私たちはベンチャー企業としての挑戦を重ね、IPOに向けて着実な準備を進めているSaaS企業です。
企業理念は"Make IT Easy"。ITサービスをよりカンタンに、使いやすく、効率的にすることで世界に「よかった」を届けます。
このイベントでは、2025年卒の新卒学生の皆様を対象にインゲージの魅力をたっぷりお伝えし、座談会で現場エンジニアと交流できる貴重な機会となります!
★SREエンジニア
★フロントエンドエンジニア
★バックエンドエンジニア
★AIエンジニア
★2024年卒の新卒内定者
と多岐にわたるポジションのメンバーが座談会に参加します。
会社のこと、仕事内容のこと、キャリアのこと、就活のこと、何でも聞いていただいてOKです!
少人数で実施予定のため、アットホームな雰囲気でじっくりと質問いただける場を設けております。
ぜひお気軽にご参加ください!
<日時>
10月16日(月)18:00~19:30
<実施方法>
オンラインにて実施
<応募フロー>
フォームより予約
▼
参加者へURL連絡(~前日まで)
▼
イベント参加
<インゲージ技術顧問について>
Ruby生みの親『まつもとゆきひろ氏』が技術顧問に就任
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000111.000029485.html
【大阪オフィス】
インゲージは企業向け統合型コミュニケーションプラットフォームを開発・提供し、「ひとり一人に向き合うをカタチにする」をミッションにビジネスにおけるコミュニケーションの課題にチャレンジしています。
ビジネスにおけるコミュニケーションにはたくさんの課題があります。問い合わせの対応漏れ、対応の遅れなどのミス、別々のスタッフが同じ質問に個々に回答してしまう二重対応も問題です。悪くすれば個人情報の漏洩にもつながりかねません。このような問題から無用なクレームを生むことも少なくありません。
気持ちの良い対応は顧客とスタッフ双方に大きな恩恵をもたらします。一方忙しくなればなるほど、一つ一つのコミュニケーションにきちんと向き合うことが難しくなります。
◆サービスについて(https://ingage.jp/)
主力サービスである「Re:lation」はこれらの顧客対応の『困った』をなくすべく、2014年12月にリリースしました。導入先はECやコールセンターといった問い合わせが頻発する事業をはじめ、幅広い業界、規模のお客様に支持され、導入社数は4,000社を超えました。
今後は導入企業の膨大な問い合わせ対応のデータを活用し、さらに満足度の高い顧客体験を実現したいと考えています。それを一緒に実現させていきませんか?
◆UIUXデザイナー募集の背景
会社や事業の拡大、導入社数の急増に伴いユースケースや要望が多様化しており、今まで以上に素早いプロダクトの強化や新規プロダクトの開発が求められています。
そのため、今後のRe:lationのUI/UXデザインを中長期に渡って改善し、新しいコミュニケーションの形やユーザー体験を一緒に具体化していけるデザイナーを募集しています。
自社サービスのデザインは通常のサイトデザインとは異なり、単にデザインするだけでなくシステムの裏側の動きを意識して作成するため、決して容易ではありません。しかし、プロダクト作りの根幹にかかわり、顧客のサービス体験に大きく貢献できるやりがいのある仕事になります。
【大阪オフィス】
インゲージは企業向け統合型コミュニケーションプラットフォームを開発・提供し、「ひとり一人に向き合うをカタチにする」をミッションにビジネスにおけるコミュニケーションの課題にチャレンジしています。
ビジネスにおけるコミュニケーションにはたくさんの課題があります。問い合わせの対応漏れ、対応の遅れなどのミス、別々のスタッフが同じ質問に個々に回答してしまう二重対応も問題です。悪くすれば個人情報の漏洩にもつながりかねません。このような問題から無用なクレームを生むことも少なくありません。
気持ちの良い対応は顧客とスタッフ双方に大きな恩恵をもたらします。一方忙しくなればなるほど、一つ一つのコミュニケーションにきちんと向き合うことが難しくなります。
◆サービスについて(https://ingage.jp/)
主力サービスである「Re:lation」はこれらの顧客対応の『困った』をなくすべく、2014年12月にリリースしました。導入先はECやコールセンターといった問い合わせが頻発する事業をはじめ、幅広い業界、規模のお客様に支持され、導入社数は4,000社を超えました。
今後は導入企業の膨大な問い合わせ対応のデータを活用し、さらに満足度の高い顧客体験を実現したいと考えています。それを一緒に実現させていきませんか?
◆UIUXデザイナー募集の背景
会社や事業の拡大、導入社数の急増に伴いユースケースや要望が多様化しており、今まで以上に素早いプロダクトの強化や新規プロダクトの開発が求められています。
そのため、今後のRe:lationのUI/UXデザインを中長期に渡って改善し、新しいコミュニケーションの形やユーザー体験を一緒に具体化していけるデザイナーを募集しています。
自社サービスのデザインは通常のサイトデザインとは異なり、単にデザインするだけでなくシステムの裏側の動きを意識して作成するため、決して容易ではありません。しかし、プロダクト作りの根幹にかかわり、顧客のサービス体験に大きく貢献できるやりがいのある仕事になります。
【東京オフィス】
◆会社・サービス紹介
インゲージは “「一人ひとりに向き合える」を具現化する” をミッションにビジネスにおけるコミュニケーションの課題を解決するためのプロダクトを開発・提供しています。
主力サービスである『Re:lation』はメール・電話・チャット・SNSなどマルチチャネルの問い合わせを集約し、複数ユーザーで共有・管理ができるSaaSプロダクトです。対応漏れや二重対応などの課題を解決して問い合わせ業務の効率化、品質向上を支援しています。
https://ingage.jp
◆募集背景
Re:lation は9年前に現在のCEO、CTO、CPOが3人で立ち上げたプロダクトです。
今では導入社数4,000社、継続率も99%を超える高さで推移しており、幅広い業界・規模のお客様から支持されています。一方で、導入社数の急増に伴いユースケースや要望も多様化しており、今まで以上に素早いプロダクトの強化や新規プロダクトの開発が求められています。
SRE領域はCTOが担ってきましたが、プロダクトも拡大し専任のSREが必要となっています。インゲージの1人目の専任SREとして、Re:lationを進化させるためのAWS運用や・チーム作りなどゼロからお任せします。ぜひ一緒にプロダクトをグロースさせていきましょう!
東京オフィス / 大阪オフィス / フルリモート
■職務内容
「"一人ひとりに向き合える"を具現化する」をミッションに、顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を提供する当社にて、カスタマーサクセスの中核メンバーを募集します。
セールスチームと連携し、クロスセル・アップセルのための既存顧客へのマーケティング活動、セールス施策の推進、メンバーリーディングを行っていただき、中期的には拡大するカスタマーサクセスチームを牽引していただくことを期待します。
具体的には・・・
・オンボーディングが完了したお客様へ更なる活用を促進
・利用率が低いクライアントに対する利用促進の支援
・導入プロセスの改善、及び機能提案
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動
・VOCの収集・分析を行い、開発・マーケティング部門へのフィードバック
・カスタマーサクセス業務の仕組み作り
*サービス理解の深化、及び顧客ニーズの把握のため、入社後一定期間サポート業務を担当していただきます
■募集背景
2022年5月にシリーズD ラウンド2nd/3rdクローズにて10億円の資金調達を行い、累計15億円の調達を実現したインゲージは、IPOに向けてさらなるグロースを目指しています。組織の体制強化が経営の最重要ミッションであると考えており、今後カスタマーサクセス組織を牽引いただける方を募集しています。
■自社サービスについて
「"一人ひとりに向き合える"を具現化する」というミッションを掲げ、マルチチャネルに対応した顧客対応クラウド型のSaaSプロダクト『Re:lation(リレーション)』を提供しています。
■クライアントについて
<クライアント>
企業規模はSMBからエンタープライズ企業まで多岐に渡り、業種業態も問わず幅広い企業に導入いただいているホリゾンタルSaaSです。大学や自治体での導入も増えてきています。
元々は、EC事業社様に利用いただく想定でローンチしたプロダクトですが、現状は広がりを見せています。このような中、これからの更なる会社の成長のために新たな業界を開拓していくミッションを担っていただきます。
<導入クライアント> ※一部、敬称略
クックパッド株式会社、CLOUDSIGN、株式会社SUPER STUDIO、株式会社ベルシステム24、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、株式会社スマレジ、DINETTE株式会社、株式会社エアトリ、株式会社ぐるなび、株式会社PR TIMES、KEYUCA、株式会社マザーハウス、チャットプラス株式会社 など導入企業数4,000社以上
<システム連携済パートナー>
Salesforce、Slack、HENNGE One、Kintone、Chatwork、SynergyMarketing、MakeShop by GMO
<カウンターパート>
経営層やDX推進室、経営企画室、営業企画部門、情報システム部門、コールセンター部門などの責任者
■目指せるキャリア
将来的にはカスタマーサクセスの部長、マネージャーなどマネジメントレイヤーとして経営に近い立場でご活躍いただくことが可能です。
また事業も急成長中ですので、カスタマーサクセスとしてのキャリアアップ以外にも将来的な事業/プロダクトの多角化なども想定される中で、事業開発や特定事業の事業責任者としてのキャリアなど様々なミッションに挑戦できる可能性も十分にあります。
■本ポジションの魅力
・カスタマーサクセス立上げフェーズのため、企画~運用まで主担当として幅広く経験を積むことが可能です
・クライアントからのフィードバックをプロダクトに還元し、機能改善に関わることができます
・業務を通してクライアント支援に深く携わることができます
【大阪オフィス】
■職務内容
「"一人ひとりに向き合える"を具現化する」をミッションに、顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を提供する当社にて、カスタマーサクセスの中核メンバーを募集します。
セールスチームと連携し、クロスセル・アップセルのための既存顧客へのマーケティング活動、セールス施策の推進、メンバーリーディングを行っていただき、中期的には拡大するカスタマーサクセスチームを牽引していただくことを期待します。
具体的には・・・
・オンボーディングが完了したお客様へ更なる活用を促進
・利用率が低いクライアントに対する利用促進の支援
・導入プロセスの改善、及び機能提案
・契約更新に向けたアプローチ・対応
・新機能のオンボーディング、機能利用率の向上施策の実行
・オプション機能の提案、セールスと連携したアップセル活動
・VOCの収集・分析を行い、開発・マーケティング部門へのフィードバック
・カスタマーサクセス業務の仕組み作り
*サービス理解の深化、及び顧客ニーズの把握のため、入社後一定期間サポート業務を担当していただきます
■募集背景
2022年5月にシリーズD ラウンド2nd/3rdクローズにて10億円の資金調達を行い、累計15億円の調達を実現したインゲージは、IPOに向けてさらなるグロースを目指しています。組織の体制強化が経営の最重要ミッションであると考えており、今後カスタマーサクセス組織を牽引いただける方を募集しています。
■自社サービスについて
「"一人ひとりに向き合える"を具現化する」というミッションを掲げ、マルチチャネルに対応した顧客対応クラウド型のSaaSプロダクト『Re:lation(リレーション)』を提供しています。
■クライアントについて
<クライアント>
企業規模はSMBからエンタープライズ企業まで多岐に渡り、業種業態も問わず幅広い企業に導入いただいているホリゾンタルSaaSです。大学や自治体での導入も増えてきています。
元々は、EC事業社様に利用いただく想定でローンチしたプロダクトですが、現状は広がりを見せています。このような中、これからの更なる会社の成長のために新たな業界を開拓していくミッションを担っていただきます。
<導入クライアント> ※一部、敬称略
クックパッド株式会社、CLOUDSIGN、株式会社SUPER STUDIO、株式会社ベルシステム24、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、株式会社スマレジ、DINETTE株式会社、株式会社エアトリ、株式会社ぐるなび、株式会社PR TIMES、KEYUCA、株式会社マザーハウス、チャットプラス株式会社 など導入企業数4,000社以上
<システム連携済パートナー>
Salesforce、Slack、HENNGE One、Kintone、Chatwork、SynergyMarketing、MakeShop by GMO
<カウンターパート>
経営層やDX推進室、経営企画室、営業企画部門、情報システム部門、コールセンター部門などの責任者
■目指せるキャリア
将来的にはカスタマーサクセスの部長、マネージャーなどマネジメントレイヤーとして経営に近い立場でご活躍いただくことが可能です。
また事業も急成長中ですので、カスタマーサクセスとしてのキャリアアップ以外にも将来的な事業/プロダクトの多角化なども想定される中で、事業開発や特定事業の事業責任者としてのキャリアなど様々なミッションに挑戦できる可能性も十分にあります。
■本ポジションの魅力
・カスタマーサクセス立上げフェーズのため、企画~運用まで主担当として幅広く経験を積むことが可能です
・クライアントからのフィードバックをプロダクトに還元し、機能改善に関わることができます
・業務を通してクライアント支援に深く携わることができます
【東京オフィス】
【当社サービス】
私たちは「コミュニケーション」をテーマにBtoBの顧客対応クラウドサービス Re:lation を開発・提供しています。
Re:lation は電話・メール・チャット・SNSなど複数チャネルの問い合わせを一画面に集約し、複数ユーザーで共有・管理ができるクラウドサービスです。対応漏れや二重対応などの課題を解決して問い合わせ業務の効率化、品質向上をアシストしています。毎週アップデートする開発の速さだけでなく、顧客の声から真に求められるモノを突き詰め、カタチにすることも当社の強みです。またUI/UXにも定評があり、グッドデザイン賞を受賞しています。そのため、利用者の継続率も高く「長く使っていただける」サービスとなっています。
【募集背景】
急拡大期を迎える当社の成長を牽引するリーダーを募集しています。現在、マーケティングチーム・セールスチームの活躍により右肩上がりで導入社数が増加してきているため、カスタマーサクセスチーム組織も更なる飛躍が必至な状態です。
サービスに対するサポートや導入にかかる支援・伴走を通じて「導入してよかった」「継続して利用したい」というお客様を増やしていただくことを期待しています。
【仕事内容】
Re:lation を導入されている既存のお客様へ、問い合わせ業務効率化を実現いただくために継続的なフォローを行います。導入後の状況や、お困りごとがあるかをヒアリングし、使い方のレクチャーや、より使いやすくするために新機能の追加のご提案なども実施いただきます。
・導入が決まったお客様への使い方レクチャーやフォロー
・導入後のお客様からの問い合わせ対応
・開発チームと週1回、お客様からの要望・不具合などの報告ミーティングを実施
・新しくサービスを利用する方へ定期的な機能レクチャー
Re:lation は週に1度アップデートを行っており、お客様により利用いただきやすいサービスを目指して進化を続けています。カスタマーサクセスチームは、お客様と開発チームとの懸け橋になっていただき、より良いサービスを一緒に創っていただきたいです。
【当ポジションの魅力】
・お客様から製品について直接フィードバックを貰える楽しさや、その意見をエンジニアに伝えてから実現に至るスピード感も味わえます。
・お客様が実現したいことをヒアリングし、上手く運用提案が出来た時は達成感を味わえます。
・年齢層は20代~30代が多く、気軽に相談の出来るフラットな組織です。
・新しいアイディアや提案を受け入れて貰いやすい社風です。
・月2回の1on1を実施しており、業務で困っていることもすぐに相談できる環境です。
【東京オフィス】
◆新卒第一期生の採用をスタート!
上場準備中の当社エンジニアチームに新しい風をもたらしてくれる新卒エンジニアを募集します!
◆会社・サービス紹介
インゲージは “「一人ひとりに向き合える」を具現化する” をミッションにビジネスにおけるコミュニケーションの課題を解決するためのプロダクトを開発・提供しています。
主力サービスである『Re:lation』はメール・電話・チャット・SNSなどマルチチャネルの問い合わせを集約し、複数ユーザーで共有・管理ができるSaaSプロダクトです。対応漏れや二重対応などの課題を解決して問い合わせ業務の効率化、品質向上を支援しています。
https://ingage.jp
◆募集背景
2022年5月にシリーズD ラウンド2nd/3rdクローズにて総額10億円の資金調達を行い、累計15億円の調達を実現したインゲージは、IPOに向けてさらなるグロースを目指しています。
自社プロダクトの『Re:lation』は、幅広い業界・規模のお客様から支持され、導入社数も右肩上がりで増加しています。
導入社数の急増に伴いユースケースや要望も多様化しており、今まで以上に素早いプロダクトの強化や新規プロダクトの開発が求められています。
一緒にプロダクトをグロースしていきませんか?
◆クライアントについて
<クライアント>
企業規模はSMBからエンタープライズ企業まで多岐に渡り、業種業態も問わず幅広い企業に導入いただいているホリゾンタルSaaSです。大学や自治体での導入も増えてきています。
元々は、EC事業社様に利用いただく想定でローンチしたプロダクトですが、現状は広がりを見せています。このような中、これからの更なる会社の成長のために新たな業界を開拓していくミッションを担っていただきます。
<導入クライアント> ※一部、敬称略
クックパッド株式会社、CLOUDSIGN、株式会社SUPER STUDIO、株式会社ベルシステム24、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、株式会社スマレジ、DINETTE株式会社、株式会社エアトリ、株式会社ぐるなび、株式会社PR TIMES、KEYUCA、株式会社マザーハウス、チャットプラス株式会社
など導入企業数4,000社以上
<システム連携済パートナー>
Salesforce、Slack、HENNGE One、Kintone、Chatwork、SynergyMarketing、MakeShop by GMO
【大阪オフィス】
■職務内容
「"一人ひとりに向き合える"を具現化する」をミッションに、顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を提供する当社にて、インサイドセールスチームの立上げに携わり、成果を牽引していただくことを期待しています。
具体的には・・
・目標(商談創出数/受注確度向上)の達成
・インバウンド/アウトバウンドのリードに対する初回ヒアリングおよび本商談のご提案
・インバウンド/アウトバウンドのリードに対するナーチャリング活動
・架電接触に伴う顧客情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック
■募集背景
2022年5月にシリーズD ラウンド2nd/3rdクローズにて10億円の資金調達を行い、累計15億円の調達を実現したインゲージは、IPOに向けてさらなるグロースを目指しています。セールス組織の体制強化が経営の最重要ミッションであると考えており、今後インサイドセールス/フィールドセールス各組織をより生産性の高い組織にアップデートしていくために、その中核となるリーダーを募集しています。
■自社サービスについて
「"一人ひとりに向き合える"を具現化する」というミッションを掲げ、マルチチャネルに対応した顧客対応クラウド型のSaaSプロダクト『Re:lation(リレーション)』を提供しています。
■クライアントについて
<クライアント>
企業規模はSMBからエンタープライズ企業まで多岐に渡り、業種業態も問わず幅広い企業に導入いただいているホリゾンタルSaaSです。大学や自治体での導入も増えてきています。
元々は、EC事業社様に利用いただく想定でローンチしたプロダクトですが、現状は広がりを見せています。このような中、これからの更なる会社の成長のために新たな業界を開拓していくミッションを担っていただきます。
<導入クライアント> ※一部、敬称略
クックパッド株式会社、CLOUDSIGN、株式会社SUPER STUDIO、株式会社ベルシステム24、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、株式会社スマレジ、DINETTE株式会社、株式会社エアトリ、株式会社ぐるなび、株式会社PR TIMES、KEYUCA、株式会社マザーハウス、チャットプラス株式会社
など導入企業数4,000社以上
<システム連携済パートナー>
Salesforce、Slack、HENNGE One、Kintone、Chatwork、SynergyMarketing、MakeShop by GMO
<カウンターパート>
経営層やDX推進室、経営企画室、営業企画部門、情報システム部門、コールセンター部門などの責任者
■目指せるキャリア
お力を発揮していただければインサイドチームの部長、マネージャーなど経営に近い立場でご活躍いただくことが可能です。
また事業も急成長中ですので、セールスとしてのキャリアアップ以外にも将来的な事業/プロダクトの多角化なども想定される中で、事業開発や特定事業の事業責任者としてのキャリアなど様々なミッションに挑戦できる可能性も十分にあります。
■本ポジションの魅力
・戦略上SMBからエンタープライズ領域への営業もおこなっていくため、様々な業界業種、企業規模へのSaasセールスの経験と挑戦をすることができます。
・IPOに向けて圧倒的なスピードで事業拡大している中で、更なる成長戦略の設計やセールス実務の両軸で経験が出来るポジションです。
・このタイミングでご入社いただくことで、スタートアップの1→100フェーズを圧倒的なスピード感の中で経験しながら、自らの力で強い事業・組織を創り上げていくことが出来ます。
・THE MODEL型の営業プロセスを採用しており、本職を通して最新のビジネスプロセスの知見を得ることができます。
・シニアエグゼクティブ層と定期的に議論の場を持つことで、経営的目線を養うことが出来ます。
【大阪オフィス】
■職務内容
「"一人ひとりに向き合える"を具現化する」をミッションに、顧客対応クラウド『Re:lation(リレーション)』を提供する当社にて、インサイドセールスチームの立上げに携わり、成果を牽引していただくことを期待しています。
具体的には・・
・目標(商談創出数/受注確度向上)の達成
・インバウンド/アウトバウンドのリードに対する初回ヒアリングおよび本商談のご提案
・インバウンド/アウトバウンドのリードに対するナーチャリング活動
・架電接触に伴う顧客情報の収集/蓄積と組織全体へのフィードバック
■募集背景
2022年5月にシリーズD ラウンド2nd/3rdクローズにて10億円の資金調達を行い、累計15億円の調達を実現したインゲージは、IPOに向けてさらなるグロースを目指しています。セールス組織の体制強化が経営の最重要ミッションであると考えており、今後インサイドセールス/フィールドセールス各組織をより生産性の高い組織にアップデートしていくために、その中核となるリーダーを募集しています。
■自社サービスについて
「"一人ひとりに向き合える"を具現化する」というミッションを掲げ、マルチチャネルに対応した顧客対応クラウド型のSaaSプロダクト『Re:lation(リレーション)』を提供しています。
■クライアントについて
<クライアント>
企業規模はSMBからエンタープライズ企業まで多岐に渡り、業種業態も問わず幅広い企業に導入いただいているホリゾンタルSaaSです。大学や自治体での導入も増えてきています。
元々は、EC事業社様に利用いただく想定でローンチしたプロダクトですが、現状は広がりを見せています。このような中、これからの更なる会社の成長のために新たな業界を開拓していくミッションを担っていただきます。
<導入クライアント> ※一部、敬称略
クックパッド株式会社、CLOUDSIGN、株式会社SUPER STUDIO、株式会社ベルシステム24、株式会社USEN-NEXT HOLDINGS、株式会社スマレジ、DINETTE株式会社、株式会社エアトリ、株式会社ぐるなび、株式会社PR TIMES、KEYUCA、株式会社マザーハウス、チャットプラス株式会社
など導入企業数4,000社以上
<システム連携済パートナー>
Salesforce、Slack、HENNGE One、Kintone、Chatwork、SynergyMarketing、MakeShop by GMO
<カウンターパート>
経営層やDX推進室、経営企画室、営業企画部門、情報システム部門、コールセンター部門などの責任者
■目指せるキャリア
お力を発揮していただければインサイドチームの部長、マネージャーなど経営に近い立場でご活躍いただくことが可能です。
また事業も急成長中ですので、セールスとしてのキャリアアップ以外にも将来的な事業/プロダクトの多角化なども想定される中で、事業開発や特定事業の事業責任者としてのキャリアなど様々なミッションに挑戦できる可能性も十分にあります。
■本ポジションの魅力
・戦略上SMBからエンタープライズ領域への営業もおこなっていくため、様々な業界業種、企業規模へのSaasセールスの経験と挑戦をすることができます。
・IPOに向けて圧倒的なスピードで事業拡大している中で、更なる成長戦略の設計やセールス実務の両軸で経験が出来るポジションです。
・このタイミングでご入社いただくことで、スタートアップの1→100フェーズを圧倒的なスピード感の中で経験しながら、自らの力で強い事業・組織を創り上げていくことが出来ます。
・THE MODEL型の営業プロセスを採用しており、本職を通して最新のビジネスプロセスの知見を得ることができます。
・シニアエグゼクティブ層と定期的に議論の場を持つことで、経営的目線を養うことが出来ます。
【東京オフィス】