株式会社まぐまぐ
上場企業の総務法務担当として、取締役会・株主総会等の重要会議体の運営を中心に、一部法務業務もおまかせする予定です。
ご経験やご志向に応じ、総務法務の領域にとらわれず、コーポレートガバナンス強化のための取組み全般も主担当としてお願いしたいと考えています。
(まずはご経験に応じて業務をおまかせし、徐々に業務範囲を広げていただきます!)
【具体的な仕事内容】
■総務業務
・株主総会、取締役会運営の事務局運営(招集通知作成、資料作成など)
・社内規程の管理・運用業務
■法務業務
・法定開示書類作成、修正、確認
・契約書のレビュー・作成、法務相談対応
・その他顧問弁護士との連携 など
【このポジションの魅力】
・総務法務部は経営陣とも非常に近いポジションとなりますので、
会社全体を捉えて課題解決に関わることが可能な環境であり、幅広い業務知識・経験を積むことが可能です。
・ご自身のやりたいことに合わせ、チャレンジする環境をご用意しています。
将来的に「管理部門のスペシャリストを目指したい」、「マネジメントも経験したい」など、自身の希望に沿ったキャリアパスが選択可能です!
【フラットな社風】
社歴や年齢に関係なく、非常にフラットな社風のためコミュニケーションがとりやすいです。経営陣との距離も近く、直に相談がしやすい環境も魅力の一つです。
【プライベートとの両立】
それぞれの裁量にまかせた業務スタイルを選択していただけます。リモートワークも可能かつ、休みも取りやすいので、プライベートとの両立もしやすい風土があります。上場企業としてホワイトな体制も魅力の一つです。
【やりがい】
第二創業期企業として会社全体の動きを把握しながら、企業の成長過程を実感できます!
「もっとこうすればうまくいく」など、改善提案も大歓迎です。
面接(面談)では、ご自身のビジョンや仕事を通じて実現したいこと、
そこに向けて取り組んでいること等について、ざっくばらんにお話しさせてください。
組織とご自身の成長を同時に実現できそうか、面接を通じてそのイメージを掴んでいただければと思います。
上場企業の総務法務担当として、取締役会・株主総会等の重要会議体の運営を中心に、一部法務業務もおまかせする予定です。
ご経験やご志向に応じ、総務法務の領域にとらわれず、コーポレートガバナンス強化のための取組み全般も主担当としてお願いしたいと考えています。
(まずはご経験に応じて業務をおまかせし、徐々に業務範囲を広げていただきます!)
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | 10:00~19:00(休憩1時間) |
想定給与 | 400万円~600万円 ※年齢・スキルに応じて決定致します。 ※月45時間相当分の固定残業代として、 月86,000(年収¥4,000,000の場合)~月128,000(年収¥6,000,000の場合)を月給に含んで支給。 超過分は別途支給。 |
休日・休暇 | 土日祝祭日、国民の休日、有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、特別休暇 |
必須スキル・経験 | ■総務・法務の何れかに関わる業務のご経験 ※仕事内容に記載の業務の中から、まずは得意分野をお任せし、徐々に業務幅を広げていただきます。 |
歓迎スキル・経験 | ■上場企業での総務・法務の何れかに関わる業務のご経験 ■上場準備企業での総務・法務の何れかに関わる業務のご経験 ■上場規程、会社法の知見がある方 ■将来、管理部門の責任者や役員等を目指したい方 |
求める人物像 | ■何事にもポジティブに取り組める方 ■経験を振り返り、活かせる方 ■ロジカルシンキングができる方 ■素直な方 ■目標に向けて主体的に行動できる方 ■他のメンバーと協力して働ける方 |
待遇 | 【福利厚生】 ■リモートワーク可 ■オフィス出社時、交通費支給 ■健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) ■厚生年金保険 ■雇用保険 ■各種社内イベント ■内勤時服装自由 ■勉強会・セミナー参加費・書籍購入費用一部補助あり ■特別休暇(入社1ヶ月で3日間の特別休暇付与) ■フレックスタイム制あり |
その他要件 | ① 書類選考 応募時必要書類:履歴書・職務経歴書 ② 一次面接or面談+筆記テスト(部長+担当社員にて実施) ③ 最終面接(所属部署管掌役員+部長) ※面接官は変更になることがございます。 |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
株式会社まぐまぐ 東京都品川区西五反田7-22-17 TOCビル10F |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社まぐまぐ |
代表取締役社長 | 熊重 晃 |
設立年月 | 1999年01月 |
事業内容 | コンテンツ配信プラットフォームの開発・運営 インターネットメディアの企画・開発・運営 |
従業員数 | 35名 |
ただいま応募を受け付けておりません