中野事業所
iiyamaブランドのモニター製品の品質管理を⾏っている部門にて、LCDディスプレイ事業に関する開発プロジェクト業務に従事していただきます。
<主な実務>
・新製品、パネルやIC等のモニタ技術トレンドの情報収集及び分析や社内の情報展開業務
・モニター開発のプロジェクト担当者としてプロジェクト管理及びモニター評価業務
台湾や中国のEMS先とコミュニケーションを取り、プロジェクトを推進していただきます。
また海外のパネルやIC等のキーパーツメーカーとも情報交換し、新製品開発にフィードバックすることでより良い製品化に繋げます。
◎現在、日本の開発部門に6名、台湾に6名のスタッフが在籍中。
◎フレックスタイム制度も利用可能ですので、ワークライフバランスの整った働き方ができます。
\在宅勤務制度は相談に応じて利用可能/
欧州や台湾の担当者とのやり取りが多く、現地時間(日本時間では夕方以降)からの対応もございます。(⽉平均残業時間︓15時間程度)
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩60分) フレックス制度︓コアタイム11時〜16時 |
休日・休暇 | <年間休日120日程度> ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・有給休暇(2014年度から全社取得率70%以上を維持) ・産前産後育児休暇 ・介護休暇 ・慶弔休暇 ・特別休暇 |
必須スキル・経験 | ・英会話⼒や英⽂の読解⼒に⾃信のある方 (欧州・台湾・中国の担当者との直接のやり取りが多く発⽣します) ・IT機器の開発プロジェクト等の担当の実務経験をお持ちの方 ・モニターの市場及び技術トレンドのマーケティング調査の実務経験をお持ちの方 ・⻑期的に勤務いただける方 |
歓迎スキル・経験 | ・モニター製品もしくはIT機器等に精通した方 ・モニターもしくはIT機器関連の電気部品に精通し情報収集業務等の経験がお持ちの方 |
待遇 | 【給与】 ご経験や能力等考慮し、社内規定により決定します。 【賞与】 年2回 【福利厚生・制度】 交通費全額支給(非課税限度額内) ※マイカー通勤は燃料代⽀給(規定有) 残業手当(実施分を1分単位で支給) 評価制度による昇給年1回 社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金) 選択制企業型確定拠出年金制度(401K) 社員持株会 外部提携企業による研修制度 資格取得奨励金制度 社長賞表彰制度 外部福利厚生サービス導入 社員割引制度 インフルエンザ予防接種補助 在宅勤務制度(配属先による) |
勤務地 |
長野県 |
募集拠点 |
中野事業所 ⻑野県中野市江部1323-16 |
企業情報 | |
---|---|
設立 | 2006年10月2日 (株式会社MCJから新設分割し、設立 ) |
本社所在地 | 〒100-0004 東京都千代田区大手町2-3-2 大手町プレイスイーストタワー6階 |
資本金 | 1億円 |
事業内容 | パーソナルコンピュータ及び周辺機器の開発、製造、販売とそれに付随する一切の事業 |
役員 | 代表取締役社長 : 軣 秀樹 取締役 : 浅貝 武司 取締役 : 氏家 朋成 取締役 : 中嶋 寿和 常勤監査役 : 宮本 光 社外監査役 : 麻生 裕之 |
従業員数 | 520名(正社員のみ、2023年3月現在) |
営業所 | 東京本社、大阪営業所、埼玉サービスセンター、飯山事業所、沖縄事業所、米子コールセンター |
ダイレクトショップ | 秋葉原、新宿、春日部、名古屋、大阪、福岡、仙台 |