【商品開発業務】
主に上下水道管路やガス管路などのインフラ設備に
使用される部品・機械の商品開発を担当しています。
商品の開発要望は社内のみではなく、社外の方から頂く場合
もあり、共同開発をしたりすることもあります。
また、既存商品の改良も行っています。
開発部では案件ごとに担当を決め
”設計~試験~量産引き渡し" まで担当が実施しています。
その過程で他部署や外部にも協力依頼するため様々な方と話しを
する機会があります。
試験では思ったようにいかないことが多く
原因を考え、検証・実証し、設計変更を繰り返し、ようやく
商品が出来上がります。
大変な面もありますが、ものづくりに対する好奇心や探求心があれば
技術者として成長できると思います。
【働きやすさ】
残業は0~20h/月程度です。休日出勤はほぼ無く、有給休暇も取得しやすい環境ですのでプライベートの時間も十分に取ってもらえます。
コロナ禍での設計業務や文書作成などのデスクワークは、テレワークの実績があります。
【少しうれしいこと】
商品名は開発者が決めたものになることが多くみんなが
呼んでいると少し嬉しくなります。
特許取得も行っており、発明者として自分の名前が記載されると
達成感があります。
【職場の雰囲気】
開発部員は30~40歳の少人数のメンバーで構成されています。
年が近いことで話しやすく、プライベートの話もしています。
【やってもらいたいこと】
まずはアシスタントとして、簡単な仕事をしながら
商品の知識や設計を学んでいただきます。
製図法・CADなどの外部講習にも参加してもらいます。
わからないことが当たり前ですので、
安心して入社してください。
クロダイト工業株式会社 高浜工場