システムエンジニア職採用(SE・PG)/将来はPL・PMへ/上流工程から携われる

拠点 本社

募集期限:2025年03月31日まで

受託でのシステム開発や自社商品(JCCクラウド)の開発をしている会社です。

《業務内容》
・顧客要望ヒアリング(主幹部門及び各支社での課題設定など)
・要件定義
・基本設計
・詳細設計
・プログラム製造
・結合テスト、総合テスト支援
・開発したシステムの保守、運用 など

《案件例》
・作業効率を最大化するための人員配置システム
・各建設工程を可視化する工程管理ツール
・建築物実績に関する情報のデータベース化
・社員教育システム
・基幹システム構築 など

《チーム体制》
社内外のエンジニア5~10名程度のチームを組んで開発を行います。
基本的には気心が知れた社内エンジニアと一緒なので、困ったときに助け合ったり、技術・知識を教え合ったりと、ストレスの少ない環境で開発を行うことができます。

《入社後のサポート体制》
まずはビジネスマナー研修や基本的なプログラミング研修からスタート。
社内でもグループ勉強会など活発に行いながら技術・知識のレベルアップをサポートしています。

採用情報
定員 10 名
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間・休憩1時間)
想定給与 大学院卒245,000円
大学卒235,000円
高専卒225,000円

賞与:年2回(前年度実績4か月分)
昇給:年1回(前年度実績5,000円~30,000円)

≪社員の年収例≫
670万円/アシスタントマネージャー/36歳/勤続9年/月給45万円+賞与
700万円/マネージャー/34歳/勤続11年/月給46.6万円+賞与
休日・休暇 ≪年間休日≫
123日(会社休業日118日、有給取得5日)

≪休日・休暇≫
■週休2日制(土・日)※年8回の土曜出勤あり
■祝日休み
■年末年始休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■有給休暇(入社半年後に10日付与)※半日単位の取得もOK
■産前・産後休暇(取得実績あり)
■育児休暇(取得実績あり)
■介護休暇
■特別休暇
■創立記念日(9月12日)
必須スキル・経験 大学院・大学・高専を2025年3月卒業見込みの方(全学部・全学科対象)
待遇
≪各種制度≫
■各種社会保険完備
■退職金制度
■財形貯蓄制度
■定期健康診断
■団体生命保険制度
■慶弔見舞金
■共済会制度
■研修・教育制度
■インフルエンザ予防接種全額補助制度
■コロナ抗原検査キット、PCR検査キット等の支給
■社内イベント(新年会、忘年会、バーベキューなど)
その他要件 ≪諸手当≫
■交通費実費支給(月上限30,000円)
■地域手当(東京:月32,000円)
■住宅手当(月38,000円~65,000円)※赴任地が遠方で賃貸した場合
■家族手当(扶養配偶者:月12,000円、扶養の子・両親:1人月8,000円)
■役付手当(月22,000~150,000円)
勤務地

<本社> 新潟県上越市黒井2598-30

東京都新潟県

募集拠点

本社

新潟県上越市黒井2598-30

関連求人