社会福祉法人三篠会 川崎ラシクル
2021年春、【川崎市】と【社会福祉法人 三篠会】が
共同運営を行う新しい福祉施設が川崎区日進町にオープン!
そこは特別養護老人ホーム、看護小規模多機能型居宅介護、
定期巡回・随時対応型訪問介護看護、障害者支援施設、
認可保育園、地域交流のためのスペースなど…
すべての地域住民の方に対して幅広いサービスを提供できる
複合福祉施設となる予定です。
今回は、その新施設の利用者様や通院される方の
送迎をするドライバースタッフの募集です!
基本は運転のみ!介護スタッフも1名添乗するので身体介護はほぼなし。
車いすを支えるなど、簡単なお手伝いはお願いします。介護経験は問いません!
入社タイミングはお気軽にご相談ください!
“障害者支援施設”利用者様の送迎を行うドライバーのお仕事です。
障害者支援施設は障害の状況やご家族の高齢化等により、現状では在宅生活の継続が困難な方や、長期入院中の精神障害者で地域での生活を目指す方などを受入れ、生活の場を提供します。4階は主に知的・精神障害者対応、5階は主に身体障害者対応としていますが、利用者様の状況に応じて柔軟に対応していきます。また、季節に応じた行事や催し物などを計画&実施し、入居者様に主体性を持って生活していただけるようお手伝いしている施設です。
●地域での生活を提供する場所に●
様々な理由により在宅での生活が難しい方や、 「病院ではなく、もっと地域のそばで生活したい」 という希望のある精神障害のある方を受け入れ、生活支援を行います。 今回の施設では知的・精神障害者の方向け、 身体障害者の方向け、という風にフロアを分け、 幅広い方に個別の対応ができる体制を整えています。 また、入所施設だけでなく、 ご自宅での生活を目指す方へ向けた自立訓練、 普段は在宅で生活されている方の短期間だけの入所支援など… 「地域での暮らし」をざまさまな面から サポートできる場所となる予定です。 運営元である三篠会は、日本各地で様々な障害者向けの 施設を運営しています。これまでの実績を活かしながら、 幅広い状況の方に合わせたサービスを提供できると考えています。
今回の新施設を運営する【社会福祉法人 三篠会】では
“介護のイメージを新しくしたい”という想いのもと、
様々な取り組みを行っています。
●みんなに優しい「ノーリフティング」の導入●
法人で推進している「ノーリフティングケア」とは、
「抱えない」「持ち上げない」をキーワードに、
利用者様の介助を24時間のトータルサポートとして捉え、
お身体の拘縮や緊張といった二次障害を予防する介護スタイル。
目的を理解し専門職としての知識と技術を身に付けることで、
利用者様の生活改善にも直結するクオリティの高いサービス提供が
可能となります。また、スタッフを腰痛などの健康被害から
守り、業務改善も図ることができるため、利用者様と
スタッフ双方にメリットがあります。三篠会では、ノーリフティング推進のために独自のマイスター制度を導入しており、スペシャリストの育成とノーリフティングケアの現場への普及を目指しています。
ノーリフティング推進協会とも全面的に連携しており、正しい知識を学べる環境でもあります。
●動きやすく、お洒落な制服●
介護業界って、ジャージやポロシャツのイメージが根強いですよね。
もちろん動きやすさは大切ですが、お洒落な服で働けたなら
スタッフの気分ももっと上がるのでは?
そんな思いで『DJCOBO(脱・ジャージ工房)』と題して、
各施設からメンバーを招集。機能性も兼ね備えた、お洒落な制服が考案・選定されました。
近年、様々な地域で推進されている『地域包括ケアシステム』。
高齢の方や障害のある方が、住み慣れた地域で長く、
安心して暮らし続けられる社会を目指すものです。
今回、川崎市と三篠会が共同で運営するこの新施設は
そんな『地域包括ケアシステム』の一環として作られるもの。
「高齢者」や「障害者」をはじめとして、「子育て中の親」や「子ども」
そして「現段階ではケアの必要がない方」など…
川崎市に住むすべての方が利用できる場所を目指して作られています。
これから川崎ラシクルに関わる全ての人たちで創っていく施設ですが
その分、“あなたらしさ”を存分に発揮して活躍していただけるはずです。
「利用者様」も「働く人」も。
施設に関わる全ての人が充実した人生を過ごせる。
そんな新しい場所を、私たちと一緒に作ってみませんか?
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 朝と夕方 【午前】8:30~10:30 or 9:00~11:00 【午後】15:00~17:00 or 15:30~17:30 *間の時間は家に帰るなどもOK ※残業なしのお仕事です。 |
想定給与 | 時給1017円~1020円 ※経験や資格により異なる <上記に加え、別途で支給されます> ■通勤手当(実費) |
休日・休暇 | 週3日の勤務(シフト制・月~土) ○有給休暇 ○特別休暇 ○出産・育児休暇 ○介護休暇 |
求める人物像 | 介護・福祉施設でのドライバーの経験がなくてもOK! 人の生活に寄り添って支えるのが私達の仕事ですので、 経験よりも人柄を大切にした採用を行います。 ★もちろん、経験のある方はぜひそのスキルを活かして欲しいと思います! ▼こんな方を歓迎します▼ ○人の役に立つ仕事がしたい ○新しい施設のスタートに関わりたい 〇前職でのドライバー経験を活かしたい |
必要資格・ライセンス | 普通免許(AT限定可)*60歳以上活躍中 ※フルサイズワンボックスを運転します ☆介護や福祉の資格・経験は不要です! ☆中抜け時間を上手にやりくりして家事 と両立!という主婦(夫)さんも歓迎! ▼下記のご経験をお持ちの方を優遇します▼ ・幼稚園、学校、施設などの送迎ドライバー経験者 他にも、役員運転手・タクシードライバー・トラックドライバーなどでの配送・車を使用した巡回営業などそれらの経験を活かしてご活躍いただけます◎ |
待遇 | ○社会保険完備(給与規則による) ○賞与年2回 ○有給(給与規則による) ○通勤手当(実費) |
勤務地 |
神奈川県 |
募集拠点 |
社会福祉法人三篠会 川崎ラシクル 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福祉センターふくふく |
企業情報 | |
---|---|
法人名 | 社会福祉法人三篠会 |
設立年月日 | 昭和43年5月20日 |
職員数 | 常勤:1755人 非常勤:1192人 (平成30年4月1日現在) |