この度はレバレジーズグループの中途採用サイトにご訪問いただき、ありがとうございます。
新型コロナウイルス拡大の影響を受けまして、候補者の皆様の安全確保の観点から、
一定期間にてオンラインでの選考対応やその他選考の制限をさせていただいております。
詳細については、選考を進めさせていただく際、ご相談をしながら決めていければと存じます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解賜りますようお願い申し上げます。
■お問い合わせ先
メール:recruit.leverages@leverages.jp
お電話:03-5774-1634
創業15年で449億規模に成長し、常に黒字経営の事業開発会社。強みは業界をまたいだポートフォリオ。
国×業界でポートフォリオを組み、様々な国や業界で事業を展開してきたことが、レバレジーズの急成長を支えています。
特に、日本で伸びている唯一の市場である医療とITの業界にて、No1、No2のサービスを持っていることは、安定的な収益の柱となっています。
そこで得たキャッシュをどんどん新規の事業へ投資していく。多いときには年間8つもの新規サービスが生まれます。
これからはインターネット事業領域の他に、再生医療や食料問題、途上国のインフラ支援など、非インターネット事業領域にも力を注いでいきます。
私たちは事業開発に必要な全てのスペシャリストが社内にいるオールインハウスの組織体制をとっています。
セールス、データサイエンティスト、マーケター、UI/UXデザイナー、エンジニアなどあらゆる職種の人が社内にいるため、専門性が高く、スピーディーな問題解決を行っていくことが可能です。
また、様々な職種の人と交流しながら仕事を進めていくので、自分次第で多様なスキルを身につけることができます。
キャリアを積んでマネジメント層に進むことは定石なキャリアステップです。
そういったステップも悪くありませんが、レバレジーズでは自分の軸の領域から関連する領域にも、全く異なる領域にも進むことが可能です。
多様な事業を展開していること、成長欲の高いメンバー、これまで築かれてきた教育制度によって、いわゆる社内転職のようなキャリア形成を可能とし、市場のニーズに合わせた適切なキャリアパスが築けます。
裁量の多さ。レバレジーズに根付いている文化です。業務を行う中で様々な改善やチャレンジすべき業務。
そういった業務を自主的に見つけ出し、実行することはレバレジーズでは当たり前。
その背景として社員一人ひとりが1つの考えを大事にしています。
「人のためになることが、自分のためになる。」
お互いに相手を尊重しながらも、時には相手の成長のためにエッジのきいた意見を言うなど、刺激しあいながら働く。
そして、個人が得た成長は、チームや事業部間、時には他社に対してアウトプットする。
自分次第で仕事内容やキャリアパスを変えることができます。
「社員が楽しそうに働いている」レバレジーズに来社された方からよく聞く言葉です。
その根底にあるのは企業理念にある「関係者全員の幸福」。
この理念にはもちろん私たち自身も含まれます。だからこそ働きやすさを追求することは私たちの使命でもあります。
コミュニケーションを活性化させるための、「事業部間交換留学制度」や、
浴衣出社デー・ハロウィンパーティーなどの社内イベント、部活動。
家族を大切にするため「短時間勤務制度」や社員の家族を招いた「ファミリーデー」などなど。
こうした制度やイベントのほとんどが社員のアイディアから採用されています。
企業情報 | |
---|---|
会社名 | レバレジーズ株式会社 |
設立 | 2005年4月6日 |
資本金 | 5000万円 |
役員 | 代表取締役 岩槻 知秀 執行役員 藤本直也 執行役員 間山哲規 |
関連会社 | レバレジーズキャリア株式会社 レバレジーズオフィスサポート株式会社 レバテック株式会社 レバレジーズメディカルケア株式会社 レバレジーズM&Aアドバイザリー株式会社 Leverages Career Mexico S.A. de C.V. Leverages Career Vietnam Co., Ltd. Leverages Career India Pvt. Ltd. |
事業内容 | 自社メディア事業 人材関連事業 システムエンジニアリング事業 |