豊明営業所
募集期限:2023年12月31日まで
常温庫、冷蔵庫にて大手メーカーの食品を取り扱っております。
主な商品はスーパーなどで目にしている物で見たことのあるものばかりだと思います。
■仕分け作業
商品をお届け先ごとに仕分けていきます。
さまざまな商品がありますが覚えやすい物ばかりだと思います。
勤務時間
09:00~16:30(実働6h 休憩90分)
09:00~17:00(実働6.5h 休憩90分)
もちろん、はじめての方をいきなり一人で作業させることはありません。
丁寧にお教えいたします。
幅広い年齢層の方が活躍しています。
少しでも興味をいただけたなら見学からでも受付中です。
■人員構成
全体 23人
年齢 27~67歳
■歓迎スキル
未経験者・ブランクのある方・主婦・主夫・Wワーク・短時間勤務・扶養内勤務・車通勤・バイク通勤・自転車通勤・フルタイム・長期勤務・シフト固定・大学生歓迎・物流業に興味のある方・倉庫業に興味のある方など…大募集中です。
ハローワークでお仕事お探しの方も大歓迎です。
専用機器を使用して行う作業もあります。機器の操作は簡単です。 幅広い年齢層のスタッフが和気あいあいとしています。 見学も受付しておりますので少しでも気になった方はぜひご連絡ください。 ※写真はイメージです
倉庫業が初めてでも安心してください。しっかりフォローいたします。 防寒着などの貸与もあるので安心してください。 お友達とのご応募も可能です。※写真はイメージです
応募受付はコールセンターとなります。面接は就業場所で行います。 ご不明なことがありましたらご連絡ください。 二次元コードからの応募も可能です。 従業員一同お待ちしております。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 8 名 |
時給 | 1,100円 |
想定給与 | 1,100円×6h×21日=138,600円 (9:00~16:30 休憩90分の場合) 1,100円×6h×16日=105,600円 (9:00~16:30 休憩90分の場合) 1,100円×6.5h×21日=150,150円 (9:00~17:00 休憩90分の場合) 1,100円×6.5h×16日=114,400円 (9:00~17:00 休憩90分の場合) |
勤務時間 | 09:00~16:30(実働6h 休憩90分) 09:00~17:00(実働6.5h 休憩90分) 週5日~OK、1日4h~OK ※時間のご相談は遠慮なくお問い合わせください |
休日・休暇 | 週休2日制(応相談) ※休日のご相談は遠慮なくお問い合わせください |
歓迎スキル・経験 | フルタイム歓迎 Wワーク歓迎 未経験者歓迎 扶養内勤務歓迎 短時間勤務歓迎 大学生歓迎 ■前職の経歴例 送迎ドライバー・バス運転手・引越し運転手・中型ドライバー・2トントラック・トラック運転手・軽貨物ドライバー・トレーラー運転手・倉庫内作業・ミキサー車・回送ドライバーなど |
待遇 | 試用期間(2ヶ月) 社会保険完備 交通費規定内支給 制服貸与 防寒着貸与 車・バイク通勤可(規定あり) 無料駐車場あり 自転車通勤可 無料駐車場あり 社員登用制度あり(規定あり) パンなどの自動販売機あり ドリンクの自動販売機あり |
その他要件 | ■お車でお越しの場合 豊田市役所を背に県道57号線(瀬戸大府東海道線)を進み、 明和交差点を右折し、県道220号線(阿野名古屋線)を直進します。 2つ目の交差点を右折します。 少し先のところで右手側に建物があります。 そちらの建物となります。 ■最寄り駅 名古屋鉄道 豊明駅から車で8分 名古屋市営地下鉄 桜通線徳重駅から車で15分 ■雇用年限 70歳 ※コロナウイルスへの対応として、当社におきましては作業中もマスクの着用をお願いしております |
勤務地 |
<豊明営業所> 愛知県豊明市沓掛町小所189 愛知県 愛知県豊明市沓掛町小所189 |
募集拠点 |
豊明営業所 愛知県豊明市沓掛町小所189 |
募集受付/連絡先 | 東京都調布市調布ケ丘三丁目50-1 TEL 050-3646-4933(コールセンター) ネット お申込み後、こちらからご連絡いたします 受付時間 9:00~17:00(月曜~金曜) 担当 採用担当者 ※土日祝日はお休みの為、休み明けにご連絡いたします。 |
企業情報 | |
---|---|
ご挨拶 | 当社は2003年創立以来、日本の食品物流を支える重要な役割を担う企業として、また株式会社キユーソー流通システムグループの一員として、最新のサービスと品質を最優先に取り組んでおります。 また、「働き方」を常に意識し、従業員が健康で働く喜びを実感できる企業を追求し、お客様には常に「安全・安心」をお届けできる事を企業の責任と考えております。 今後も引き続き「温かさのある企業風土」と「質の向上」、「創意工夫」をさらに良質なものとして提供できる企業にして参ります。 今後とも変わらぬご指導とお引き立てを賜りますようよろしくお願い致します。 |