いま社会は求めている仕事です。
子ども大好きで子どものお世話を仕事にしてみたい方!病児・病後児向けのベビーシッターをはじめてみませんか?40歳~65歳位の方が大活躍しています。資格の有無より情熱が大切です。待遇であなたのご応募をお待ちしています。
★病児・病後児ベビーシッターの必要性★
体調不良で保育園に登園できないお子様は、0歳児~1歳児では月に1日以上はお休みする統計データが発表されております。現在は、保育園の登園も厳格に管理されるようになっており、益々、病児保育のニーズが高まっており、働きながら子育てをするご家庭には、なくてはならないサービスになっています。
★仕事の特徴★
・1対1の保育なので、子どもとコミュニケーションが取りやすいです!
・資格がなくても高い専門性が身につきます
・保護者から頼りにされます
・高時給です 1,620円~
・交通費は全額支給します
・フルタイム大歓迎!!(週1~も可)
・無資格、未経験でも安心の研修あります!
・選べるお仕事がたくさんあります!
★仕事内容★
・お子様と一緒に楽しく過ごします
・着替えのお手伝いやおむつ替えをします
・水分補給、お食事のお手伝いやミルクをつくります
・ご様子を保護者への報告します
★待機保証制度を完備しています★
※万が一お仕事がなかった日は
お給料(5000円/日)が補償される制度です。
コーディネーターがご自宅からお客様宅までの通勤距離や
お子様のご年齢などを配慮して、お仕事のご案内を致します!
【病児保育のベビーシッターとは】
体調不良で登園登校できないお子様を、
お仕事がお休みできないご両親に代わり、
お客様宅でシッティングするお仕事です。
体調不良といっても、元気なお子様が多く、
看病というより、室内で一緒に遊んだり、見守りメインのイメージです!
【主なお仕事内容】
・一緒に楽しく過ごす
・着替えのお手伝いやおむつ替え
・水分補給、お食事のお手伝いやミルク
・保護者様への報告
【ル・アンジェの病児保育】
★保育経験、子育ての経験が活かせます。
久しぶりにお仕事を始める方や、子どもに関わるお仕事未経験でも
安心してスタートできるよう研修制度を設けています!
(実際、ほとんどの方が未経験からのスタートです。)
▼シッター研修(実技・座学:3時間)
▼病児保育研修(座学:1.5時間)
▼先輩シッターさんとの同行研修(病児保育)
可愛いお子様に癒され、保護者様にも感謝される素敵なお仕事です!
ご興味を持って頂けましたら、まずはお気軽にお問合せください!
皆様のご応募をお待ちしております。
本社
募集期限:2024年04月30日まで
★0歳赤ちゃんのベビーシッター
お仕事内容:新生児、生後数か月のお子様のお世話
抱っこや日光浴、月齢に合わせた遊び
授乳、おむつ交換、睡眠呼吸チェック、沐浴
ご依頼があれば、
家事のお手伝い(お部屋の片づけ、洗い物、洗濯物片付け、
お買い物等)
(1日のスケジュール例)
10:00 ご自宅へお伺い
お母さまが休まれている際のお子様のお世話
12:00 おむつ交換、授乳
12:30 お昼寝中の呼吸チェック
14:30 お目覚め
お母様とお子様の触れ合いの時間に家事をお手伝い
(お部屋の片づけ、洗い物、洗濯物、お買い物など)
16:30 お母様がお夕食作りの間
お子様のおむつ替え、沐浴
18:00 終了
本社
★収入安定のベビーシッター募集 ★
時給1,620円~2,320円+交通費全額支給
【お仕事内容】
風邪のお子さまをお客様のお宅で見守ります。
お水を飲ませたり、お着替えをお手伝いしたり、
身体を拭いてあげたり、子育てを経験している方なら
すぐにできる、お子さまの見守りです。
【お仕事例】 ※1歳~4歳頃のお子様を想定しています。
8:00 お客様のご自宅へ訪問
保護者様から、お子さまのご様子をお伺い
9:00 検温、お部屋の中でお絵描き
9:30 水分補給
10:00 検温、絵本を読んだり、パズルでお遊び
11:00 検温、水分補給
11:30 昼食
12:30 検温、絵本を読みながらお昼寝
14:30 お目覚め、水分補給、検温
15:00 おやつ
15:30 検温、水分補給、ブロック遊び
17:00 保護者様ご帰宅、ご様子お伝え、終了
◆おススメポイント1 ◆
時給:1,620円~2,120円+交通費全額支給
長時間のお仕事が多いので、しっかり稼げます!
◆おススメポイント2◆
収入保障料:1日 5,000円
依頼に備えて当日ご自宅で待機して頂くと、
お仕事が入らなくても、収入保障料をお支払いします!
◆おススメポイント3◆
久しぶりにお仕事をする方も、安心してお仕事が始められるよう、
しっかりとした研修制度を設けています!
◆おススメポイント4◆
備品の支給あり!
エプロン、マスク、ビニール手袋、消毒液など
●シッター研修(座学4時間・実技1時間)
●先輩シッターさんのお仕事に同行研修
働き方いろいろ!
( 1 )週3~5日でがっちり♪
( 2 )月数回 ご都合のよい日だけ♪
( 3 )週1~2回 曜日を決めて♪
保育士、保育補助、子育て支援員、学童保育、託児所等で
お仕事経験のある方はもちろん、
子育て経験のある主婦(パート)の方、
お子さまが大好きな方、ベビーシッターのお仕事を
はじめませんか?
本社
子育て経験を活かして、ママパパを助けることができる!
とてもやりがいのあるお仕事です。
業界最高水準の時給でお迎えいたします。
お仕事内容:お子様の日中のお世話
(遊び、おむつ交換、食事介助、寝かしつけ、睡眠時の呼吸チェック等)
対象のお子様は、0~2歳のお子様です!
子育て経験、お孫さんのお世話経験のある方々が大活躍されています!
週1日~OK!WワークOK!働きやすさには自信があります!
ご興味ございましたら、お気軽にお問合せくださいませ。
本社
お仕事開始時期はご相談OK!11月以降の開始も歓迎!
★0歳赤ちゃんの正社員ベビーシッター
お仕事内容:新生児、生後数か月のお子様のお世話
抱っこや日光浴、月齢に合わせた遊び
授乳、おむつ交換、睡眠呼吸チェック、沐浴
ご依頼があれば、
家事のお手伝い(お部屋の片づけ、洗い物、洗濯物片付け、
お買い物等)
(1日のスケジュール例)
09:00 ご自宅へお伺い
お母さまが休まれている際のお子様のお世話
12:00 おむつ交換、授乳
12:30 お昼寝中の呼吸チェック
14:30 お目覚め
お母様とお子様の触れ合いの時間に家事をお手伝い
(お部屋の片づけ、洗い物、洗濯物、お買い物など)
16:30 お母様がお夕食作りの間
お子様のおむつ替え、沐浴
18:00 終了
本社
お仕事開始時期はご相談OK!11月以降の開始も歓迎!
正社員として、ベビーシッターのお仕事をしませんか?
“お子様のお家に訪問し、
保育を行なう『居宅訪問型保育』のベビーシッターを正社員で募集します!”
とにかく子どもが好き!保育の仕事が好き!
一対一の保育で丁寧に子どもに関わりたい!
安定した収入で、プライベートも大切にしたい
そんな方にピッタリのお仕事になります
~~居宅訪問型保育とは~~
行政より委託された事業で、待機児童となった0~2歳児のお子様が保育園に入園できるまでの間、お子様のご自宅で担当の先生として保育を行います。
保育園と同様に保育計画を立て、子どもに合わせた保育を実施します。
1人のお子様とじっくり向き合うことが可能です
<*子どもに寄り添った保育*>
お子様のお宅に訪問し、1人のお子様の保育を行います。
保育園ではできなかった子どもと一対一での保育、1人のお子様とじっくり向き合った保育が実現できます。
保育者は2~3人のチーム制になっていて、会社にコーディネーターもいるので困ったことはいつでも相談できて安心です。
<*働きやすい環境*>
完全週休2日制(土日祝休み)
有給取得100%
残業月10時間以内
≪1日の保育の流れ≫※勤務例になります
08:30~お客様宅での保育開始
10:00~公園などで外遊び
12:00~お昼ご飯
13:00~午睡
15:00~おやつ
16:00~室内遊び
17:30~一日のご様子を報告して終了
直行直帰になります。
本社
募集期限:2023年09月30日まで
産前産後のママさんをサポート!
赤ちゃんのお世話をおまかせいたします★
週1日~OK!
あなたの子育て経験を生かして、
産前産後の家庭をサポートしてください!
丁寧にママさんに寄り添ってくださる、
優しい気持ちをお持ちの方、ぜひお力を貸してください。
お仕事内容:新生児、生後数か月のお子様のお世話
抱っこや日光浴、月齢に合わせた遊び
授乳、おむつ交換、睡眠呼吸チェック、沐浴
ご依頼があれば、
家事のお手伝い(お部屋の片づけ、洗い物、洗濯物片付け、
お買い物等)
(1日のスケジュール例)
10:00 ご自宅へお伺い
お母さまが休まれている際のお子様のお世話
12:00 おむつ交換、授乳
12:30 お昼寝中の睡眠チェック
14:30 お目覚め
お母様とお子様の触れ合いの時間に家事をお手伝い
(お部屋の片づけ、洗い物、洗濯物、お買い物)
16:30 お母様が夕食作りの間
お子様のおむつ替え、沐浴
18:00 終了
本社
募集期限:2023年09月30日まで
子ども大好きで、子どもに関わるお仕事にしてみたい方!
無資格、未経験の方も活躍できる、充実の研修をご用意してお迎えいたします。
病児・病後児向けのベビーシッターをはじめてみませんか?
40歳~65歳位の方が大活躍してくださっています!
★病児・病後児ベビーシッターの必要性★
体調不良で保育園に登園できないお子様は、
0歳児~1歳児では月に1日以上はお休みする統計データが発表されております。
現在は、保育園の登園も厳格に管理されるようになっており、益々、病児保育のニーズが高まっており、働きながら子育てをするご家庭には、なくてはならないサービスになっています。
お客様から、感謝の言葉を聞くことができるとてもやりがいのあるお仕事です。
★仕事の特徴★
・1対1の保育なので、子どもとコミュニケーションが取りやすいです!
・資格がなくても高い専門性が身につきます
・保護者から頼りにされます
・業界最高水準の時給:1,620円~
・交通費全額支給
・フルタイム大歓迎!!(週1~もちろんOKです)
・無資格、未経験でも安心の研修あります!
・選べるお仕事がたくさんあります!
★仕事内容★
・お子様と一緒に楽しく過ごします
・着替えのお手伝いやおむつ替えをします
・水分補給、お食事のお手伝いやミルクをつくります
・ご様子を保護者への報告します
★待機保証制度を完備しています★
※万が一お仕事がなかった日は
お給料(5000円/日)が補償される制度です。
コーディネーターがご自宅からお客様宅までの通勤距離や
お子様のご年齢などを配慮して、お仕事のご案内を致します!
【病児保育のベビーシッターとは】
体調不良で登園登校できないお子様を、
お仕事がお休みできないご両親に代わり、
お客様宅でシッティングするお仕事です。
体調不良といっても、元気なお子様が多く、
看病というより、室内で一緒に遊んだり、見守りメインのイメージです!
【ル・アンジェの病児保育】
★保育経験、子育ての経験が活かせます。
久しぶりにお仕事を始める方や、子どもに関わるお仕事未経験でも
安心してスタートできるよう研修制度を設けています!
(実際、ほとんどの方が未経験からのスタートです。)
▼シッター研修(実技・座学:3時間)
▼病児保育研修(座学:1.5時間)
▼先輩シッターさんとの同行研修(病児保育)
可愛いお子様に癒され、保護者様にも感謝される素敵なお仕事です!
ご興味を持って頂けましたら、まずはお気軽にお問合せください!
本社
募集期限:2023年12月31日まで
福山市から委託された保育事業の短期パートを募集します。
保育の仕事をしている方!子ども大好きで子どものお世話を仕事にしてみたい方!大歓迎です。
★募集の背景★
今回の募集は福山市が子育て世帯を強力にサポートしていくために、病気やケガ、プライベートの急用で急遽、保育所にお子様を預けられなくなってしまった際にベビーシッターを活用して、安心できる子育て環境を構築するための実証トライアルです。
★子育てしやすい福山市を一緒に盛り上げましょう★
今よりもっと子育てしやすい福山市にするため、試験的に2023年10月1日~11月30日までの2か月間、訪問型病児保育(病児・病後児ベビーシッター)サービスを市民の皆様に提供します。
子ども好き、子どものお世話をする仕事にチャレンジしてみたい方のご応募をお待ちしております。
※ 勤務地は福山市内と周辺地域のお客様宅になります。
※ 1日あたりの勤務時間はご依頼により異なります。
目安は5~8時間です。
★病児・病後児ベビーシッターの必要性★
体調不良で保育園に登園できないお子様は、0歳児~1歳児では月に1日以上はお休みする統計データが発表されております。現在は、保育園の登園も厳格に管理されるようになっており、益々、病児保育のニーズが高まっており、働きながら子育てをするご家庭には、なくてはならないサービスになっています。
★仕事の特徴★
・1対1の保育なので、子どもとコミュニケーションが取りやすいです!
・資格がなくても高い専門性が身につきます
・保護者から頼りにされます
・高時給です 1,300円~
・交通費は全額支給します
・フルタイム大歓迎!!(週1~も可)
・無資格、未経験でも安心の研修あります!
★仕事内容★
・平日、8:00~20:00が待機時間となります。
(拘束時間は7:00~10:00までの3時間です)
ご依頼が入ったら、、、
・お客様宅へ訪問
・お子様と一緒に楽しく過ごします
・着替えのお手伝いやおむつ替えをします
・水分補給、お食事のお手伝いやミルクをつくります
・ご様子を保護者への報告します
★待機保証制度を完備しています★
※ サービスの特性上、シフトに入ってもお仕事が入らないことがあります。
※ お仕事がなかった日は、お給料(5000円/日)が補償される制度です。
★ル・アンジェの病児保育は研修実績も豊富です★
保育経験、子育ての経験が活かせます。
久しぶりにお仕事を始める方や、子どもに関わるお仕事未経験でも
安心してスタートできるよう研修制度を設けています!
(実際、ほとんどの方が未経験からのスタートです。)
▼シッター研修(実技・座学:3時間)
▼病児保育研修(座学:1.5時間)
▼先輩シッターさんとの同行研修
※ Zoomで一次面接
※ 福山市内にて最終面接と座学、実技研修を行います。
※ 同行研修は東京で行います。(費用は全てル・アンジェ負担です)
※ 万が一に備え、保険もしっかり完備しています。
可愛いお子様に癒され、保護者様にも感謝される素敵なお仕事です!
ご興味を持って頂けましたら、まずはお気軽にお問合せください!
皆様のご応募をお待ちしております。
本社
募集期限:2023年09月20日まで
\入社4ヶ月で仕事は覚えられます/
保育の資格・経験は必要ありません!
ベビーシッター派遣事業を主軸に展開する当社。子育てに悩むママ・パパをサポートし、女性の社会進出に伴う共働き世代に安心とゆとりをお届けします。
コロナ禍で里帰り出産ができないご家庭や休園・休校などで子育ての手が足りないご家庭が増加。そうした社会課題を解決するべく、ベビーシッターをご利用されたいママやパパからのお問い合わせにお応えするコーディネーター職を増員。今回は既卒・第二新卒層の方も歓迎します。
【仕事内容】
★子育て中のママやパパに最適なベビーシッターをご紹介する仕事です★
お問い合わせのあったママ・パパに電話 ・メール・Zoom等でご案内します。
具体的には…
【問い合わせ対応メイン】
電話・メール・来訪など問合わせに応え、子育て中のママ・パパに最適なベビーシッターを提案します。
◆問い合わせ対応
◆新規入会や最適なベビーシッターのご案内・フォロー
*最近はZoomでのご案内も増えていますが、コロナの状況次第ではご家庭をご訪問してご案内する場合もあります。
【配属先の編成】
◎安心してご利用いただけるご案内を!
働くママ・パパにとって料金がとのくらいかかるのか、家計にも直結するコスト面は気になるポイントです。お問い合わせ対応やご案内の際には、共働き世代の気持ちになって、分かりやすく料金をご説明しましょう。丁寧な対応がご利用者様の安心・評価につながります!
【入社後の流れ】
◎保育についての理解を深める研修からスタート
入社後の1~2カ月はル・アンジェが運営する保育園やベビーシッター業務の現場で研修。研修を通じて、まず保育業界の基礎知識やどんなサービスを提供しているのかを理解することができます。異業界から転身を考えている方も研修の知識を活かしてスタートできます。
【将来のキャリアパス】
会社への貢献は率直に認められ、社歴や性別関係なく昇格可能です。評価基準は新規入会の獲得数とわかりやすくシンプルでフェア。評価に応じて、元金融、保険業界出身の先輩も中途入社1~2年でマネージャーに昇格している実例があり中途のハンデはありません。
【ママやパパの子育ての不安を解消できる】
◎社会的意義の高い仕事
コロナ禍で外出を控え、帰省出来なくなったり、遠方に住む祖父・祖母が来れずにサポートが得られなくなったご家庭もあります。こうした悩みが増える中、お問い合わせのあったママやパパの悩みをベビーシッター派遣で解決することができます。時代に合った社会貢献性の高さも当社の魅力です。
【SDGs達成にむけて家庭と仕事を両立できる環境構築】
◎ワーキングママも当社で活躍中です!
■コアタイムなしのスーパーフレックスタイム制
■1時間単位で有給を取得でき消化率100%
■子どもを連れての出社もOK
■産休・育休の取得実績や復帰実績も多数
■ゆくゆくの在宅勤務なども可能
また、8月が閑散期となるため有休を取得しやすいです!
働き方はできるだけご相談に応じます。
面接時にておっしゃってください。
本社