本社
募集期限:2023年03月31日まで
【概要】キャリア建設における施工安全品質推進マネージャー、各プロジェクトマネージャー。
【業務内容】
社内にて主に通信建設事業施工管理・安全品質指導/最新技術活用した現場指導を担っていただきます。
(1)通信建設事業部(全国)共通施工品質マニュアルの提案・作成 各プロジェクトマネジメントにおける施工・技術指導
(2)携帯電話基地局(全国)・モビリティ関連事業における安全品質マニュアルの提案・作成
(3)携帯電話基地局施工・モビリティ関連事業における現場技術指導・安全品質指導
(4)新規技術の提案・推進・技術指導
本社勤務です。事業部内の各拠点があり現場指導していただくにあたり他拠点へ出張しての対応もございます。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:45~17:30 (所定労働時間:7時間45分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
想定給与 | <予定年収> 400万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~ <月給> 250,000円~ <昇給有無> 有 <残業手当> 有 記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含みます。 |
休日・休暇 | 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 産休育児休暇、GW、夏季休暇、年末年始休暇、産前産後休暇、育児休暇、慶弔休暇 ※年間休日は2017年実績 ※有給休暇は2年目以降一律20日付与 |
必須スキル・経験 | 下記のいずれかの業務を経験されていると望ましい。 ・電気、通信、土木工事の施工管理 ・携帯電話基地局/モビリティ関連の建設工事における施工管理 ・携帯電話基地局/モビリティ関連の建設工事における安全、品質管理 |
歓迎スキル・経験 | 第1種電気工事士、第2種電気工事士、電気主任技術者第1種、電気主任技術者第2種、電気主任技術者第3種、管工事施工管理技士1級、建築士一級、建築士二級 |
必要資格・ライセンス | 下記のいずれかの資格を所持されていると望ましい。 ・一級/二級建築士 ・一級施工管理技士(電気/電気通信/土木/建築)通信(監理)技術者 ・第一種/二種 電気工事士 ・電気主任技術者(第一種/第二種/第三種)電気通信主任 |
待遇 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:※公共交通機関で通勤距離1キロ以上 家族支援手当:16000円(1人につき) 住宅手当:20000円~50000円(社内規定による) 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 特記事項無し <その他補足> 総合福祉団体保険、各種財形貯蓄制度、全国に契約宿泊施設(リロクラブ) 【補足】 住居手当:会社が定める都市に住む世帯主、もしくは準世帯主に対して付与。 家族支援手当:扶養家族を有するものに付与。(扶養家族とは、18歳経過直後の3月末日までの子、介護を有する子供、配偶者、父母・義父母をいう) |
勤務地 |
<本社> 東京都港区三田3丁目13番16号 三田43MTビル16F 東京都 東京 |
募集拠点 |
本社 東京都港区三田3丁目13番16号 三田43MTビル16階 |
ただいま応募を受け付けておりません