【部署概要】
顧客へ提供している自社開発のシステムに関してサービス開発、設計、開発、検証などを行う部署です。
コミュニケーションはパートナー企業や他部署が中心となります。
尚、自社開発のシステムには下記のようなものがあります
・資源循環企業向け基幹システム ・自治体向け基幹システム
・災害廃棄物に関わる管理システム ・脱炭素社会に向けた証明システム
【業務概要】
自社開発システムの設計、開発、テストや新技術の検証などを担っていただきます。
【入社後の仕事の流れ】
既存システム理解のため小規模な保守開発→機能単位での設計開発→適性に応じて開発工程の拡大や新たなスキルの獲得、マネジメント業務の担当など。
クラウドサービスを利用した自己学習(AWS、Azure)、自己選定によるオンラインや外部研修への参加
【今後のキャリア展開】
志向に合わせて多様なキャリアを積むことができます
例:
・プログラマーとして専門スキルを身に着ける
・領域を広げてITアーキテクトとしての経験を積む
【仕事の魅力】
・新しいことにチャレンジしやすい環境である
・自社開発のシステムを扱うため、システム開発の上流~下流まで経験可能
本社(茨城県つくば市)
世の中に数多くある既存の技術/サービスを当社の事業の将来にどう活用できるかの技術的な検証検討、またそれらを具体的にどう実装するかまでを考え実行していただくポジションです。
【具体的には】
福島の復興事業に関わる除染土管理システム開発のSE業務を担当していただきます。
※現地へ行くことはありません。勤務地はつくばまたは盛岡です。
はじめは先輩SEのもとドキュメント作成作業などから業務やシステムを理解いただき、顧客との直接コミュニケーション、開発ベンダーの管理など担当領域を広げていってください。
【開発環境】
.net core(C#)、VS Code、Microsoft Azure
【仕事の魅力】
技術に対して真っ向から取り組んでいく業務となります。技術的な事業への貢献をしていく形となりますので、やりがい、働きがいを感じながら働くことができます。また、新しい事への取り組みを積極的にできる環境であり、新しい知識を仕事として獲得が可能です。技術的な教育制度が充実しており、新たな知見を蓄積できます。
本部(茨城県つくば市)