SNS利用や今までの経験が活かせる<広報スタッフ>

拠点 本社

job-image

私たちと一緒に働きませんか?
河田フェザーは1891年に創業、国内TOPクラスの羽毛メーカーです。
私たちが誇る「KAWADA DOWN」をはじめ、
製品の品質、技術、歴史、そしてサステナブルな取り組みを、
より多くの消費者のみなさんに知ってもらうためのお仕事。
それが、今回募集する「広報スタッフ」です。

★広報やWEBマーケティングの経験者大歓迎!
当社はB to Bメインの業種ですが、今後はより多くの消費者のみなさんに
河田フェザーの魅力を知っていただくための広報活動を強化するべく、
企業の顔として活躍してくれる新メンバーを募集します。
広報やWEBマーケティングの経験・知識をお持ちの方を歓迎します。
必要なのは、消費者がどんなコミュニケーションツールを使って
情報をキャッチしているのか、アンテナを張って見極めること。
SNSやデザインが得意という方も大歓迎です!
当社では未経験・他業種からの転職で入社した人も活躍中。
ともに考え、行動し、成長していける仲間を募集しています!

★まずは、当社商品「羽毛」を知ることからスタートします!
羽毛の機能も含め、商品知識を蓄えていきます。
当社の生産体制などを見学できる研修や、
名古屋支店での研修も予定しています。

【業務内容】

▼企業のブランディング・広報戦略の立案・実行
▼プレスリリースの作成・配信
▼メディア対応、取材・撮影の調整
▼SNS・WEBコンテンツの企画・運用
▼広報企画・制作会社との連携・デジタル広告の基礎運用
▼社内報の作成
▼社内プロジェクトの広報支援
 ・SDGs活動や新プロジェクトの取り組みなどを社内外へ発信
▼展示会・イベントのPRサポート(出張あり)
 ・当社アパレルブランド「KWD」の展示会やポップアップショップ
 ・2025年4月19日(土)循環フェス名古屋に共催企業として参加・出店
 ・2025年4月26日(土)ETHICAL CAMPUS(エシカルキャンパス)2025に出展 など
▼パンフレットなど会社関連資料の作成

会社について

1891年創業。

130年にわたり、羽毛ひとすじにビジネスを展開。

業界のリーディングカンパニーとして、国内外から認められ、世界の羽毛マーケットと国内の羽毛業界をけん引する役割を担い、国際基準やJIS基準の制定にも携わっています。

しかし、今まではOEM(他社ブランドの製品を製造すること)での生産だったため、当社の名前が一般の人に知られることはほとんどなく、一般の方々への知名度が低いのが現状です。

一方、最近では当社の高品質な羽毛を使っていることが、メーカー様の商品の付加価値となり、「KAWADA DOWN」を前面に出されるメーカー様も増えてきました。また、「羽毛のリサイクル」という新事業もスタートし、様々なメディアで取り上げていただいています。

今後は、一般の方々にも広く知っていただき、自社ブランドの構築・周知を強化していきたいと考えています。

 

 

<取材実績>

 

■2025年4月18日 FM AICHIのラジオ番組「MORNING BREEZE(モーニングブリーズ)」に「循環フェス名古屋」の告知で出演しました

 

■2025年3月28日 中京テレビ「キャッチ!」で羽毛ふとんのリサイクルについて取材いただいた内容が放送されました

 

■2025年3月4日 中日新聞「FC.ISE-SHIMA×河田フェザーUMOU災害支援プロジェクト」の寄付贈呈式の様子が掲載されました

 

■2024年3月22日 WEBメディア「TOKYO ETHICAL」のサイトに羽毛リサイクルについての取材記事が掲載されました

一見「関係ない?」と思うような今までの経験が活かせる仕事です!

文章を書くことが好きな方。

普段からSNSで積極的に情報発信している方。

アパレル関係の知識が豊富な方。

WEBサイトの運用に関わったことがある方。

 

あなたの”得意”も活かしながら、広く活躍できるフィールドがあります。

学生とのプロジェクトにも取り組んでいます!

「羽毛」をもっと多くの人に知ってほしい…だからあなたが必要なんです!

ダウンジャケットやふとんなど、様々な冬モノに使われている「羽毛」。

当社では、消費者のみなさんが安心して使っていただける、清潔で高品質な羽毛であることを証明するため、当社が取り扱う羽毛(新毛とリサイクル羽毛)のオリジナルブランド「KAWADA DOWN」をつくりました。また、「Green Down Project」で回収されリサイクルした羽毛を「グリーンダウン」と呼んで区別しており、ともに、世界でも注目を集める高品質の「羽毛」として認められています。

 

アパレル経験がある方なら「KAWADA DOWN」の名前を知っている方もいるかもしれません。

知らない方でも、ネットで「KAWADA DOWN」「グリーンダウン」と検索すれば、様々なアパレル製品に当社の「羽毛」が使われているのを知っていただけると思います。

 

私たちは、このブランドをもっと一般の方々に広めていくために、今まで以上に広報業務に力を入れていきます。

そのスタートメンバーとして、あなたに活躍してほしいと思っています。

採用情報
定員 1 名
勤務時間 9:00~18:00(実働8時間)
(休憩60分)
想定給与 月給23万円~35万円
給与詳細 月給23万円~35万円
※あなたの経験・能力を最大限に評価します。
※試用期間最大3ヶ月(時給1,300~1,800円)
休日・休暇 完全週休2日制(土日、他、会社カレンダーによる)、年末年始、夏期、GW

●年間休日120日
必須スキル・経験 社会人経験3~4年程度の方
・基本的なビジネスマナーの理解
・Office系ソフト(Word/Excel/PowerPoint)の基本操作
歓迎スキル・経験 広報・PR・広告・メディアいずれかの実務経験のある方を歓迎します
求める人物像 \こんな方を歓迎!/
「こうしたらもっと伝わるかも」と自発的に考え動ける人
チームや社内外とのコミュニケーションに抵抗がなく、
きめ細やかな対応が出来る人
SNS・デザイン・写真撮影が好きな人
ライティングスキルや校正力がある人
女性スタッフ活躍中☆
必要資格・ライセンス 普通自動車第一種運転免許
待遇 昇給/年1回以上・随時
賞与/年2回
交通費規定支給(上限5万円迄/月 )
資格取得支援制度(全額会社負担)
※資格手当有り
社会保険完備(雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金保険)
退職金制度あり(勤続3年以上)
インフルエンザ予防接種料会社負担
有給休暇(入社6ヶ月経過後に10日)
育休取得実績あり(男性の育休取得実績もあり)
子ども手当(扶養に関わらず支給)
再雇用制度あり(65歳まで)
事業総合障害保険(あんしん財団)
★健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)ネクストブライト1000認定
勤務地

三重県

イオンモール明和~車で5分 ※津市、松阪市、伊勢市からもアクセス便利!

募集拠点

本社

三重県多気郡明和町山大淀3255番地

応募方法 ●「応募する」ボタンより、ご応募ください(24h受付)
●お電話やメールでのお問い合せも大歓迎!お気軽にご連絡ください。
 【電話:0596-55-2431】(月〜金、9〜16時)
 【メール:recruit@kawada.net】(24h受付/返信は月〜金、9〜16時)
 担当:笠原
企業情報
法人名 河田フェザー株式会社
本社所在地 三重県多気郡明和町山大淀3255番地
設立 1963年
(創業 1891年)
代表取締役 河田 敏勝
資本金 4320万円
売上高 38億円
(2025年(令和7年)2月期)
従業員数 50名(正社員)
事業内容 ・羽毛原料の仕入れ、精製加工、販売
・精製羽毛の加工・販売
・リサイクル羽毛の仕入れ、精製加工、販売
・羽毛ふとんの縫製、製造(OEM)
・羽毛ふとんのリフォーム
・KAWADA ONLINE SHOP の運営
・KWDの運営
主要販売先 ・MNインターファッション株式会社
・東レインターナショナル株式会社
・長谷虎紡績株式会社
・株式会社ファーベスト
・丸紅ファッションリンク株式会社
・山一株式会社
・株式会社良品計画

関連求人