学生インターン募集/社長直下で会社の成長を加速!社内DX・経営企画アシスタント
「makeshop by GMO」は、ECサイト構築SaaS業界で12年連続総流通額No.1を誇る成長事業です。さらなる事業拡大に向け、社長直下のインターン生を募集します!
◆このインターンで経験できること
1. AI・RPAを活用した業務効率化ツールの開発
各部署の業務効率化を支援するためのツール開発を担当します。
単なるプログラミングではなく、課題の発見から設計・開発・運用までを一気通貫で経験できるのが特徴です。
・ヒアリング:営業支援、総務・法務、マーケティングなどの部署から「この業務を自動化できないか?」といった相談を受け、業務フローを把握します。
・設計:業務フローをシステム化するための設計を行い、実装可能な形に落とし込みます。
・開発:Python、Google Apps Script (GAS)、VBA などを用いてツールを開発します。
例)
・Pythonを使って、UGC(ユーザー生成コンテンツ)を自動収集し、AIでポジティブ・ネガティブ分析を行うツールを開発。
・会議録音データを文字起こしし、要点を自動要約するAIツールを開発。
2. 経営企画アシスタント業務
会社の成長戦略を支える経営企画業務に関わることができます。
・企業戦略の立案支援
・新規事業の提案・分析
・社長と連携し、戦略策定プロジェクトのサポート
◆当社インターンの魅力
✅ システムの設計から開発・運用までを一気通貫で経験できる! ✅ Python、GAS、VBAを活用し、API連携やデータ処理スキルを実務で学べる! ✅ 社長直下で経営企画やDX推進のリアルな現場を体験できる! ✅ 社会人として必要なビジネススキルを早期に身につけられる!
◆インターン生の声
・Kさん(東京大学 4年生)
「プログラミングの知識がゼロだったのですが、周りの方々からサポートを通してRPAやAIを活用する技術を学び、こういったものが作りたいという思いを自分で形にできるようになりました。」
・Mさん(慶應義塾大学 3年生)
「自分の作ったものが会社の一部となって日々動いていて、成果が目で見て分かるところが魅力だと感じました。」
・Nさん(一橋大学 4年生)
「社長とのディスカッションを通して、自身の業務が全体にどのような価値を生み出しているのか、“作業ではなく業務”として意識することの大切さを学びました。」
現在、2名の先輩インターンが活躍中!
・プログラミングの基礎から学びながら、実践的なスキルを身につけることができます。
・就職活動に向けたアドバイスも受けられる、学びの多い環境です。
まずはカジュアル面談から!
*「話を聞いてみたい!」という方も大歓迎!少しでも興味があれば、お気軽にお問い合わせください。
【応募方法】
▼詳細・応募はこちら
https://recruit.jobcan.jp/makeshop/job_offers/2000380
◆会社の雰囲気・福利厚生
・知識や技術の共有を惜しまない文化
・自由闊達なコミュニケーション
・社内サークルあり(フットサル・バスケなど)
・栄養満点の無料社食完備
・社内カフェのドリンク無料(マイボトル持参推奨)
◆やりがい & 大変なこと
✅ やりがい
・自分の作ったツールが社内業務に直結し、成果が見える!
・プログラミングスキルを実践的に磨ける!
・裁量権が大きく、開発から運用までを一人称で経験できる!
・社内の関係者から「ありがとう」と感謝されるやりがい!
⚠️ 大変なこと
・大学の授業や研究と並行しながら、スケジュール管理が求められる。
・限られた時間の中で成果を出すための優先順位づけが必要。
◆こんな人におすすめ!
✅ AI・RPA・プログラミングに興味がある! ✅ 経営企画やDX推進に関わってみたい! ✅ 社長直下の環境で裁量権を持って働きたい! ✅ 将来はスタートアップやコンサル、IT業界を目指している!
あなたのチャレンジをお待ちしています!
東京本社