本社工場★伊勢市から通勤圏内
<製造スタッフ>
当社は1891年に創業、国内TOPクラスの羽毛メーカーです。
様々な産地から入荷した羽毛を、全て自社工場で精製加工しています。
定着率の良い反面、社員の高齢化が進んでおり、将来を見据えた次世代採用を積極的に行っています。
幹部候補を目指したい方も大歓迎です!
●国内最大の羽毛メーカー
●ライン作業ではありません
●体を動かすのが好きな方大歓迎
●学歴不問
●新卒大歓迎
●残業ほぼ無し
入社後は、1つずつそれぞれの製造工程を覚えていきます。
一通り、全ての工程ができるようになったら、いずれかの工程をお任せします。
作業の進み具合によって別工程を手伝ったり、臨機応変にチームで協力し合いながら仕事をしています。
機械1つ1つが大きく(除塵の機械だけでも高さ11m、横幅5mほど)、工場はとても広く、工程によって階も分かれているので、けっこう走り回ります。羽毛の入った袋は1つ10㎏ありますが、中身は除塵してきれいに洗浄した羽毛なので普通のクッションよりは遥かに柔らかく、体感ではそれほど重く感じません。多少持ち上げたりもしますので、体を動かすことが好きな方におススメです!
<主な工程>
●投入、除塵、洗浄、乾燥、冷却除塵、選別
圧縮した羽毛原料をばらして、異物がないかチェックをしながら機械に投入。
除塵~選別までは機械が行いますが、
各工程で洗浄や乾燥状態の目視チェックを行います。
●洗浄済みの羽毛の袋詰め、計量、片づけ
機械に専用の袋をセットして選別した羽毛を充填します。
計量し、羽毛の種類ごとにタグ付けを行います。
羽毛の種類も産地、水鳥の種類、色、ダウンの大きさ…などによって
細かく分けられます。
●ブレンド作業
指示書にある羽毛の種類を集め、専用の機械に投入しブレンドします。
ブレンドされた羽毛を袋詰め、計量を行い、タグ付けをし出荷準備を行います。
●羽毛製品仕分け作業
全国から回収された羽毛製品の目視チェックをしながら仕分けを行います。
種類毎に仕分けされた羽毛ふとん等から羽毛を取り出し、
袋詰めされた袋を計量し圧縮して運搬、保管します。
数か月あれば、作業自体は一通りできるようになります。
しかし、羽毛の品質の良し悪しが分かるようになるまでには、5~6年はかかると思います。
各工程で機械による作業、様々な計測を行っていますが、羽毛は天然品のため、数値では表せない品質の差があります。
そのため、どの工程でも目視チェックや、臭気のチェック、反発度合いのチェックなど、人によるチェックを行っています。
この、プロの職人によるチェックも、河田フェザーの高品質な羽毛を支えています。
130年以上にわたり、羽毛ひとすじにビジネスを展開。
業界のリーディングカンパニーとして、世界の羽毛マーケットと国内の羽毛業界をけん引する役割を担い、国際基準やJIS基準の制定にも携わっています。
また近年では、羽毛のリサイクルという新規事業もスタート。
国内の寝具メーカーやアパレルメーカーと共に組織する「一般社団法人Green Down Project」の一員として、羽毛資源の循環に取り組んでいます。
世界トップレベルの高品質は、明和町の「環境」と、当社が長年培ってきた「技術」によって作り出されています。
1991年に本社工場を三重県明和町に移転したのも、精製に最適な極めて粒子の細かい超軟水と低湿度の環境のため。
また、長年の経験による独自の羽毛理論を構築し、オリジナルの精製機械を設計。
ほかには真似のできない除塵力と洗浄力を兼ね備えた機械と技術を生み出しました。
羽毛のホコリ・汚れ・アカを極限まで落とすため、清潔なだけでなく、ふわっとした、保温性の高い羽毛を作り出しています。
採用情報 | |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00 ※残業月平均10時間以下(残業はほとんどありません) ※設備稼働状況により(7~8月)、時間変更の場合有 2021年度実績で3月〜4月(30時間程度)、6月(6時間程度)の残業がありましたがその他の月は残業はありません。 社員からは「毎日子供と一緒にお風呂に入れる!」や「平日の夜も趣味にしっかり時間を使える」などの声もあります。 |
想定給与 | 月給20万円~25万円 |
給与詳細 | 月給20万円~25万円 ※保有資格などを考慮 ※試用期間3ヵ月以内/時給1000円~1300円、交通費規定支給(上限月5万円まで)、その他の手当なし |
休日・休暇 | 週休2日制(日、他、会社カレンダーによる)、年末年始、夏季、GW ※1月〜7月、9月、11月〜12月は基本的に土日がお休みです。 ※8月、10月は、隔週の土曜日(月に2日程度)が出勤になる可能性があります。 ※5月〜11月は、月に1日〜4日程度、有給を使用したお休みがあります。 ●年間休日115日 |
必須スキル・経験 | 未経験OK 学歴不問 |
求める人物像 | ・体を動かすのが好きな方 ・チームで協力して働くのが好きな方 ・ライン作業ではつまらない方 ・体育会系のノリが嫌いではない方 *製造チームは、20代~50代まで8名の社員(全員男性)が元気に活躍しています。 |
待遇 | 社会保険完備 交通費規定支給(上限5万円迄/月) 昇給年1回以上・随時 賞与年2回(前年実績) 資格取得支援制度(全額会社負担) ※資格手当有り(資格1つにつき500円~3000円手当支給) 手当対象の資格一例 フォークリフト運転者 有機溶剤作業主任者 危険物取扱者 乙種4類 はい作業主任者 防火管理責任者 産業廃棄物管理責任者 安全衛生推進者 日商簿記3級 ※テキスト代、講習や受験費用、交通費はすべて会社から補助が出ます。 資格を取ることにより、資格手当として毎月のお給料にプラスで支給しま す。 有給休暇 育児休業取得実績有 退職金制度(勤続3年以上) 事業総合傷害保険(あんしん財団) ※仕事中のケガはもちろん、プライベートのケガも補償されます。 ※福利厚生として、国内宿泊の割引、eラーニングの利用、 健康・育児・介護・資産運用など幅広いご相談に対応する 無料相談サービスなどが、社員だけでなく ご家族と一緒にご利用いただけます。 敷地内禁煙(プライベートも禁煙推奨) 健康経営優良法人2023認定(中小規模法人部門) |
勤務地 |
三重県 多気郡明和町山大淀3255番地 ★イオンモール明和~車で5分 |
募集拠点 |
本社工場★伊勢市から通勤圏内 三重県伊勢市 エリアからもアクセス便利 |
応募方法 | ●「応募する」ボタンより、ご応募ください(24h受付) ●お電話やメールでのお問い合せも大歓迎!お気軽にご連絡ください。 【電話:0596-55-2431】(月~金、10~16時) 【メール:recruit@kawada.net】(24h受付/返信は月~金、10~16時) 担当:河田勝幸/笠原 ●応募完了→履歴書による書類選考→面接というフローで行います。 担当者より履歴書送付依頼メールをお送りします。 |
企業情報 | |
---|---|
法人名 | 河田フェザー株式会社 |
本社所在地 | 三重県多気郡明和町山大淀3255番地 |
設立 | 1963年 (創業 1891年) |
代表取締役 | 河田 敏勝 |
資本金 | 4320万円 |
売上高 | 33億円 (2022年2月期) |
従業員数 | 46名(正社員) |
事業内容 | ・羽毛原料の仕入れ、精製加工、販売 ・精製羽毛の加工・販売 ・リサイクル羽毛の仕入れ、精製加工、販売 ・羽毛ふとんの縫製、製造(OEM) ・羽毛ふとんのリフォーム ・KAWADA ONLINE SHOP の運営 ・KWDの運営 |
主要販売先 | ・西川株式会社 ・伊藤忠商事株式会社 ・丸紅ファッションリンク株式会社 ・東レインターナショナル株式会社 ・三菱商事ファッション株式会社 ・日鉄物産株式会社 ・田村駒株式会社 |