求人一覧

求人一覧

44 件中 1-10 件を表示
job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 正社員

環境2511(旧2405)【北海道】空調設備_施工管理・メンテナンス管理職※エリア限定選択可※/パナソニック環境エンジニアリング

地域の病院・工場・空港など、身近な空間の安心・安全・快適を支える
空調設備の施工管理・メンテナンス管理に挑戦しませんか?
空調のプロとして技術力を発揮するチャンスです!


■職務内容
半導体や食品関連などの工場顧客、空港や官公庁・公共施設などの
既存建物での空調設備に関する保守メンテナンス・更新工事をお任せいたします。
※メンテナンス作業は、協力会社が行うため、管理側をお任せいたします。
施主、協力業者など、様々な関係者との折衝、保全計画等も作成いただきます。

担当窓口・計画対応・見積・現場管理・報告書作成・提案書作成などを通じて、
現場でマルチに活躍できる人物への成長、
社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力
の向上が見込めます。

工場顧客がメインとなるので、幅広い事業・様々な設備に携われ、
新たな技術習得の場の機会とステップアップの場を提供いたします。

■折衝先
施主、協力業者など

■担当物件
・ビル・商業施設、駅・空港施設、学校、病院、官公庁・公共施設等
・工場(半導体、電子部品、自動車部品、食品関連等)

■対応設備
空調設備(一般空調/冷温熱源/クリーンルーム/生産ユーティリティー等)
給排気設備(集塵設備、排ガス処理設備、生産排気)

■工事案件
工事関連 3割(保守メンテを行っている機器の更新工事が主)
保守メンテ・修理修繕 7割

■工期
保守メンテ:契約は年度単位が多いが作業は月1回~2回程度
機器整備:1日~1週間程度
機器更新工事:1か月~3か月程度

■受注規模
500万円以下中心

■受注割合
元請 2割
下請 8割  

■出張
基本的に通える範囲
【宿泊を伴う出張詳細情報】
頻度:1~2回/月
期間:1~2日程度
出張目的:メンテナンス及び現場調査
出張場所(都道府県等):道内片道200km以上

■夜勤
担当案件により年に合計1~2週間程度
※連続ではなく、期間をおいての夜間作業対応
※1回の夜勤対応につき3~4日程度
発生理由:商業施設や公共等閉館後にメンテナンス対応
※土日へ原則休みのため上記対応発生の場合

■休日出勤
頻度:1~2回/月
発生理由:休日のみ作業実施可能エリア、緊急対応等
※代休取得率は繁忙期を除くと、ほぼ100%近く取得可能

■転勤
選択可能
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 正社員

環境2512(旧2405)【北海道】排水処理設備_施工管理・メンテナンス管理職※エリア限定選択可※/パナソニック環境エンジニアリング

半導体工場や食品工場の水処理設備を通じて、安心・安全な製造環境を
支える施工管理・メンテナンス管理職募集。
高度な水処理技術で、産業インフラの根幹を守る仕事に挑戦しませんか?


■職務内容
電子部品や食品関連などの工場顧客、公共施設などの
既存建物での水処理設備に関する保守メンテナンス・更新工事をお任せいたします。
※メンテナンス作業は、協力会社が行うため、管理側をお任せいたします。
施主、協力業者など、様々な関係者との折衝、保全計画等も作成いただきます。

担当窓口・計画対応・見積・現場管理・報告書作成・提案書作成などを通じて、
現場でマルチに活躍できる人物への成長、
社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力
の向上が見込めます。

工場顧客がメインとなるので、幅広い事業・様々な設備に携われ、
新たな技術習得の場の機会とステップアップの場を提供いたします。

■折衝先
施主、協力業者など

■担当物件
・公共施設(学校給食センター)
・工場(食品関連、自動車部品、電子部品)

■対応設備
造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備

■工事案件
工事関連 3割(保守メンテを行っている機器の更新工事が主)
保守メンテ・修理修繕 7割

■工期
保守メンテ:契約は年度単位が多いが作業は月1回~2回程度
機器整備:1日~1週間程度
機器更新工事:1か月~3か月程度

■受注規模
500万円以下中心

■受注割合
元請 9割
下請 1割  

■出張
基本的に通える範囲
【宿泊を伴う出張詳細情報】
頻度:1~2回/月
期間:1~2日程度
出張目的:メンテナンス及び現場調査
出張場所(都道府県等):道内片道200km以上

■夜勤
担当案件により年に合計1~2週間程度
※連続ではなく、期間をおいての夜間作業対応
※1回の夜勤対応につき3~4日程度
発生理由:商業施設や公共等閉館後にメンテナンス対応
※土日へ原則休みのため上記対応発生の場合

■休日出勤
頻度:1~2回/月
発生理由:休日のみ作業実施可能エリア、緊急対応等
※代休取得率は繁忙期を除くと、ほぼ100%近く取得可能

■転勤
選択可能
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 正社員

環境2510(旧2423)【大阪】水処理設備_施工管理職/パナソニック環境エンジニアリング

■職務内容
半導体・食品・製薬などの工場設備における施工管理をお任せいたします。

水処理設備(主に、造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備)などの
工場付帯設備の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)を担当いただきます。
また、設計から受けた設計図を基にした施工図作成も担当いただきます。

■担当物件
工場(車載電池・半導体・食品・電子機器・製薬)

■対応設備
・造排水処理設備
・純水設備
・薬液供給設備

■工事案件
新築 5割
改修・更新 5割

■工期
3か月~1年

■受注規模(例)
1億円~15億円

■受注割合
元請 8割
下請 2割

■出張
頻度:2回/年
期間:3か月~1年
   ※1現場終了後、1~3か月東京で就業し次回現場準備対応を行う
範囲:全国
※1現場終了後、1~3か月間は所属支店で就業し次回現場準備対応を行う
※期間・エリアは案件による
補足:半数以上が月2回は帰省している
   帰省の予定を立てた週は、休日出勤が無いように周囲とスケジュール調整をしている

■夜勤
原則なし

■休日出勤
・頻度:月2回程度発生の可能性あり(代休取得)
・発生理由:工事工程、現場状況により
※平均月1~2回程度の帰省実績あり
※原則日曜休み
※1週間などの長期休暇を取得することが可能

■転勤
将来的な転勤の可能性あり
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 正社員

環境2508(旧2422)【東京】水処理設備_施工管理職/パナソニック環境エンジニアリング

■職務内容
半導体・食品・製薬などの工場設備における施工管理をお任せいたします。

水処理設備(主に、造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備)などの
工場付帯設備の施工業務(工程管理・安全管理・品質管理・原価管理)を担当いただきます。
また、設計から受けた設計図を基にした施工図作成も担当いただきます。

■担当物件
工場(車載電池・半導体・食品・電子機器・製薬)

■対応設備
・造排水処理設備
・純水設備
・薬液供給設備

■工事案件
新築 5割
改修・更新 5割

■工期
3か月~1年

■受注規模(例)
1億円~15億円

■受注割合
元請 8割
下請 2割

■出張
頻度:2回/年
期間:3か月~1年
   ※1現場終了後、1~3か月東京で就業し次回現場準備対応を行う
範囲:全国
※1現場終了後、1~3か月間は所属支店で就業し次回現場準備対応を行う
※期間・エリアは案件による
補足:半数以上が月2回は帰省している
   帰省の予定を立てた週は、休日出勤が無いように周囲とスケジュール調整をしている

■夜勤
原則なし

■休日出勤
・頻度:月2回程度発生の可能性あり(代休取得)
・発生理由:工事工程、現場状況により
※平均月1~2回程度の帰省実績あり
※原則日曜休み
※1週間などの長期休暇を取得することが可能

■転勤
将来的な転勤の可能性あり
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 正社員

環境2515(旧2408)【東京】空調設備_施工管理職/パナソニック環境エンジニアリング

■職務内容
工場の空調設備、ユーティリティー設備に関する施工管理業務をお任せいたします。

工事の見積もり、労務管理、施工図作成などを通じて現場で
マルチに活躍できる人物への成長、社内外通してコミュニケーション能力の向上
物件の規模は数千万円から数億円と様々で改修、新築など幅広く担当いただくため
キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップの場を提供いたします。

■折衝先
施主、協力業者

■担当物件
工場(車載電池・半導体・製薬・電子機器 等 )

■対応設備
・空調設備(一般空調/暑熱空調/クリーンルーム等)、熱源設備
・ユーティリティー(圧空/真空/生産冷却/局所排気など)

■工事案件
原則改修工事

■工期
改修工事:数週間~約1年

■受注規模
数千万円~5億円程度

■受注割合
元請 9割
下請 1割

■出張
期間:数週~6か月程度 ※最長1年程度の可能性あり
エリア:北海道・群馬・静岡・茨城 など
※期間・エリアは案件による

■夜勤
原則無し
【イレギュラー対応時の補足】
・頻度:年0~1回程度
・夜勤出勤発生理由:工場、及び周辺環境による日中作業に制限があった場合

■休日出勤
・頻度:対応案件による(代休取得)
・休日出勤発生理由:工場停止期間の対応 など
・土日いずれも出勤の可能性あり

■転勤
将来的な転勤の可能性あり
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 正社員

環境2519(旧2412)【静岡 湖西市】空調設備_施工管理・メンテナンス管理職※エリア限定選択可※/パナソニック環境エンジニアリング

■職務内容
最先端の車載電池工場での業務拡大(元請・特命:95%)
下記①~④の業務をスキルに合わせ複合的に担当していただきます。
※実際の作業は、協力会社の技術者様に行っていただきます※

①メンテナンス管理業務(保守・点検・修理修繕 等に関する協力業者の管理)
②施工管理業務(小規模な更新工事、工程・安全・品質・原価管理等)
③ 顧客と直接打合せ、保全計画、更新計画、報告書、見積書作成、
 発注・請求業務等、担当者の一気通貫業務の推進
④省エネ提案、工場設備更新提案、カーボンニュートラル・脱炭素化、エネルギー
 マネジメント等、顧客の悩み事解決を私たちと一緒に担当していただきます。

■担当物件
最先端の車載電池工場に特化

■対応設備
・空調設備(一般空調/ドライルーム/一般給排気)、熱源設備
・ユーティリティ設備(エアー/生産冷却水/窒素etc)
・集塵設備(乾式集塵機/湿式集塵機/溶剤回収装置/熱排気)

■工事案件
保守・メンテ 9割
更新工事(小規模工事) 1割

■工期
更新等の小工事:数日~6か月程度

■受注規模(例)
数万円~5千万円程度が中心

■受注割合
元請 9.5割
下請 0.5割

■出張
基本的に通える範囲
【宿泊を伴う出張詳細情報】
頻度:年1~2回程度
期間:2日程度
出張目的:他拠点の打合せ、メーカ訪問・展示会参加 等
出張場所(都道府県等):各支店(東京、名古屋、大阪)、主要都市 等

■夜勤
原則なし

■休日出勤
・頻度:月1回程度発生の可能性あり(代休取得)
・休日出勤発生理由:工場顧客の保守・メンテナンス対応
※長期休暇期間において、出勤可能性あり
 工場顧客対応のため
 →出勤分は別日で代休取得(連休取得可)

■転勤
選択可能
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 正社員

環境2533(旧2514)【大阪】水処理設備_メンテナンス管理・施工管理職/パナソニック環境エンジニアリング

■職務概要
工場やビル、病院などの水処理・薬供設備に関する
メンテナンス管理・施工管理業務をスキルに合わせお任せいたします。
※実際の作業は、協力会社の技術者様に行っていただきます※

■業務内容詳細
・施工管理(工程・コスト・品質・安全・環境)
・工事の見積もり、労務管理、施工図作成
・メンテナンス管理業務(保守・点検・修理修繕・運転管理等)
 ※作業は協力業者が対応
・小規模工事の現場管理
・保全計画、見積、報告書作成・提案書作成、協力業者様手配

■担当物件
工場(車載電池・半導体・食品・製薬・電子機器 等)、
ビル、病院、商業施設、住宅 等

■対応設備
・高圧エアー、機械冷却水、造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備、太陽光設備

■折衝先
施主、協力業者、ゼネコン、サブコン、管理会社

■工事案件
新築 1割
改修・更新 9割

■工期
6か月以下
※1~2か月程度中心

■受注規模(例)
3億円以下
※3,000万円以下中心

■受注割合
元請 9割
下請 1割

■出張
〇宿泊を伴う場合の出張情報
頻度:年1、2回程度
期間:1カ月~6カ月程度
出張目的:メンテ・工事対応のため
出張場所(都道府県等):大半は近畿圏

■夜勤
担当案件により月0~1回程度
発生理由:客先都合による対応

■休日出勤
・頻度:2~4回程度/月
 ※代休を取得していただきます(連休取得可)
・休日出勤発生理由:客先都合によるメンテ・工事・見積作業等
※年末年始等長期休暇期間において、出勤可能性あり(顧客対応のため)
 長期休暇期間出勤分は別日で代休取得していただきます(連休取得可)

■転勤
将来的な転勤の可能性あり
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 正社員

環境2532(旧2514)【大阪】空調・給排気設備_メンテナンス管理・施工管理職/パナソニック環境エンジニアリング

■職務概要
工場やビル、病院などの空調・排ガス処理設備に関する
メンテナンス管理・施工管理業務をスキルに合わせお任せいたします。
※実際の作業は、協力会社の技術者様に行っていただきます※

■業務内容詳細
・施工管理(工程・コスト・品質・安全・環境)
・工事の見積もり、労務管理、施工図作成
・メンテナンス管理業務(保守・点検・修理修繕・運転管理等)
 ※作業は協力業者が対応
・小規模工事の現場管理
・保全計画、見積、報告書作成・提案書作成、協力業者様手配

■担当物件
工場(車載電池・半導体・食品・製薬・電子機器 等)、
ビル、病院、商業施設、住宅 等

■対応設備
・空調設備(一般空調/暑熱空調/クリーンルーム等)、熱源設備
・給排気設備(集塵設備、排ガス処理設備)

■折衝先
施主、協力業者、ゼネコン、サブコン、管理会社

■工事案件
新築 1割
改修・更新 9割

■工期
6か月以下
※1~2か月程度中心

■受注規模(例)
3億円以下
※3,000万円以下中心

■受注割合
元請 9割
下請 1割

■出張
〇宿泊を伴う場合の出張情報
頻度:年1、2回程度
期間:1カ月~6カ月程度
出張目的:メンテ・工事対応のため
出張場所(都道府県等):大半は近畿圏

■夜勤
担当案件により月0~1回程度
発生理由:客先都合による対応

■休日出勤
・頻度:2~4回程度/月
 ※代休を取得していただきます(連休取得可)
・休日出勤発生理由:客先都合によるメンテ・工事・見積作業等
※年末年始等長期休暇期間において、出勤可能性あり(顧客対応のため)
 長期休暇期間出勤分は別日で代休取得していただきます(連休取得可)

■転勤
将来的な転勤の可能性あり
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 有期契約社員

環境2516(旧2459)シニア求人【東京】空調設備_施工管理職/パナソニック環境エンジニアリング

■職務内容
工場の空調設備、ユーティリティー設備に関する施工管理業務をお任せいたします。

工事の見積もり、労務管理、施工図作成などを通じて現場で
マルチに活躍できる人物への成長、社内外通してコミュニケーション能力の向上
物件の規模は数千万円から数億円と様々で改修、新築など幅広く担当いただくため
キャリアに応じた工事に携わりながら、ステップアップの場を提供いたします。

■折衝先
施主、協力業者

■担当物件
工場(車載電池・半導体・製薬・電子機器 等 )

■対応設備
・空調設備(一般空調/暑熱空調/クリーンルーム等)、熱源設備
・ユーティリティー(圧空/真空/生産冷却/局所排気など)

■工事案件
原則改修工事

■工期
改修工事:数週間~約1年

■受注規模
数千万円~5億円程度

■受注割合
元請 9割
下請 1割

■出張
期間:数週~6か月程度 ※最長1年程度の可能性あり
エリア:北海道・群馬・静岡・茨城 など
※期間・エリアは案件による

■夜勤
原則無し
【イレギュラー対応時の補足】
・頻度:年0~1回程度
・夜勤出勤発生理由:工場、及び周辺環境による日中作業に制限があった場合

■休日出勤
・頻度:対応案件による(代休取得)
・休日出勤発生理由:工場停止期間の対応 など
・土日いずれも出勤の可能性あり

■転勤
将来的な転勤の可能性あり
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

job-image
  • パナソニック環境エンジニアリング
  • 有期契約社員

環境2514(旧2511)シニア求人【北海道】排水処理設備_施工管理・メンテナンス管理職※エリア限定選択可※/パナソニック環境エンジニアリング

半導体工場や食品工場の水処理設備を通じて、安心・安全な製造環境を
支える施工管理・メンテナンス管理職募集。
高度な水処理技術で、産業インフラの根幹を守る仕事に挑戦しませんか?


■職務内容
電子部品や食品関連などの工場顧客、公共施設などの
既存建物での水処理設備に関する保守メンテナンス・更新工事をお任せいたします。
※メンテナンス作業は、協力会社が行うため、管理側をお任せいたします。
施主、協力業者など、様々な関係者との折衝、保全計画等も作成いただきます。

担当窓口・計画対応・見積・現場管理・報告書作成・提案書作成などを通じて、
現場でマルチに活躍できる人物への成長、
社内コミュニケーションが活発なため社内外通してコミュニケーション能力
の向上が見込めます。

工場顧客がメインとなるので、幅広い事業・様々な設備に携われ、
新たな技術習得の場の機会とステップアップの場を提供いたします。

■折衝先
施主、協力業者など

■担当物件
・公共施設(学校給食センター)
・工場(食品関連、自動車部品、電子部品)

■対応設備
造排水処理設備、純水設備、薬液供給設備

■工事案件
工事関連 3割(保守メンテを行っている機器の更新工事が主)
保守メンテ・修理修繕 7割

■工期
保守メンテ:契約は年度単位が多いが作業は月1回~2回程度
機器整備:1日~1週間程度
機器更新工事:1か月~3か月程度

■受注規模
500万円以下中心

■受注割合
元請 9割
下請 1割  

■出張
基本的に通える範囲
【宿泊を伴う出張詳細情報】
頻度:1~2回/月
期間:1~2日程度
出張目的:メンテナンス及び現場調査
出張場所(都道府県等):道内片道200km以上

■夜勤
担当案件により年に合計1~2週間程度
※連続ではなく、期間をおいての夜間作業対応
※1回の夜勤対応につき3~4日程度
発生理由:商業施設や公共等閉館後にメンテナンス対応
※土日へ原則休みのため上記対応発生の場合

■休日出勤
頻度:1~2回/月
発生理由:休日のみ作業実施可能エリア、緊急対応等
※代休取得率は繁忙期を除くと、ほぼ100%近く取得可能

■転勤
選択可能
※詳しくは【転勤】項目をご確認ください

拠点 パナソニック環境エンジニアリング(本社)

44 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/5