logo
logo

中途 求人一覧

中途 求人一覧

5 件
  • 中途
  • 正社員

セールス企画(プロダクトサービス事業)

弊社が展開するプロダクト事業「Pincy Park」のセールスとしてご活躍いただける方を募集しています。

プロダクトトップページ:https://lightz-inc.com/services/products/
Pincy Park:https://www.pincypark.com/

【対象業務】
・製造業向けのアカウントプランニング
・見込顧客内のステークホルダーとの関係構築
・セールスコンテンツの作成
・展示会、セミナー対応
・お客様課題の抽出、決裁を取るためのステークホルダー(業務担当者及び、決裁者)を巻き込んだ提案
・その他営業にかかわる全般業務

拠点 プロダクトサービス事業部

募集期限:2023年06月30日まで

  • 中途
  • 正社員

開発マネージャー(デジタルインダストリー事業)

◆業務内容
主に製造業界向けの3DCAD情報を主軸にした、新しいナレッジサービスの開発をお任せします。
3DCADの形状情報取得部分に関しては、外部パートナー企業の技術を用いますが、取得した情報を独自の技術で処理し、ユーザーのナレッジと紐づけて様々なサービスを提供します。
既にいくつかの企業様向けに開発したサービスの汎用化開発となりますが、対象となる業界の声を聴き、新しいアイデアを出して貰いながら、よりマーケットフィットしたサービスを一緒に開発・推進していただくことを期待します。

◆募集ポジション
・開発リーダとして、要件に従った開発計画を立て、エンジニアのとりまとめをお願いします。
・エンジニアは社内・社外含めた混合チームとなるため、定期的なタスク管理と課題管理を行い、開発を進めて頂きます。
・3DCADに対する深い知識は不要ですが、3D(CG含む)の基本的な技術構成を理解していただけていることが望ましいです。
・サービスはAzureクラウドを利用しますので、AWS、GCS含めたクラウド開発の経験があることが望ましいです。

拠点 デジタルインダストリー事業部

募集期限:2022年09月30日まで

  • 中途
  • 正社員
  • 契約社員
  • 副業

バックエンドエンジニア(デジタルインダストリー事業)

製造業界の研究開発部門をメインに、熟達者のノウハウや思考プロセスをグラフネットワークで可視化し、新しい気づき発見を支援するAIシステムの開発推進をお任せいたします。
本ポジションは、バックエンドエンジニアとしてAIシステムの新機能検証、およびバックエンドの実装など、顧客要望を満たす最新テクノロジーを組合せたシステムの実装を担当していただきます。
特にグラフデータベースや言語処理ライブラリを活用して類似性検索アルゴリズム、機械学習基盤といったシステムのコアになる部分の開発をリードいただきます。
プロダクトオーナーやプロジェクトマネージャーと連携しながら、顧客要望を満たす最新テクノロジーを組合せたシステムの実装から、お客様の真のビジネス課題をシステムで解決することができるポジションです。
当面は受託開発のシステム開発が主な業務となりますが、将来的には開発したシステムを自社プロダクトとして独立させていくため、ゆくゆくは自由度の増したプロダクト開発をリードいただきます。

拠点 デジタルインダストリー事業部

募集期限:2022年09月30日まで

  • 中途
  • 正社員

プロジェクトマネージャー(デジタルインダストリー事業)

・主に製造業界の研究開発部門において、熟達者のノウハウや思考プロセスをグラフネットワークで可視化し、新しい気づき発見を支援するプロダクトの開発推進をお任せいたします。

・プロジェクトマネージャーとして、顧客折衝やパートナー企業のマネジメントをしながら、最新テクノロジーを組合せたシステムの要件定義、構築、運用保守など、幅広く担当していただきます。

※弊社は、熟達者の暗黙知をヒアリングを通して構造化・データベース化・可視化するサービスを「汎知化®︎」と呼称し、これまで多くの企業様に提供した実績があります。

拠点 デジタルインダストリー事業部

募集期限:2022年09月30日まで

  • 中途
  • 正社員
  • 契約社員
  • 副業

フロントエンドエンジニア(デジタルインダストリー事業)

製造業界の研究開発部門をメインに、熟達者のノウハウや思考プロセスをグラフネットワークで可視化し、新しい気づき発見を支援するAIシステムの開発推進をお任せいたします。
本ポジションは、フロントエンジニアとしてAIシステムの新機能検証およびフロントエンドの実装を担当していただくことを想定しております。特にグラフネットワーク描画ライブラリを活用したリッチな情報可視化体験を提供すべく、顧客要望を満たす最新テクノロジーを組合せたシステムの実装や開発をリードいただきます。
プロダクトオーナーやプロジェクトマネージャーと連携しながら、お客様の真のビジネス課題をシステムで解決することができるポジションです。
当面は受託開発のシステム開発が主な業務となりますが、将来的には開発したシステムを自社プロダクトとして独立させていくため、ゆくゆくは自由度の増したプロダクト開発をリードいただくことを想定しています。

拠点 デジタルインダストリー事業部

募集期限:2022年09月30日まで

5 件
〈 前のページへ 1/1 次のページへ 〉