東京都文京区本郷
弊社で開発中のリングエコー装置は、30歳から64歳の女性のがん死亡率一位となっている乳がんの早期発見を強力にサポートする画期的な画像診断装置です。
この装置の量産化に向けた電気系の生産設計および実装を行っていただきます。
特に量産移管のご経験がある方を歓迎します。
★お願いしたい具体的な業務★
・医療機器(超音波画像診断装置)の主に電気系の仕様検討から量産までの一連の業務
・ベンチャーの開発チームメンバーとして自分たちの働く環境の改善
先日日経BPでも取り上げられておりますのでぜひ御覧いただき弊社の概要をご確認ください。
https://project.nikkeibp.co.jp/behealth/atcl/keyperson/19/00015/?P=1
採用情報 | |
---|---|
案件名 | 電気設計エンジニア |
事業内容等 | 超音波を用いた乳房用画像診断装置の開発、製造、および販売 |
業務内容 | 我々はベンチャーの開発チームとして電気領域の設計業務を少数のメンバーで担当しています。 その一員として各種業務をスキルに応じてご担当いただきます。 ・回路設計(アナログ・デジタル) ・ハーネス設計 ・試作品や治具等の組立、評価確認 ・各種文書の作成(仕様書、評価計画、評価報告、部品表、製造手順、検査手順等) ・電気安全性(IEC60601-1)やEMC規格試験対応 |
必須条件:MUST(AND条件) | ・アナログまたはデジタル回路どちらかについて設計経験がある。 ・電気設計エンジニアとして仕様検討から製品化までの経験がある。 ・曖昧な要求を仕様に落とし込むことが出来る。 ・コストや開発工数を見積もった経験がある。 ・担当分野にこだわることなく、自ら仕事を拾いに行くことが出来る。 ・デザインレビューにメンバーとして参画した経験がある。 |
歓迎条件:Nice to Have | ・医療機器の業界経験【優先】 ・デジタル系の方:FPGAを用いたシステム開発の経験 ・アナログ系の方:仕様検討から量産までの経験(分野不問) ・PC関連技術者:PCアーキテクチャに関する知見、仕様作成・業者対応の実務経験 ・外注先を含め設計チームをリードした経験 ・無い物ねだりでなく、足りない物があれば自分から進んで準備するマインドセット |
雇用形態 | ・正社員 |
語学力 | 英語力は不問です 外国籍の方は、業務上支障のない程度の日本語の読み書き・会話が可能なこと |
出張 | ・年数回程度 ・基本的に国内日帰り |
勤務時間 | 9:00-18:00 (10:00-15:00コアタイムのフレックスタイム制) |
転勤の有無 | ・なし |
想定給与 | ・前職、スキル等を勘案して決定 |
休日・休暇 | 土日祝日、夏季休暇、年末年始 |
定員 | 1 名 |
勤務地 |
東京都 都営大江戸線本郷三丁目駅 徒歩3分、丸ノ内線本郷三丁目駅 徒歩5分、千代田線湯島駅 徒歩10分 |
募集拠点 |
東京都文京区本郷 東京都文京区本郷7-3-1 東京大学アントレプレナープラザ |
その他 | ・外国籍の場合、原則として就労ビザを取得済み |