====================
まずは面接ではなく、カジュアル面談から始めさせていただきますので、お気軽にご応募ください!
====================
※こちらをお読みください!(社員インタビュー)
https://kurumu.life/recruit/posts/20250305
<主な業務内容>
訪問看護師として、主に訪問看護サービスを提供をしていただきます。
・1日5-6件の訪問
・オンコール対応
・報告書、計画書をはじめとした書類作成
・地域連携活動
<当ステーションの魅力>
①訪問について、1日5件の対応を最低目標としており、より多くの患者様の看護に向き合える体制を構築しております。
②オンコール対応について、未経験者は日中の訪問が十分可能になってから行っていただきます。はじめのうちはセカンドコールを設け、夜間でも安心してオンコール対応ができるような体制をつくります。
・受持回数:平均4-10回/1名
・出動回収:平均2-5回/1名(看取りがある場合は+2回程度増)
※看護師様の採用を積極的に実施しているため、社員数が増えていけば行くほど受け持つ回数など減っていく予定です。
③書類作成について、残業が発生しやすい業務ですが、電子カルテや日々の業務改善の取り組みによって効率化を図る取り組みを行います。
④地域連携活動について、地域の関連機関との日々の連携、担当者会議や退院カンファレンスへの出席など、地域との関わりを実践します。
<くるむが実現したいこと>
いきたい場所で生きる。その想いに最期まで寄り添う。をミッションに
「地域ぐるみで生きるを支える」を目標にかかげ、ケアの品質・地域連携・働きがいの3軸を追求するステーションです。
ICTを用いてケアの品質向上や効率化を図り、少しでも多くの方に「逝きたい場所で生きられる」選択肢を与えられるよう、訪問看護を行っていきます。
また、訪問看護で働くことにやりがいを感じてもらえ、少しでも訪問看護を担う仲間が増えるよう、人事設計や労務管理のブラッシュアップにも着手していきます。
ご利用者様が安心してご自宅で暮らしていけるよう、地域の関係各所との連携強化も、当たり前のように実践していきます。
くるむ訪問看護ステーション(倉敷)