株式会社インゲージ 大阪本社
## 業務内容
SPAで構築されている問い合わせ管理サービス「Re:lation」のデザイン開発に携わっていただきます。
スキルや志向に応じて、フロントエンドの実装なども行っていただきます。
サービス向けのデザイン開発では、顧客やCSチームへのヒアリングから実際のデザイン・仕様策定までを進めていただきます。
最終的な機能を意識したデザイン・仕様・開発になるため、各エンジニアや他部署ともヒアリングやディスカッションをしながらのデザインしていきます。
Re:lation の機能に関するデザインがメインの業務となりますが運用者向け機能などを含め、包括的にサービス全体のユーザー体験を改善していける方を募集しております。
データ分析・企画やシステム開発のフェーズにも、幅広く関わっていただくことも可能です。
## 技術スタック
使用開発言語:Ruby、Perl、NodeJS、TypeScript、Python、Go
Webサーバーサイド:Ruby on Rails
Webフロントエンド:webpack, AngularJS, Vue.js (composition-api)
データベース:PostgreSQL
インフラ・ミドルウェア:AWS(ALB, Aurora, EC2, ECS, S3, SQS, Lambda, Elasticsearch...), nginx, memcached, Unicorn, HAProxy, Docker, Redis, Fluentd
## 使用ツール
Biz基盤:Google Analytics
ソースコード管理:GitHub
CI/CD:wercker, Github Actions
開発環境:Vagrant (CentOS), Docker
インフラ構成管理: Terraform
監視:New Relic
コミュニケーション:Slack
チケット管理:Github Issues
デザイン共有ツール:Figma
エディタ:RubyMine, VS Code ...
## 開発フロー
リリースは、週1回のリリースサイクルで行っています。
また開発はイシュードリブンで行っており、リリース時期と担当者を決めてそれぞれ開発を進めています。
開発を進める中で出てきた疑問点や提案などは、毎日の朝会で開発者全員で共有・ディスカッションをしています。
その後に完成したソースコードはすべてレビューを通した後にマージします。
(デザイナーの開発フロー内での仕事は開発者に伝えるためのデザインや仕様をイシューで伝えることになります)
## 開発環境
開発PC:開発者・デザイナーのPCは Mac になります。
カンファレンス参加支援:RubyKaigiなどのカンファレンスへの参加を会社が負担します。
書籍購入制度:技術書からデザイン本、経営本まで、欲しい本は会社費用で購入できます。
部活制度:社内のメンバーの交流を図ることを目的とした部活制度があります。部費は会社で負担します。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
想定給与 | 300万円 ~ 750万円 年収内訳 <400万円の場合> 月給:268,000円 固定残業:20,625円(10h) 賞与:2か月分 <750万円の場合> 月給:497,000円 固定残業:38,828円(10h) 賞与:2か月分 ※ご経験・スキルを考慮して決定いたします。 給与体系:月給制(10時間のみなし残業代込) 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(実施しない場合もあり) |
募集の背景 | 顧客体験の向上によるプロダクトの強化のため、大阪本社にてUI・UXデザイン業務に携われる人員を募集しています。 |
求める人物像 | - 会社の理念に共感し、ともに成長を実感していただける方 - 自分で自分をマネージメントし、明るくモチベーションを維持できる方 - やる気と向上心があり、高い志を持って仕事に取り組める方 - チームワークを大切にし、仲間に対して思いやりの気持ちを持てる方 - ITの新しい知識を積極的に吸収し、常に新しいことに取り組む意欲のある方 |
必須スキル・経験 | <スキル> - お客さまの潜在ニーズをとらえ、ビジネス上のドメインを理解しようとする力 - 分かりやすく自分の考えを伝えるコミュニケーション力、ドキュメンテーション力 <経験> - フロントエンドの開発経験(HTML/CSS/Javascript の基本がわかっていること) - Figma または Adobe XD の使用経験 |
歓迎スキル・経験 | - SaaSのカスタマーサクセス組織での業務経験 - 顧客折衝経験 - Photoshop / Illustrator の使用経験 - Webアプリケーションをチームで開発・運用した実務経験(言語問わず) - モダンなフロントエンドフレームワークの利用経験 - ユニットテストツールの使用経験 - Github Flow による開発プロジェクトの参画経験 - 開発チームリーダ経験 - モバイルアプリ開発・デザイン経験 - 機械学習の経験や興味 |
勤務時間 | 9:30~18:30(若干の前後はご相談可能) |
休日・休暇 | - 完全週休2日制(土・日) - 祝日 - 年末年始休暇 - 夏季休暇 - 年次有給休暇 |
福利厚生 | - 交通費支給(月3万円まで) - 出張手当3,000円/日 - ベネフィットワン - 時間単位有給休暇制度有 - テレワーク可能(原則週1) - 時差出勤可能 |
その他要件 | 試用期間:3ヶ月(条件等変更あり) 状況に応じて客先に訪問しての打ち合わせのために出張していただきます。 出張先は全国となります。日帰り出張だけでなく宿泊を伴う出張もあります。 |
勤務地 |
大阪府 |
募集拠点 |
株式会社インゲージ 大阪本社 大阪府大阪市北区芝田 梅田北プレイス 14F |
企業情報 | |
---|---|
主な事業内容 | クラウドサービスの開発・提供 |
設立 | 2014年1月11日 |
代表取締役 | 和田 哲也 |
資本金 | 194,800,000円 (資本準備金を含む) |
取得認証 | ISO27001(ISMS) IS 639494 (ISO/IEC 27001:2013) 経済産業省 情報処理支援機関 (第三号-19020019) |
参加団体 | 一般社団法人日本テレワーク協会 一般社団法人 イーコマース事業協会 一般社団法人 言語処理学会 |
受賞 | JNB第13回ニッポン新事業創出大賞アントレプレナー部門優秀賞受賞 グッドデザイン賞 総務省 テレワーク先駆者百選 ASPIC IoT・AI・クラウドアワード「テレワーク特別賞」 |
コーポレートサイト | https://ingage.co.jp/ |
サービスサイト | https://ingage.jp/relation/ |