logo
logo

所沢市 家庭ごみの回収ドライバー

拠点 事業本部

所沢市より委託を受けて行っている、
資源、家庭ごみ回収のお仕事です。

業界・職種未経験でも大歓迎!

回収助手作業員と共にパッカー車に同乗し、
家庭ごみのルート回収をしていただくドライバーのお仕事です!

回収場所は決まっているため、
長く勤務して場所を把握していけると、お仕事しやすい環境になっていきます!
安定した定時勤務のお仕事なので残業もほとんどありません!

-お仕事の流れ-
出勤

担当のパッカー車を準備して
助手の方と出発

決められた回収場所を回り、
途中で清掃工場へ積んでいる資源を
自動でおろす。

再度回収場所を回る
の繰り返しになります。

戻ってお仕事完了です!

<木下フレンドの魅力>
・お取引先2000社以上、保有車両200台以上。

・社会インフラに関わるお仕事なので、
景気に影響されず、長期で安定した勤務ができます。
どんなにITが発達しても、
人が生きる限り事業の衰退はないので、
安心して長くお勤めいただけます!

採用情報
勤務地

埼玉県

募集拠点

事業本部

埼玉県所沢市大字坂之下1142

最寄り駅 JR武蔵野線「東所沢駅」より車で10分
バイク・車通勤OK!
必要資格 ・中型免許
・旧普通自動車運転免許(MT)
※2007年6月1日以降に普通自動車運転免許を取得した方は、中型免許が必要です。

ご不明点はお気軽にお問い合わせください!
求める人物像 ・車の運転が好き
・配送・ドライバー経験を活かしたい
・景気に影響されない仕事をしたい
・自宅から近いところで仕事を探している
・プライベートを充実させたい
・家族との時間を大切にしたい
・安定した収入を得たい
・固定されたルート回収をもくもくと運転したい

異業種からの転職した方など経歴は様々
業界・職種問わず未経験でも活躍いただける環境です!

<平均年齢>
40歳~48歳
※50歳以上の方も活躍しております!
試用期間 2ヶ月
※試用期間中待遇面などに変更点無し
想定給与 月給23万~30万円
※1日あたり1時間~2時間程度の残業あり
勤務時間 月~金/7:00~16:15(休憩75分)
※月22日勤務
休日・休暇 土曜日・日曜日
待遇・福利厚生 賞与(年2回、7月.12月)※業績による
※令和5年度賞与実績 3月の期末賞与も含め年3回の賞与実績あり!
昇給あり
退職金(勤続3年以上)
交通費支給(規定あり)
社会保険完備(雇用保険・介護保険・社会保険・厚生年金)
時間外手当
実務研修制度あり
バイク・車通勤OK
制服貸与
健康診断(全額会社負担となります)
ストレスチェック

【交通費内訳】
<公共交通機関利用の場合>
通勤定期代全額支給

<バイク・車通勤の場合>
通勤距離により定めあり
選考フロー 【選考フロー】
エントリー

面接・運転テスト(現場責任者)

採用

【面接場所】
株式会社木下フレンド 事業本部
住所:埼玉県所沢市大字坂之下1142番地
お問合せ 【採用担当窓口】
03-5843-3386
お気軽にお問合せください!
メッセージ 【木下フレンドとは】
社員の思いや意見を第一に考え、より働きやすい職場環境を常日頃から心がけております。
“自分の要望ばかりに応えてもらうのは難しいかも・・・?”と思うかもしれませんが、普段の業務等で頑張りをしっかりと評価しております。
なので、業務に対する要望はもちろん、有給など、希望の休みにも柔軟に対応いたします!

社会インフラですので、景気に影響されません。
どんなにITが発達しても、
人が生きる限りこの事業は衰退しませんので、
安心して長くお勤めいただけます!
確認事項やご不明点などはお気軽にお問合せくださいませ。

<会社HP>
http://www.k-friend.co.jp/
企業情報
社名 株式会社木下フレンド
事業所 <本社>
埼玉県所沢市東所沢和田3-1-10
<事業本部/工場>
埼玉県所沢市大字坂之下1142
<東京北営業所>
東京都板橋区三園2-22-2
<東京東営業所>
東京都葛飾区奥戸2-32-8
<東京工場>
東京都大田区京浜島2-17-2
設立 昭和47年4月
資本金 30,000,000円
事業内容 一般・産業廃棄物の収集運搬業務
一般・産業廃棄物の中間処理業務
リサイクル資源選別業務
PETボトル再商品化事業
廃棄物処理用・リサイクル用機械の代理店業務
第一種フロンの回収業務
ビル管理業務(清掃業等)
廃棄物処理コンサルティング業務
古紙・非鉄金属等有価物の販売業務
雑貨品の販売業務
従業員数 273名(2023年3月現在)

関連求人