■概要
当社は、“SAS Institute Japan株式会社”のコンサルティングパートナー企業として、創業から31年の歴史ある企業です。
世界が認めるBIツール「SAS」を利用したシステム開発により、過去・現在・未来を捉えたビジネス・ソリューションを実践して、お客様のビジネス成功へ導くサポートをしています。
また、昨今ではその経験を活かし、SASだけではなく、クラウド技術や様々なBIツールを用いて企業のデータ活用をトータルにサポートする、「データ活用のプロフェッショル」として活動を続けています。
今回、売り上げ拡大に伴い、営業担当を募集いたします。
また、働くからには、「 仕事 = ただ働く 」ではなく
『 仕事 = 面白い 』と思えるキャリアを描いてほしい。
IT業界に身を置きたい動機や、やりたいことは人それぞれ。
それぞれに即戦力として活躍できる場があります。
今できることを伸ばすのはもちろん、
近い将来関わってみたい案件・分野や使ってみたい言語など、
未来の自分が身に付けて行きたいものへのアンテナを張ってください。
最低月1回は"個々でフォローアップミーティング"があるので、
その時その時の“興味のあること”を教えてください。
自信を持ってキャリアを積んでいけるよう一緒に次のステップを考えています!!
第二事業部
■概要
当社は、“SAS Institute Japan株式会社”のコンサルティングパートナー企業として、創業から31年の歴史ある企業です。
世界が認めるBIツール「SAS」を利用したシステム開発により、過去・現在・未来を捉えたビジネス・ソリューションを実践して、お客様のビジネス成功へ導くサポートをしています。
また、昨今ではその経験を活かし、SASだけではなく、クラウド技術や様々なBIツールを用いて企業のデータ活用をトータルにサポートする、「データ活用のプロフェッショル」として活動を続けています。
■募集背景
企業データ活用のプロフェッショナルとして、安定した成長を続けてきた当社ですが、グループ全体での売上は約25億円となりました。そして現在はIPOを目指して準備を進めている中で、管理部門であるコーポレートサービス本部の本部長を採用し、IPO準備と管理部門の強化をより加速させたいと考えております。
貴方のこれまでの知見から積極的にアイデアを出していただき、当社の経営陣やCFOと共にIPO達成に向けて、ご協力していただける方を求めております。
コーポレートサービス本部
【会社説明】
AIがあらゆる分野で活躍する時代がいよいよやってきます。ITで業務に革新を起こすDX(デジタルトランスフォーメーション)も各業界で導入が進んでいます。
でも実は、AIもDXもデータがあってこそ。『ビッグデータ』という言葉を聞いたことのある方も多いと思いますが、十分な量と質を持つデータがあって初めてAIやDXが機能するのです。
そんな大切な『ビッグデータ』のスペシャリスト企業が当社。
当社は、“SAS Institute Japan株式会社”のコンサルティングパートナー企業として、創業から31年の歴史ある企業です。
世界が認めるBIツール「SAS」を利用したシステム開発により、過去・現在・未来を捉えたビジネス・ソリューションを実践して、お客様のビジネス成功へ導くサポートをしています。
また、昨今ではその経験を活かし、SASだけではなく、クラウド技術や様々なBIツールを用いて企業のデータ活用をトータルにサポートする、「データ活用のプロフェッショル」として活動を続けています。
【募集背景】
IPOに向け『採用』の重要度が増しており、採用強化のための増員となります。
コーポレートサービス本部
■概要
当社は“SAS Institute Japan株式会社"のコンサルティングパートナー企業として、データの加工や分析、可視化やBIといった【データの活用、分析】の領域を行ってきました。しかし、コロナ禍やDX、クラウドといった時流も相まって、業務系から情報系まで幅広く対応できるITベンダーを目指し、2016年よりCRM/SFA事業を立ち上げ、Salesforce導入、定着支援を行ってきました。今回のポジションは、2023年よりSalesforce活用支援事業を立ち上げ、その引き合い拡大に伴う募集となります!
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
今までの経験を活かしてSalesforce案件に参加いただきます。
お客様先企業にて要件定義やシステム設計といった上流工程から、プログラムの実装・テストといった下流工程、保守・運用等(参画する案件に寄る)
※社内には部門のスペシャリストが在籍しているので、困ったときは相談しながら案件を進めることができます。
■キャリアステップ
開発者として始め、ご自身の思考や経験に合わせたキャリア形成が可能です!
スキルに合わせてフォローしていきますのでご安心ください。
【キャリア形成パターン】
A:開発のスキルをより磨きたい方 ⇒ スペシャリストの道へ
B:案件管理・管理職志向の方 ⇒ PL・PM・管理職の道へ
■配属先情報
DX推進部9名(※※Salesforceチーム2グループ構成)内、客先常駐案件を取り扱うグループに配属
*将来的には別グループ(新規事業、改修案件を取り扱うグループ)へ異動することも可能 ※ご希望の場合
DX推進部
■概要
当社は、“SAS Institute Japan株式会社”のコンサルティングパートナー企業として、創業から31年の歴史ある企業です。
世界が認めるBIツール「SAS」を利用したシステム開発により、過去・現在・未来を捉えたビジネス・ソリューションを実践して、お客様のビジネス成功へ導くサポートをしています。
また、昨今ではその経験を活かし、SASだけではなく、クラウド技術や様々なBIツールを用いて企業のデータ活用をトータルにサポートする、「データ活用のプロフェッショル」として活動を続けています。
企業データ活用のプロフェッショナルとして、
今までクライアントの反響、紹介を通じて安定した成長を続けてきた当社ですが、
今後さらなる事業拡大のため、営業担当を採用することとなりました。
あなたのこれまでの知見や経験を活かし、企業成長の基盤づくりに携わってみませんか?
第一事業部
◆◇ビックデータの活用・分析を行うデータサイエンティスト/Best Data Scientist Award受賞企業/豊富なカリキュラム・研修制度有/残業時間20H以下/週3リモート◆◇
■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
アナリティクス分野のリーディングカンパニーであるSASの第一期コンサルティングパートナーに認定された当社にて、アナリティクス製品の提案・導入・開発・運用またはアナリティクス製品を用いた顧客データの分析をお任せします。
主な製品としては、SASをはじめ、DatabricksやAzureやGSPなどのクラウドプラットフォームのアナリティクス製品になります。データ分析だけでなく、高度なデータハンドリング作業を行って頂き、BIシステムの開発から運用までワンストップで携われます。
■取引先:メガバンク、通信キャリア、製薬メーカーなどの大手企業
■案件詳細:
◎不動産会社:不動産価格推定モデルの構築 予測価格の決定要因が分かる手法でモデルを構築し、クラウド上で運用できるように開発
◎地方銀行:マーケティング高度化支援 個人ローンの申し込み顧客を予測するモデルを機械学習で実施
データアナリティクス部
■概要
当社は“SAS Institute Japan株式会社"のコンサルティングパートナー企業として、データの加工や分析、可視化やBIといった【データの活用、分析】の領域を行ってきました。
データ活用の需要が高まる中でBIツールの導入、活用を行う企業が増加しています。データ活用で培ってきたノウハウを生かしお客様に合わせたBIツール導入、活用支援
を行う中で今回のポジションは引合い拡大に伴う募集となります。
■業務内容【変更の範囲:会社の定める業務】
今までの経験を活かして下記業務をお任せいたします。
お客様先企業にてBIツール(tableau・powerBI等)の提案、導入、ダッシュボードの設計、構築、保守・運用等要件定義やシステム設計といった上流工程から、プログラムの実装・テストといった下流工程、保守・運用等をお任せします。(参加する案件によります)
■キャリアステップ
開発者として始め、ご自身の思考や経験に合わせたキャリア形成が可能です!
スキルに合わせてフォローしていきますのでご安心ください。
【キャリア形成パターン】
A:開発のスキルをより磨きたい方 ⇒ スペシャリストの道へ
B:案件管理・管理職志向の方 ⇒ PL・PM・管理職の道へ
■配属先情報
DX推進部9名(※3グループ構成)内、客先にてBIツールの導入支援を行うグループに配属
DX推進部
★AIがあらゆる分野で活躍する時代がいよいよやってきます。ITで業務に革新を起こすDX(デジタルトランスフォーメーション)も各業界で導入が進んでいます。
でも実は、AIもDXもデータがあってこそ。『ビッグデータ』という言葉を聞いたことのある方も多いと思いますが、十分な量と質を持つデータがあって初めてAIやDXが機能するのです。
★そんな大切な『ビッグデータ』のスペシャリスト企業がネイチャーインサイト。今回募集する「データエンジニア」は、AI・DX時代の花形職種の一つです。
ITエンジニアというと「プログラミングをする人?」「アプリをつくる人?」と漠然と考えているあなた!「データエンジニア」という将来性抜群のITエンジニアを目指してみませんか?
ビジネスソリューション部
当社は“SAS Institute Japan株式会社"のコンサルティングパートナー企業として、創業から31年の歴史ある企業です。世界が認めるBIツール「SAS」を利用したシステム開発により、過去・現在・未来を捉えたビジネス・ソリューションを実践して、お客様のビジネス成功へ導く手助けをしております。
近年、DX(デジタルトランスフォーメーション)化が進む中、企業のデータ活用の重要性も認知されてきています。
データ活用をより迅速に柔軟に行うため、クラウドサービスを利用する企業も増加しています。
元々SASに特化しデータ活用支援をしてきた当社ですが、
より多くのお客様のデータ活用支援をするため、SASで培ったデータ活用力を活かし、Azure、AWS、GCP等のクラウドプラットフォーム等を使ったデータ活用支援を強化しております。
今回のポジションは事業の好調・拡大に伴う募集となります。
ビジネスソリューション部
当社は“SAS Institute Japan株式会社"のコンサルティングパートナー企業として、創業から26年の歴史ある企業です。世界が認めるBIツール「SAS」を利用したシステム開発により、過去・現在・未来を捉えたビジネス・ソリューションを実践して、お客様のビジネス成功へ導く手助けをしております。
またSASだけではなく、PythonやAzure、AWS等のクラウドプラットフォーム等を使って、お客様のデータ活用支援も行っています。
今回のポジションは事業の好調・拡大に伴う募集となります。
ビジネスソリューション部