東京
【募集対象】
◆以下いずれかの3Dデザイナーとしてご活躍いただける方を募集します!
・背景デザイナー
・3Dキャラクターモデラー
・モーションデザイナー
・エフェクトデザイナー
・テクニカルアーティスト
【仕事内容】
◆背景デザイナー
・3D背景モデルの制作
・背景モデル制作を外部発注する際のやりとり、発注資料の作成、仮モデル作成、チェックバック業務
◆3Dキャラクターモデラー
・3Dキャラクター(キャラクター、武器、アイテム、メカニックなど)のモデル制作
・キャラクターモデル制作を外部発注する際の資料作成、チェックバック業務
◆モーションデザイナー
・Maya、モーションビルダーを使用してのキャラクターやエネミーのモーション制作・外部制作の制作済みモーションの修正やモーションキャプチャーデータの調整
・Maya、Unity上でのモーション関連設定と調整
◆エフェクトデザイナー
・XRコンテンツのエフェクトデザイン開発業務
◆テクニカルアーティスト
・Maya,Unityの手作業部分の自動化
・業務の効率化ツールを開発・導入
・データの負荷対策
・デザイナー向けのツール、シェーダー制作
などデザイン業務に付随する諸業務などお任せします。
【デザイン環境】
◆Maya, Unity, Photoshop, Substance Painter
※プロジェクトの期間は様々です。
※基本的に、1つのプロジェクトに入り制作を進めます。
※プロジェクトごとにZOOMやチャットを活用。気軽にコミュニケーションを取れるようにしています。
【仕事の流れ】
▼お客様からご依頼を受け、プランナーが企画
▼プランナーとデザイナーで打ち合わせ
▼エンジニアと実装を見越した機能面の打ち合わせ
▼実装後、出来上がったアプリを一括納品
【背景デザイナーのお仕事一例】
10:00-10:30 打ち合わせ、当日作業内容確認
10:30-13:00 作業(例:モデリング、テクスチャ作成、ライティング、背景小物のアニメーション)
13:00-14:00 お昼休憩
14:00-15:00 外注のデータチェック
15:00-16:00 打ち合わせ、プロジェクトで起こった問題や新規発注確認
16:00-19:00 作業(例:モデリング、テクスチャ作成、ライティング、背景小物のアニメーション)
【デザイナー業務例】
弊社では、リアルとバーチャルが融合するビジネス活用形バーチャル空間構築プラットフォーム「XR CLOUD」を開発・運用しています。
現在は主にゲーム領域ではなく、上記の「XR CLOUD」などといったXR領域での仮想空間コミュニケーションアプリ等の開発に携わっております。
【応募方法】
下記の必要書類等をご確認頂き、「応募する」ボタンよりご応募下さい。
▼応募時に必要な書類・作品
・履歴書
・職務経歴書
・ポートフォリオ
【ポートフォリオのご提出について】
下記いずれかの方法でのご提出を受け付けております。
1)個人サイト
ご自身のサイトでポートフォリオを公開している場合には、そのURLを応募フォームのURL欄に入力してください。
2)Googleドライブ
ポートフォリオを格納したGoogleドライブ内フォルダの共有URLを、応募フォームのURL欄に入力してください。その際「リンクを知っているユーザー全員が閲覧可」の状態に変更をお願いいたします。
【募集背景】
弊社はこれまでネットワークゲームやXRコンテンツなど、新しいサービスの研究開発に積極的に取り組んできました。2020年の年末には10万人同時接続が可能なバーチャルプラットフォーム「XR CLOUD」をリリース。以降、ビジネスからエンターテインメントまで、幅広い業界のお客様から多数の反響をいただいています。また、株式上場も目指しているところ。こうした事業拡大に伴い、組織力の強化が急務になり、弊社でご活躍くださるデザイナーを増員することにしました。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 5 名 |
勤務時間 | 月~金 10:00~19:00(休憩1時間) |
想定給与 | ■月給25万円~60万円(固定残業代含む) ■昇給 年1回(1月) ※本人の能力と会社の状況により昇給する場合がある ■業績賞与 年1回(9月) ※本人の実績および会社の業績により支給する場合がある ※上記給与には40時間分の見込残業手当が含まれます。固定残業代を超える場合は追加で支給します。 ※給与はご経験やスキルによって決定いたします。 |
休日・休暇 | <年間休日124日> ◇完全週休2日制(土・日) ◇祝日 ◇GW休暇 ◇夏季休暇(3日間) ◇年末年始休暇(4日間) ◇産休・育休制度(取得・復帰実績あり) ◇有給休暇 ◇慶弔休暇 ◇介護休暇 |
必須スキル・経験 | 【必須条件】 <学歴不問> ■ゲーム業界、またはそれにデザイナー関連する業界で1~3年の実務経験をお持ちの方 ■Maya, Unity, PhotoShopの使用経験 |
歓迎スキル・経験 | ■リーダー経験(マネジメント人数2名以上を想定) ■スマートフォンアプリケーション開発経験 ■チェックバック業務のご経験 ■Unity, Unreal Engine4の使用経験 ■Adobe After Effects使用経験(※エフェクトデザイナー) |
待遇 | ◇交通費支給(月2万5000円まで) ◇社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ◇IT系資格受験補助(基本情報技術者試験などの受験費用を一部補助) ◇時間外手当 ◇深夜手当 ◇休日出勤手当(社内規定あり) ◇社内禁煙 ◇私服勤務可 ◇空気清浄機完備 ◇ウォーターサーバー完備 ◇リモートワーク可能 ◇部活動補助制度(月々の活動費を定額支給) ◇リモートワーク補助制度(月々の水道光熱費を定額支給) ◇購入補助 ・ゲーム購入補助 ・書籍・技術書購入 他 |
勤務地 |
北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・新潟県・富山県・石川県・福井県・山梨県・長野県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・徳島県・香川県・愛媛県・高知県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県 東京都新宿区新宿一丁目9番2号 ナリコマHD新宿ビル4階 / 兵庫県神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル3階A号室 |
募集拠点 |
東京 東京都新宿区新宿一丁目9番2号 ナリコマHD新宿ビル4F |
企業情報 | |
---|---|
所在地 | 神戸本社:神戸市中央区京町78番地 三宮京町ビル 3階 A号室 東京支社:東京都新宿区新宿 1-9-2 ナリコマHD新宿ビル 4F |
創業 | 2005年7月(設立 2013年1月) |
資本金 | 257,500千円 |
従業員 | 約110名 |
主要取引先 | ・株式会社アトラス ・株式会社アニプレックス ・株式会社イグニス ・SCSK株式会社 ・NHN PlayArt株式会社 ・株式会社NTTドコモ ・グリー株式会社 ・株式会社コーエーテクモゲームス ・株式会社コナミデジタルエンタテインメント ・株式会社Cygames ・株式会社ジンズ ・株式会社スクウェア・エニックス ・株式会社セガゲームス ・株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント ・株式会社ディー・エヌ・エー ・ディライトワークス株式会社 ・株式会社トーセ ・株式会社ドワンゴ ・日本テレビ放送網株式会社 ・任天堂株式会社 ・株式会社バンダイナムコエンターテインメント ・株式会社フォワードワークス ・株式会社ミクシィ ・ヤフー株式会社 ※50音順 |