logo
logo

求人一覧(4ページ目)

求人一覧(4ページ目)

39 件中 31-39 件を表示
job-image
  • 中途
  • 正社員

法人営業/期間契約社員の人材コーディネーター

【募集背景】
お取引企業様の人材提案オーダー数増による部署増員のため。

【お仕事内容】
応募いただいた求職者の入社までの対応をお願いいたします。
具体的には、、、、
・応募者の面談
・候補者の履歴書添削
・応募企業への提出書類作成
・面接会への候補者リスト提出
・候補者の面接事前準備/レクチャー
・面接会への立ち合い
・候補者への合否連絡
・入社までの手続き連絡

【組織構成】
部長     40代男性
課長     40代男性
営業担当   4名
事務     1名
電話受付   10名
男女比率は男性:女性=3:7と女性がやや多い職場です。
20代~40代の幅広い年齢層の方が働いています。
ワンフロアなのでわからないことはすぐに聞ける環境です。

【Man to Man株式会社について】
名古屋に本社を置く総合人材サービス企業です。設立から約20年を迎え、現在は年間100億円の売り上げ実績を残しております。
現在は既存事業である人材派遣・人材紹介の事業拡大と並行して、将来を見据えた新たなサービスの展開に向け、積極的に新事業へのチャレンジを行っております。

拠点 本社(採用企画部・ヒューマンリレーション部)

job-image
  • パート・アルバイト
  • 契約社員
  • パート
  • アルバイト

求職者に最もマッチしたお仕事を紹介する業務

弊社は製造業や物流業のお客様を中心に、人材派遣サービスを展開している総合人材サービス会社です。

今回は、採用部門で全国に応募が入った求職者に対して、webにて応募者の希望を聞き、弊社の求人案件の中で最も求職者に合った仕事を紹介して、マッチングして頂ける方を採用したいと考えております。

応募受付をしているメンバーや各オフィスの営業担当とコミュニケーションをとって頂きながら、具体的には下記のようなお仕事をお願いしていきたいと考えております。

【具体的な業務】
(1)web上で応募者のプロフィール、職務経歴、希望条件のヒアリング
(2)希望条件に合うお仕事の紹介・説明
(3)ヒアリングした内容をまとめ、担当オフィスへ引き継ぐ
(4)上記に関連する事務業務
メイン業務は登録予約が入った応募者に対して(1)~(3)を繰り返して頂きますが、空き時間には求人原稿を登録したり、更新したりして頂きます。

【フルリモート/在宅勤務(テレワーク)/時短勤務OKです】

拠点 本社(採用企画部・ヒューマンリレーション部)

job-image
  • 中途
  • 正社員

派遣スタッフの支援サポート

【仕事内容】
新規開拓、派遣スタッフの採用・定着支援、既存顧客のフォローなど、今後の事業運営に力を貸してくれる仲間を募集しています。

具体的には・・・・
●派遣スタッフの採用
求人掲載:オーダーを頂いた求人情報を元に原稿作成、自社採用サイトや求人媒体に掲載し、人材募集を行います。
面接:求職者から応募が来たら、勤務条件やスキル・経験など一人ひとりと向き合い、その人にあった最適な就業先を紹介します。
工場見学:紹介した企業に訪問し、詳しい業務説明、派遣先企業の方と顔合わせや面談を行います。
その後、本人の意思を確認し、合意に至れば入社手続きを行い、勤務初日の付き添いまでサポートします。

●派遣スタッフの定着支援
派遣スタッフの勤務開始後も定期的にサポートを行います。
長く働き続けられる環境づくりに尽力します。仕事で困っていることはないか、悩みを抱えていないかなど電話でヒアリング。時には顔を合わせてコミュニケーションを取り、一人ひとりをサポートしていく仕事です。

●新規営業
Man to Man春日井オフィスでは近い未来、岐阜県に拠点を出すことを目標に営業活動にも取り組んでいます。
若手社員を中心に、テレアポリストの作成、テレアポ、飛び込み営業など、法人営業を行っています。

上記のような業務をお願いしていきます。
イメージとしてはハローワークの民間バージョンのようなお仕事です。

【仕事のやりがい】
Aさん:派遣従業員の方が職場で嫌なことがあり、相談に乗っていました。自分なりに向き合い、従業員の方の話を聞いていたところ、担当がAさんで良かったと言ってもらうことができました。これからもずっと私の担当でいて下さいと言ってもらった時は嬉しかったです。

Bさん:私は人前で話したり、新規営業に苦手意識を感じていました。ただ、春日井オフィスは若手が多く、全員で支え合い、力を出し合って営業をしようという雰囲気があります。チームを組んで営業をしたり、上手く話せるようにロープレをしたり。地道な努力の末、企業様からオーダーを頂けた時に、頑張って良かったと思いました。今では営業も楽しいと感じています。

【組織構成】
マネジャー    40代男性
サブマネージャー 40代男性
営業担当     4名(20代男性3名、20代女性1名)
事務員      1名(20代女性)

春日井オフィスは年齢層も若くフレッシュなオフィスです。
試行錯誤しながらの組織運営ですが、一緒にオフィスを盛り上げてくださるかた募集中です!ぜひ一緒に働きましょう。

【Man to Man株式会社について】
名古屋に本社を置く総合人材サービス企業です。設立から約20年を迎え、現在は年間100億円の売り上げ実績を残しております。弊社は、企業の⼈材課題を明確に把握すると同時に、⼀⼈ひとりの求職者が幸せに働く道を共に模索するという信念を持ち、事業を展開してまいりました。
現在は既存事業である人材派遣・人材紹介の事業拡大と並行して、将来を見据えた新たなサービスの展開に向け、積極的に新事業へのチャレンジを行っております。

拠点 春日井オフィス

job-image
  • パート・アルバイト
  • 契約社員
  • パート
  • アルバイト

西日本を対象としたテレアポ/完全在宅/時短勤務

【募集の背景】
現在Man to Man株式会社は、西日本を中心に派遣事業を展開しております。
今回募集しているのは派遣事業を行っている各拠点です。
新規開拓を更に強化していくため、増員を行うこととなりました。

【仕事の概要】
テレアポ業務をお願いします。
西日本を中心に中小企業の経営者や採用担当者へ、派遣活用のアポをとっていただきます。テレアポを行う企業のリストや、テレアポ時にお伝えする内容については、部内で共有している資料をご活用いただけます。
アポを取っていただいた後は営業担当が実際の営業を実施しますので情報を引き継いで下さい。
その他、リストに載っている企業の情報収集やテレアポの進捗入力などもお願いします。
企業さまに人員でお困りごとが無いかヒアリングしたり、派遣活用にご興味が無いか提案したります。

【POINT】
ノルマなし!
週3日〜、1日3時間〜OK!
扶養内勤務歓迎!
完全在宅勤務!

【当社より貸与する備品】
・スマートフォン
・PC

【必要な設備】
・仕事で使用することができるネット環境が自宅にある方

【職場環境】
テレアポを行う皆さんはテレワークでの勤務となります。
連絡や打ち合わせはチャットや電話、ZOOM等を使用しています。

拠点 小野オフィス

job-image
  • 中途
  • 正社員

社労士資格・知識が活きる労務・総務リーダー

・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。
労務がメインの正社員募集!リーダーとしてワンランク上の仕事を!
社労士の資格や知識を活かして組織の中心となり活躍!
世界的に有名な自動車メーカーなど取引先多数。
土日休み!残業代は1分単位で支給!WEB面接可能!
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。


仕事内容:
・対外折衝・調整
・業務フローの組み立て
・派遣スタッフの各種申請・給与計算などの管理
・メンバーの管理
・総務業務

労務管理を中心に総務部のリーダーとして活躍していただきます。様々な業務をお任せしますが、特に対外折衝・調整や業務フローの組み立てなどで活躍していただきたいと思っています。

<具体的には>
◆対外折衝・調整
労基署、ハローワーク、労働局、健保協会などとの折衝業務です。現場でトラブルが発生した際には、派遣スタッフの話を聞き、クライアント企業と交渉することも。派遣スタッフや営業から常に頼られる存在になります。

◆業務フローの組み立て
書類申請や給与計算の際にミスが発生した時の対応方法を検討します。また、そもそもミスが発生しないような業務フローを考え、組み立てていくのも大切な仕事です。メンバーの意見をしっかりと聞き、効率よく作業ができ、かつミスを防ぐ仕組みを考えてください。

◆派遣スタッフの各種申請・給与計算などの管理
各オフィスが受けもっている派遣スタッフの雇用保険などの各種申請や給与計算業務。申請や計算などの実務は事務スタッフが行いますので、内容を差配し、誰にどの業務を依頼するか指示を出してください。

◆メンバーの管理
現在総務部には部長、次長をのぞき全部で17名のスタッフがいます。そのうち正社員は約半数。契約社員やパートスタッフも含めて、メンバーの管理をお願いします。機械的に業務を差配するだけでなく、個々のメンバーの特徴や性格をしっかり把握した上で適正な業務を振り分けたり、時には悩み相談に乗ったりするなど。リーダーとしてメンバーから信頼される存在になってください。

◆総務業務もあります
労務管理がメインですが、会議室の予約・管理や備品管理などの総務や一般事務に近いお仕事もあります。入社時は総務部の仕事を覚えていただくため、一通り業務を経験していただきます。その後は経験や能力・適性に応じて総務業務にも携わっていただきます。

<社労士の資格や知識を活かして>
人材ビジネスにおける商材は「人」です。派遣スタッフがイキイキと活躍できるように、様々な労働法規が存在します。それらの労働法規を熟知し、派遣スタッフ、クライアント企業、そして自社それぞれが不利益を被らないようにするために、社労士の知識は欠かせません。社労士の有資格者はもちろん、資格取得のために勉強していた方も大歓迎。当社では貴重な戦力になります。

<課長候補の募集>
今回はいちメンバーとしてではなく、課長候補としての採用を考えています。労務の実務と言うよりはメンバーの管理や対外折衝、仕組みの構築など、ワンランク上の仕事をお任せしていきます。労務業務の知識を活かして活躍してください。

<チャレンジを続ける会社>
設立以来20年に渡り、人材派遣・紹介・アウトソーシングを軸に事業を営んできた会社です。本社のある愛知県を中心に大阪、兵庫、岡山、広島、さらには福岡や沖縄などに事業所を展開。世界的に有名な自動車メーカーをはじめ、製造業や物流業のお客様をメインに人材サービスを行ってきました。昨今は時代のニーズに合わせて事業領域を拡大。障害者雇用支援やグローバル人材就労支援、採用コンサルティング、オフショアラボ構築サービスなど、新たな事業への挑戦も始めています。これからも新たな挑戦を続けていく当社にあって、労務・総務はその根幹をなす大切な役割を果たします。特に「人」を相手に事業を行う当社では、花形ともいえる職種です。まだまだ成長を続ける当社を、労務・総務の面から支えていただける方をお待ちしています。

拠点 本社(管理部門)

job-image
  • 中途
  • 正社員

岡山エリア担当人材コーディネーター

【仕事内容】
既存顧客のフォロー、新規開拓、派遣スタッフの採用・管理など、今後の事業運営に力を貸してくれる仲間を募集しています。

具体的には・・・・
●既存顧客のフォロー
派遣先の担当者と定期的にコミュニケーションをとり、新規オーダーの受注と顧客満足度の向上につなげます。弊社のメインユーザーである製造業や物流業のお客様は生産や物流の状況に応じて必要人員が増減します。人が必要になったタイミングで、必要な人材を弊社から派遣できるよう、日頃から派遣先の担当者から情報収集をしておいてください。日頃のコミュニケーションが新規オーダーにつながります。また、既存の派遣スタッフについてフィードバックを派遣先からもらい、必要なフォローを派遣元として行い、派遣先である顧客の満足度につなげます。

●派遣スタッフの採用
求人掲載、採用面接、入社までのフォローを行います。
まずは、オーダーをいただいている求人情報を自社採用ホームページや求人媒体に掲載し、人材募集を行います。求人については、みなさんがご自身で作成いただくこともあります。
次に、求人への応募者との面接を行います。勤務条件やスキル・経験、就業の目的など一人ひとりと向き合い、その人にあった最適な勤務先や仕事とのマッチングを行います。
最終的に本人の意思を確認し、合意に至れば入社手続きを行い、勤務初日の付き添いまでサポートします。

●派遣スタッフの定着支援
派遣スタッフの勤務開始後も定期サポートを行います。
長く働き続けられる環境づくりに尽力します。仕事で困っていることはないか、悩みを抱えていないかなど定期的なコミュニケーションを通して一人ひとりをサポートしていく仕事です。時には顧客と自社スタッフとの間に入り、問題解決の為に橋渡しのような役割を果たす事もあります。

上記のような業務をお願いしていきます。
また、既存顧客や既存派遣スタッフのフォローを中心業務としながら、新規開拓営業にチャレンジしていただくことも可能です。

【組織構成】
マネジャー    50代男性
営業担当     50代男性

岡山オフィスは、2名体制で現在運営しております。
今後のオフィス運営のため、新規採用を行いたいと思います。
岡山オフィスを一緒に盛り上げてくれるかた募集中です!

【Man to Man株式会社について】
名古屋に本社を置く総合人材サービス企業です。設立から約20年を迎え、現在は年間100億円の売り上げ実績を残しております。弊社は、企業の⼈材課題を明確に把握すると同時に、⼀⼈ひとりの求職者が幸せに働く道を共に模索するという信念を持ち、事業を展開してまいりました。
現在は既存事業である人材派遣・人材紹介の事業拡大と並行して、将来を見据えた新たなサービスの展開に向け、積極的に新事業へのチャレンジを行っております。

拠点 岡山オフィス

job-image
  • パート・アルバイト
  • アルバイト

シニア活躍中/派遣スタッフのサポート・送迎/パートタイム

<具体的な仕事内容>
・職場に出社する派遣社員の出勤確認をお願いします。
「おはよう!」「いってらっしゃい!」と声をかけ1日を応援してあげてください。
・空き寮がきれいになっているかのチェックをします。
・研修中の派遣社員を寮から職場までの送迎。
 ☆社用車を使用します。
・体調が悪い派遣社員の様子を社員寮へ確認に行っていただく事もあります。

※派遣社員の方をコミュニケーションをとりながら、スタッフさんが元気に働いて頂けるようにサポートして頂く業務です。

拠点 三河オフィス

job-image
  • 中途
  • 正社員

社内SE/業務システム再構築プロジェクトリーダー

【仕事内容】
現在弊社ではいくつかの社内システムの再構築を考えております。
そのプロジェクトリーダーとして
・既存システムの状況把握
・ユーザーへのヒアリング
・システム再構築の企画
・ベンダー選定および工程品質管理
・システム導入および保守運用
・ネットワーク、サーバーなどのインフラ整備
・システム導入後の効果検証
など幅広く業務をお願いします。

弊社は、主力事業として人材派遣サービスを展開しているため、給与計算や顧客・従業員管理などシステムを多く導入しております。システム化はできる限り進めてきましたが、まだまだアナログな部分が残っています。内勤社員がより効率的に業務が行えるよう、社内でもコミュニケーションを積極的にとりながら取り組んで頂ける方を募集しております。

【情報システム部のメンバー】
部長   40代男性
嘱託社員 60代男性

部長は総務の業務とも兼任をしているため、社内の業務フローについても熟知しています。情報システム部以外に、IT新規事業の立ち上げに携わっている社員も在籍しています。システム会社や社内SEとして、システム開発に携わっていたものが多く在籍しています。一つのことに注力してやるよりも、いろいろなことに携わりたいという思考の方が多いです。

【こんな経験ができます】
・様々な業務・領域のシステム開発に携われるため多くの知識やスキルを身につけられます。
・企画や予算の作成、計画の立案など上流工程から下流工程まで携わることができます。
・ユーザーである社員との距離が近いため、システム企画~導入後までユーザーと意見交換をしやすい環境です。

【募集背景】
Man to Man株式会社は、創業20年、製造業・物流業のお客様を中心に総合人材サービス会社として幅広く事業を展開して参りました。今後さらに事業拡大を構想しており、そのためには社内の業務効率化を進めていく必要があると考えています。

【求職者のみなさんへ】
弊社の情報システム部は少数精鋭で運営しています。そのためさまざまなことに関わることができるとともに、比較的自由にシステム導入や改築の提案をしやすい環境です。あなたのこれまでのスキルや知識を発揮しながら、さらにたくさんの経験を弊社で積み上げませんか?

拠点 本社(管理部門)

  • パート・アルバイト
  • 契約社員

【アポインター】ノルマ無し/1日5時間週3日からOK

【Man to Manについて】
私たちは、名古屋市中区に本社を構える総合人材サービス会社です。人材紹介や人材派遣など企業の人にまつわるお困りごとに対してさまざまなサービスを提供しています。

【仕事の概要】
弊社のサービスの一部である有料職業紹介事業や採用部門の受付代行のご提案に伺うためのアポイントを取っていただきます。アポ先はメーカーの人事総務のご担当者や飲食店のオーナー様などになります。
営業先リストは営業担当が作成しますので、リストに沿ってお電話をお願い致します。お電話のほかには、アポの進捗状況のパソコンへの入力などを行っていただきます。

【POINT】
ノルマなし!
週3日~、1日5時間~OK!
「昔営業やってたけど、結婚・出産で辞めた。そろそろ戻りたいけど子どももまだ保育園だし営業の経験も生かして時間に融通が利くところで働きたいなあ。」という方や「テレアポは未経験だけれど、一度挑戦してみたい」という方も働きやすい職場になっています!テレアポの手法や弊社のサービスに関してはお教えしますのでご安心ください!

【職場環境】
配属フロア 16名(営業担当も含む)
男女比   3:5
営業担当や応募受付の契約社員の方々と同じフロアでの勤務になります。主に一緒に動く社員は、人材紹介部門部長1名と営業担当2名です。その3名が近くにいるので、わからないことがあってもすぐに聞ける環境です。

拠点 本社(採用企画部・ヒューマンリレーション部)

39 件中 31-39 件を表示
4/4 次のページへ 〉