★職務概要:10月に開院予定のカンボジア新病院のマネージャー職
★主な職務内容:
・担当事業地のプロジェクト推進
・各事業の管理業務(主に、医療事業、社会福祉事業、その他新規事業)
・担当事業地の事務業務(事務所の運営・管理、会計管理、人事管理)
・他NGO、国際機関、政府機関とのネットワーキング
・東京事務局との連絡・調整
★主な勤務地
・カンボジアオフィス
※ジャパンハートアジア小児医療センター内にて主に勤務いただきますが、プノンペン事務所のスタッフとも密に連携いただきます。
★契約形態
・業務開始日については、選考の中でご相談いたします。
・契約は1年間の有期雇用契約となり、更新の可能性がございます。
2年以上の勤務を想定できる方を歓迎します。
★試用期間
3ヶ月
カンボジアオフィス
★職務概要:団体の経理業務
★主な職務内容
● 経理
・出納業務補助
・銀行関連業務(記帳業務など)
・振替伝票作成(MUFG法人カードは全て、給与・社保)
・過去の仕訳日記帳の印刷、ファイリング
・請求書、経費精算書の社内申請確認、指示を受けてからの振込
・入金確認及びSF入力・通知
・データ保管、管理(電子帳簿保存法に基づく)
・月次前の整理や月次作業(経験があれば)
・その他経理雑務
ジャパンハートは、「すべての人が生まれてきて良かったと思える世界を実現する」というビジョンを掲げています。
そして、そのビジョンを達成するために、「医療の届かないところに医療を届ける」というミッションを持ち、東南アジアと国内で医療活動に取り組んでいます。
しかし、世間一般で言われている「医療」だけを行っていても、「すべての人」が幸せだと思う世の中を創ることはできません。そのため私たちは、「医療」をより広い概念でとらえ、「人生の質を向上」させたり、「生活をより豊かに」する活動もすべて、私たちがすべき「医療活動」だと捉えて、事業を行っています。
また、医療は1人ではできません。
前線で活躍する人だけがすべてではなく、後方支援も含めて組織は成り立ちます。
現場の人が最高のパフォーマンスを行うためにも、管理部門の業務は必要不可欠なのです。
医療団体ですが、医療の知識・技術は問いません。
社会への貢献を感じながら働くことができるお仕事です。少しでもご興味がある方はぜひご応募ください。
東京事務局
★職務概要:営業に関する事務仕事や、補佐としてイベント対応をするスタッフ
★主な職務内容
・営業リストの作成・管理(Excel / CRMツール)
・支援企業/個人支援者の情報整理、リストの最新化、ターゲット分類
・営業資料・メール文面の作成補助
・Word/canvaでの感謝状や案内文の作成
・セミナー・イベント準備(発送手配等)
・案内送付、名簿作成、アンケート結果のまとめなど
★主な勤務地、想定勤務日数
・東京事務局(台東区蔵前)
・週3出社必須
ジャパンハートは、国内と東南アジア3カ国での医療事業を柱に据えて、日々の活動を行っています。私たちの活動はご支援いただく個人・法人の方々からの寄付により成り立っており、マーケティング部では、ご支援者様の新規獲得、既存のご支援者様のフォローを日々丁寧に行なっております。また、活動地とご支援者様を繋ぐことも大切な役割の一つです。
当職マーケティング部内の営業メンバーと共に動き、営業にまつわる事務面を主に担っていただきます。同部署スタッフとして一緒にジャパンハートの活動を多くの方に知っていただく、また、現地とご支援者様の橋渡し役をしてくださることに力を注ぎたい、という方を募集しています。
「医療の届かないところに医療を届ける」活動をさらに展開していくために、あなたもジャパンハートの一員になりませんか?
東京事務局
★職務概要:カンボジア国内での広報・ファンドイジングの推進を主にご担当いただきます。
★主な職務内容:主に、広報・ファンドレイジングを推進いただきますが、管理部の所属となりますので、日常的に発生するアドミニストレーション業務に関しても対応いただきます。また、すべての業務をすぐに対応いただくわけではありませんので、業務状況を見て仕事をお任せしていきます。
【広報・ファンドレイジング】
■カンボジア国内でのファンドレイジング業務
・カンボジア人への業務移管の推進
・現地SNSやHPの更新、企業への活動報告の推進。
・現地メディアとのリレーション構築
・寄付企業への訪問、活動報告の推進
■日本国内での広報・ファンドレイジングに関わる仕事
・公式HP、SNS等の発信、記事作成
※カンボジア現地で取得できる情報を集め、広報素材を作成し東京事務局に連携いただきます。
・学生インターンの業務管理
※業務に慣れ始めた際にお任せいたします。
■採用広報業務
・カンボジア日本両方での採用情報やイベント情報の周知
■海外事業全体の広報協力
※業務の状況を見て、他活動国の広報サポートもご依頼する場合がございます。
■その他付随する業務
【アドミニストレーション業務】
■患者情報の管理、データの取りまとめ
・患者の入退院データの管理
■学生インターンやアドミンスタッフへの業務管理、指導
■ツアー、短期・長期ボランティアの調整・受け入れ
■渉外対応業務
・院内イベントなどに関わる外部団体や個人との連携
■採用にかかわる業務(求人作成、広報業務)
■その他付随する業務
★主な勤務地
・カンボジアオフィス
※ジャパンハートこども医療センター内にて主に勤務いただきますが、プノンペン事務所のスタッフとも密に連携いただきます。
★契約形態
・業務開始日については、選考の中でご相談いたします。
・契約は1年間の有期雇用契約となり、更新の可能性がございます。
2年以上の勤務を想定できる方を歓迎します。
・契約期間中、または契約が3年以上にわたる際には、日本雇用への切替(正職員登用)をご提案する場合がございます。
★試用期間
3ヶ月
カンボジアオフィス
★職務概要:認定NPO法人の運営管理全般を担い、組織の健全な経営を支えるポジションです。
★主な職務内容
・団体の経営管理全般(財務データの確認・分析)
・認定NPO法人として必要な各種申請・報告業務
・行政機関への申請・報告書の作成・提出
・総会の運営実務
・助成金の申請および報告対応
・経理担当との連携業務
・契約書・規程の管理業務
・オフィス内の備品・物品管理(総務業務)
・団体内の機器管理(貸与PCなど)
当法人の事業運営を支える【管理部門】の責任者候補を募集しています。
一般的な総務業務の管轄のみならず、NPO法人における行政や助成金関連の手続き等に従事していただきます。
また、いずれは総務部長や、その先の管理本部長(CAO)へのキャリアアップも見据えたポジションとなっております。
★主な勤務地
・東京事務局(台東区蔵前)
東京事務局
★職務概要:国際医療NGOジャパンハートの中枢を担うCOO(事務局長)のもとで、組織全体の運営・戦略・人材・財務・渉外に関わる幅広い業務を担っていただきます。
初めは実務的な業務推進・調整を通じて、団体全体の動きや仕組みを理解していただき、将来的には部門マネージャーやプロジェクト責任者として中核的なポジションへの登用を視野に入れた人材を募集します。
目立たない業務も含め、多様な役割を着実にこなす力が求められますが、国内外のプロジェクトと連携しながら、医療を届ける仕組みを「つくる・動かす・支える」そのすべてに関わる挑戦的でやりがいのあるポジションです。
必要に応じて東南アジアの海外拠点への出張もあります。
また、企業連携やCSV(Creating Shared Value)を通じた共創型プロジェクトの推進にも関与いただきます。
★主な職務内容
以下の業務に関して、COOのもとで実務的なサポートを担っていただきます。
【組織運営・会議対応】
・年度計画・戦略会議・理事会などに関する資料作成
・会議の調整・議事録作成・情報整理
・関係者とのスケジュール調整と連絡業務
【プロジェクト・人材マネジメント支援】
・海外拠点や国内関係部署との連絡調整
・目標管理、評価資料等の補助作成
・採用・育成・組織文化に関する施策支援
・必要に応じた現地訪問やリサーチ支援(出張可能性あり)
【財務・総務的サポート】
・予算資料・進捗管理データ等の作成支援
・助成金や寄付金の記録整理・進捗確認
・契約書や合意書などの文書整理・管理補助
【渉外・企業連携・情報発信補助】
・官公庁、企業、外部関係者との基本的な連絡対応
・企業とのCSV・CSR連携案件における調整、資料作成、実務支援
・国内外イベントの準備や運営支援
・広報部との連携に関わる調整業務
★主な勤務地
・東京事務局(台東区蔵前)
※国内・海外の出張あり(海外は中期間の出張の可能性も有)
東京事務局
★職務概要:団体の経理業務
★主な職務内容
先ずは経理スタッフより丁寧に経理業務をレクチャーいたします。
慣れてきたら決算業務などもチャレンジいただけます!
・出納業務補助
・銀行関連業務(記帳業務など)
・振替伝票作成(MUFG法人カードは全て、給与・社保)
・過去の仕訳日記帳の印刷、ファイリング
・請求書、経費精算書の社内申請確認、指示を受けてからの振込
・入金確認及びSF入力・通知
・データ保管、管理(電子帳簿保存法に基づく)
・月次前の整理や月次作業(経験があれば)
・その他経理雑務
ジャパンハートは、「すべての人が生まれてきて良かったと思える世界を実現する」というビジョンを掲げています。
そして、そのビジョンを達成するために、「医療の届かないところに医療を届ける」というミッションを持ち、東南アジアと国内で医療活動に取り組んでいます。
しかし、世間一般で言われている「医療」だけを行っていても、「すべての人」が幸せだと思う世の中を創ることはできません。そのため私たちは、「医療」をより広い概念でとらえ、「人生の質を向上」させたり、「生活をより豊かに」する活動もすべて、私たちがすべき「医療活動」だと捉えて、事業を行っています。
また、医療は1人ではできません。
前線で活躍する人だけがすべてではなく、後方支援も含めて組織は成り立ちます。
現場の人が最高のパフォーマンスを行うためにも、管理部門の業務は必要不可欠なのです。
医療団体ですが、医療の知識・技術は問いません。
社会への貢献を感じながら働くことができるお仕事です。少しでもご興味がある方はぜひご応募ください。
東京事務局
★職務概要:海外事業を日本から支えるバックオフィス業務
★主な職務内容
・海外事業地並びに、事業国以外の海外からの資金調達(寄付、助成金等)
・海外事業全般の事業管理サポート
・海外新規事業の立ち上げ、推進関連業務
・助成金申請の日本窓口、事後対応
・海外事業に関する日本国内における担当業務
★主な勤務地
・東京事務局(台東区蔵前)
★契約形態
・業務開始日については、選考の中でご相談いたします。
・初めは1年間の有期雇用契約を結びますが、正職員登用を見据えた上での有期契約となります。業務実績や勤務態度などを総合的に判断し、正職員にふさわしいと判断した場合には、契約期間終了の1カ月前までに、正職員雇用への転換をご提案します。(契約期間内のどこかでご提案いたします)。
ただし、正職員への転換は必ず行われるものではなく、実績や態度が正職員には及ばないと判断した場合は、当該有期雇用契約期間の満了を持って契約終了といたします。
★試用期間:3か月
東京事務局
★職務概要:佐賀事務所での災害支援業務や団体管理業務、支援者対応業務
★主な業務内容
(災害対策・支援セクション)
・災害支援ボランティア登録研修運営、物資管理、災害時の現場ロジスティクス支援
・佐賀県内での防災・医療関連プロジェクトの推進
・災害備蓄の推進
(管理セクション)※主に災害時に備えた拠点分散の目的で
・団体管理業務(経理、総務など)の一部
(その他)
・佐賀事務所の事務所管理業務
・佐賀県や九州エリアを対象とした、新規地方創生業務の立ち上げ(希望により)
★主な勤務地
・佐賀事務所(佐賀県佐賀市)
★契約形態
・業務開始日については、選考の中でご相談いたします。
・初めは1年間の有期雇用契約を結びますが、正職員登用を見据えた上での有期契約となります。業務実績や勤務態度などを総合的に判断し、正職員にふさわしいと判断した場合には、契約期間終了の1カ月前までに、正職員雇用への転換をご提案します。(契約期間内のどこかでご提案いたします)。
ただし、正職員への転換は必ず行われるものではなく、実績や態度が正職員には及ばないと判断した場合は、当該有期雇用契約期間の満了を持って契約終了といたします。
★試用期間
3ヶ月
佐賀事務所
ジャパンハートは、「すべての人が生まれてきて良かったと思える世界を実現する」というビジョンを掲げています。
そして、そのビジョンを達成するために、「医療の届かないところに医療を届ける」というミッションを持ち、東南アジアと国内で医療活動に取り組んでいます。
しかし、世間一般で言われている「医療」だけを行っていても、「すべての人」が幸せだと思う世の中を創ることはできません。そのため私たちは、「医療」をより広い概念でとらえ、「人生の質を向上」させたり、「生活をより豊かに」する活動もすべて、私たちがすべき「医療活動」だと捉えて、事業を行っています。
そのように多角的に事業展開をしている弊団体では、自身がやったことのあるなしに関わらず、社会課題の解決のために全力で、前向きに業務に取り組める方を募集しています。
●「オープンポジション募集」について
NPOで働くイメージがつかない・・・
そのような方は、こちらのオープンポジション募集にご応募ください!
選考を通して、これまでご経験が活かせたり、団体への貢献が大きいと思われたりする職務内容を判別して、部署やポジションの決定を行います。
どの職種についても、「命や心に向き合う仕事」であることに違いはありません。
責任とやりがいに溢れた業務を行っていただくことができます。
入職後の主なポジションは以下の通りです。(掲載しているポジション以外をご提案する場合もございます)
1.海外事業セクション(ミャンマーオフィス、カンボジアオフィス、ラオスオフィスでの駐在及び、日本でのバックオフィス業務)
・東京オフィス:海外事業全般の事業管理サポートや、活動地の新規事業立ち上げの補助業務。または、助成金申請の日本窓口や、海外事業に関する日本国内における担当業務。
・海外オフィス:各国における医療活動の推進、計画、実施。医療活動のサポート。現地での広報や会計などのバックオフィス業務等。
2.マーケティンググループ
・PR
①メディア担当スタッフ:「メディア/ソーシャル」を中心とした広報業務。団体を客観的に俯瞰しつつ様々なPR方法を考え、実行。
②WEB担当スタッフ:団体で展開しているWEB全般の制作 / 更新運用業務。
・営業:法人への営業とCSR企画の実施等。
・マーケティング:支援者獲得のためのマーケティング活動の企画・実行。
3.カスタマーリレーションセクション
・支援者サービス担当スタッフ:支援者からの問い合わせ対応等カスタマーサポート業務。カスタマーリレーションシップの強化に関する企画・実行。
・イベント担当スタッフ:吉岡秀人やその他職員による講演会の調整、当日のサポート業務。各種広報イベントの企画、実施。
4.HR(ヒューマンリソース)セクション
・人材採用強化。採用SNSの運用。採用イベントの実施。職員教育に関わる企画・実行
5.MHR(メディカルヒューマンリソース)セクション
・医師、看護師、助産師、コメディカルといった、医療関連の専門技能(免許)を持つスタッフのリクルーティング。
・メディカルチームスタッフ採用のための広報やイベントの実施。
・海外医療人材の人事関連業務。
・離島、へき地医療支援のコーディネーション。
・看護師向け海外ツアーの調整業務
6.災害対策・支援プロジェクトセクション:
(平時)災害ボランティア研修の運営。活動資材の調達、管理。災害出動に備えた自治体等との連携等。
(有事)被災地、支援先の先遣調査。派遣ボランティアのアサイン。現地での支援活動中の支援先・自治体との各種調整等。
7.佐賀事務所スタッフ:佐賀県内での防災・医療関連プロジェクトの推進。国際医療NGOでのグローカルな業務。佐賀県ふるさと納税関連業務を中心とするマーケティング業務等。
拠点の分散化に向けた、管理業務の一部(経理、総務など)
上記を中心とする、団体内の全業務の中から適性を判断します。また、必要に応じて出張を行ったり、転部(転勤)などをご相談させて頂く場合がございます。
「医療の届かないところに医療を届ける」活動をさらに展開していくために、あなたもジャパンハートの一員になりませんか?
東京事務局