株式会社インゲージ 大阪本社
【仕事の概要】
法人向け自社サービス「Re:lation(リレーション)」やこれから開発する新サービスのプロダクトの新機能及び外部連携などの画面デザインやユーザ体験を向上させるポップアップ、ユーザガイド、チュートリアル等の作成をお任せします。
また、サービスサイトやFAQなどのデザイン制作にも関わっていただきます。
【具体的な仕事内容】
・ 新規および既存機能のユーザー体験の設計やリサーチの実施
・ワイヤーフレーム、デザインカンプの作成
・動画やプロトタイピングツールを用いたプレゼンテーション
・ユーザー調査および分析活動
・UI/UXのデザインおよび改善提案
・デザインのサービスへの実装
・サービスサイトおよびFAQサイトの改善・更新
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
想定給与 | 400万円 ~ 750万円 年収内訳 <400万円の場合> 月給:268,000円 固定残業:20,625円(10h) 賞与:2か月分 <750万円の場合> 月給:497,000円 固定残業:38,828円(10h) 賞与:2か月分 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 給与体系:月給制(10時間のみなし残業代込) 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(実施しない場合もあり) |
募集の背景 | 顧客体験の向上によるプロダクトの強化のため、大阪本社にてUI・UXデザイン業務に携われる人員を募集しています。 |
求める人物像 | ・会社の理念に共感し、ともに成長を実感していただける方 ・自分で自分をマネージメントし、明るくモチベーションを維持できる方 ・やる気と向上心があり、高い志を持って仕事に取り組める方 ・チームワークを大切にし、仲間に対して思いやりの気持ちを持てる方 ・ITの新しい知識を積極的に吸収し、常に新しいことに取り組む意欲のある方 |
必須スキル・経験 | ・ウェブサービスまたはスマートフォンアプリのデザイン経験(実務経験:3年程度) ・プロトタイピングツール(Adobe XD、 Sketch、 Figma等)を使った制作実務経験 ・Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorの専門的な知識(実務経験:3年目安) ・HTML/CSS/JavaScriptの基本的な知識 ・Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)の利用経験 ・Gitなどのバージョン管理システムの利用経験 |
歓迎スキル・経験 | ・SaaSのカスタマーサクセス組織での業務経験 ・クラウドサービスについての経験・知識 ・顧客折衝経験 |
勤務時間 | 9時~18時 (ご都合に合わせて相談可能です) |
休日・休暇 | ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・年末年始休暇 ・夏季休暇 ・年次有給休暇 |
福利厚生 | ・雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 ・交通費支給(月3万円まで) ・カンファレンス、勉強会費用負担 ・書籍購入費用負担 ・残業は殆どありません ・時間単位有給取得可能 ・リモート勤務可能(週一奨励・試用期間後) ・従業員持株会(今後設立予定) |
その他要件 | 試用期間:3ヶ月(条件等変更あり) 状況に応じて客先に訪問しての打ち合わせのために出張していただきます。 出張先は全国となります。日帰り出張だけでなく宿泊を伴う出張もあります。 |
勤務地 |
大阪府 |
募集拠点 |
株式会社インゲージ 大阪本社 大阪府大阪市北区西天満3-14-6 センチュリー西天満ビル9F |
企業情報 | |
---|---|
主な事業内容 | クラウドサービスの開発・提供 |
設立 | 2014年1月11日 |
代表取締役 | 和田 哲也 |
資本金 | 194,800,000円 (資本準備金を含む) |
取得認証 | ISO27001(ISMS) IS 639494 (ISO/IEC 27001:2013) 経済産業省 情報処理支援機関 (第三号-19020019) |
参加団体 | 一般社団法人日本テレワーク協会 一般社団法人 イーコマース事業協会 一般社団法人 言語処理学会 |
受賞 | JNB第13回ニッポン新事業創出大賞アントレプレナー部門優秀賞受賞 グッドデザイン賞 総務省 テレワーク先駆者百選 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード「テレワーク特別賞」 |
コーポレートサイト | https://ingage.co.jp/ |
サービスサイト | https://ingage.jp/relation/ |