logo
logo

プロジェクトマネージャー・ベトナムとのブリッジSE/名古屋市

拠点 デジタル戦略推進室

job-image

【仕事内容】
現在対応中のアグリゲーションサイトの開発マネジメント、その他今後システム開発に伴い案件のマネジメント。
また、現在対応中の案件はベトナムの関連会社にオフショアしており、BSEとしてベトナムのオフショアチームの管理を主にしていただきます。

【業務詳細】
・日本側のユーザーや社内との要件取り纏め
・ベンダーコントロール(発注先の進捗管理)
・予算、見積り、工数管理
・外部業者との打ち合わせ参加

【組織構成】
室長       50代女性
営業担当     4名(30代男性3名、40代女性1名)

【Man to Man株式会社について】
名古屋に本社を置く総合人材サービス企業です。設立から約20年を迎え、現在は年間100億円の売り上げ実績を残しております。弊社は、企業の⼈材課題を明確に把握すると同時に、⼀⼈ひとりの求職者が幸せに働く道を共に模索するという信念を持ち、事業を展開してまいりました。
現在は既存事業である人材派遣・人材紹介の事業拡大と並行して、将来を見据えた新たなサービスの展開に向け、積極的に新事業へのチャレンジを行っております。

採用情報
定員 1 名
勤務時間 9:00~18:00(休憩:60分)

残業:月平均20時間程度

想定給与 月給340,000〜360,000円+諸手当(通勤交通費、残業手当)
※所定の勤務時間を超過した場合、1分単位で加給します。
※経験・能力考慮した上で、決定します。
休日・休暇 土日休み+長期連休

\選べるカレンダー制導入/
Man to Man株式会社では就業カレンダーが選択制です。
以下2パターンからお選びいただけます。
・土日祝休み(年間休日120日)
・土日休み(年間休日110日)
※120日の場合給与変動の可能性あり

●有給休暇
入社半年後10日付与
平均有給取得日数 10日

●長期休暇
GW、夏季休暇、年末年始

●その他
忌引休暇
産前産後休業、育児休業、子の看護休暇、育児時短勤務
介護休業、介護休暇、介護時短勤務
産休、育休も積極的に取得するよう推奨していますのでライフワークバランスを大事にした働き方も可能です。
待遇 昇給年1回(9月)
賞与年2回(1月7月)
交通費全額支給
子ども手当5,000円/子(第二子以降も同様)
寮社宅・住宅手当(人事異動による赴任に対応/社内規定による)
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
退職金制度(選択制確定給付退職金制度)
共済会制度(任意加入)
慶弔見舞金(結婚祝金・出産祝金・傷病見舞金・災害見舞金・死亡弔慰金)
資格取得支援制度(国家資格キャリアコンサルタント・第1種衛生管理者)

※受動喫煙防止措置あり(屋外喫煙所あり)
必須スキル・経験 【必要な経験・知識】
・ITプロジェクトのマネジメント経験(中規模を想定)
・ベンダーコントロールのご経験
・ベトナムのオフショア案件
・設計やプログラム開発のご経験
採用フロー [応募]

[書類選考]

[⼀次⾯接]
会場/本社 又は Web
⾯接担当/採⽤担当

[⼆次⾯接]
会場/本社 役員⾯接

[内定・⼊社]

※⾯接地は希望を考慮します。ご相談ください。
※⾯接⽇、⼊社⽇はご相談に応じます。
必要言語・レベル ・ベトナム語ネイティブレベル
・日本語能力試験N2以上
勤務地

愛知県

愛知県名古屋市中区新栄1丁目7番7号RTセンターステージビル4F

募集拠点

デジタル戦略推進室

愛知県名古屋市中区新栄一丁目7番7号 RTセンターステージビル4階

企業情報
会社名 Man to Man株式会社
設立 2001年2月
代表者 取締役社長 手島 雄一
資本金 5000万円
売上高 105億円(2019年6月実績)
従業員数 151人(2019年10月時点)
事業所 本社/名古屋市中区 オフィス/愛知(名古屋市、春日井市、刈谷市)、静岡、三重、大阪、兵庫、岡山、広島、福岡、宮崎、鹿児島、沖縄
業種 職業紹介・人材派遣/その他サービス/ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他業種/その他専門コンサル
事業内容 有料職業紹介事業(厚生労働大臣許可:23-ユ-301086)労働者派遣事業(厚生労働大臣許可:派23-301331)紹介予定派遣事業再就職支援事業

関連求人