logo
logo

日勤の勤務時間7.5時間(休憩1時間)!賞与4ヶ月分!有給取得率80%以上!サポート体制あり!看護師正社員経験者採用!牛久愛和総合病院

拠点 医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院

job-image

総合病院における急性期病棟、療養病棟、外来等での看護師業務全般

・充実した教育体制でサポート!
 当院では、経験者採用の方にも「必ず担当者をつけて支援」しています。
 個人の経験等に合わせた指導計画に加え、「学研メディカルサポートを活用した学習」と「マニュアル確認が可能」です。
 出産・育児等で医療の現場を離れてブランクがある方などでも安心して当院へ入職していただけます。

・一般病棟(入院基本料1 7:1)259床
・医療療養病棟(20:1)55床
・障害者病棟(10:1)90床
・地域包括ケア病棟入(13:1)43床
・ハイケアユニット(4:1)10床

経験者採用の方にも充実した教育体制

研修の他にも個人の経験等に合わせた指導計画に加え、学研メディカルサポートを活用した学習とマニュアル確認が可能です。

出産・育児等で医療の現場を離れてブランクがある方などでも安心して当院へ入職していただけます。

経験者採用入職者の声

Q 職場の魅力を教えてください。またどのようなスキルが身につく職場ですか?

・魅力について

スタッフ1人ではケアが難しい時、自然とみんなが声を掛け合って助け合える環境が出来ているところです。カンファレンスの時に、患者さんにとってなにが最善なのかを、男女や経験年数関係なくみんなが意見を言えるので、「なるほど」と気づかされることも多いです。

とくに、転職で入社したスタッフだと、今までの経験や知識を発揮できる環境だなと思います。

・スキルについて

ここの病棟は脳外科・整形外科・ウロ(泌尿器科)にお掛かりの患者さんが入院しているので、それ特有の処置や術後の看護といったスキルが身につきます。とくに脳外科の患者さんは、自分の気持ちを伝えることに障害がある方も多いので、相手が伝えたいことを読み取る観察力が身につきます。

 

Q どのようなところが働きやすさにつながってますか?一緒に働きたい方を教えてください。

・働きやすさについて

わたし自身子育てを経てから中途入職したので、看護の仕事にブランクがあり、はじめのうちは何をするにも不安でした。

でも、病棟のみんながやさしく迎え入れてくれて、分からないところも丁寧に教えてもらえたので、安心して仕事に取り組めるようになりました。

それに楽しい時だけでなく、大変な時でも笑わせてくれるスタッフがいるので、とても励まされています(笑)。

・一緒に働きたい方

お互いに切磋琢磨しあえる人です。みんなそれぞれ得意分野は違うと思うので、お互いに良いところを見つけて尊重しあえる仲間になりたいと思っています。

 

Q 今の仕事のやりがいと子育てしやすい環境・取り組みについて教えてください。

・やりがい

やはり、チーム一丸となってケアした患者さんが、日に日に回復していく姿を見れるときが一番やりがいを感じます。

またどんなに大変な時でも勤務最後は、「お疲れ様、また明日」とみんなで声を掛け合い1日が終わるので、また明日も頑張ろうという気持ちになります。

・環境

平日は外の保育園に預けているのですが、日曜日が仕事の日は病院敷地内の保育所に子供を預けています。

子供は笑顔で遊んでくれていますし、先生方はいつもニコニコしながら迎え入れてくれるので、安心してお任せしています。

スタッフにも子育て中の方が多く、師長さんもお子さんがいるお父さんなので、父親目線のアドバイスも頂いています。

子育て中のスタッフに限らず、お互い助け合って仕事を調整できますのでとても働きやすいです。

採用情報
定員 5 名
勤務時間 1.日勤 8:30~17:00
2.夜勤 16:30~9:00
※2交代制です。
※日勤は休憩1時間、実働7時間30分勤務
※夜勤は休憩2時間、実働14時間30分勤務
想定給与 〇基本給(ご年齢・ご経験に応じます)
 214,800円~312,400円
 上記には住宅手当20,000円を含む。他に諸手当が支給。
〇諸手当
・職務手当 看護師25,000円、保健師30,000円
・皆勤手当・夜勤手当12,000円、2年目13,000円、3年目以降14,500円
・時間外手当・勤続手当・役職手当・家族手当
・処遇改善手当
休日・休暇 年間114日 4週9休(1ヶ月に9日公休)
年次有給休暇:初年度10日(入職後3ヶ月後に付与、以降は労働基準法に準じる)
特別休暇:夏季休暇4日 慶弔休暇、出産休暇
産前産後休業、育児休業、介護休業、看護休暇、介護休暇、短時間勤務等
男性の育児休業取得の実績もあり、産休育休を取りやすい職場環境です。
年次有給休暇取得率80%以上!プライベートも充実!
必要資格・ライセンス 看護師資格取得者
待遇 ・通勤手当あり(当院規定により支給。上限あり)
・定期昇給あり(年1回5月に昇給)
 ※昇給金額は給与規定による
・夏、冬の年2回支給されます。(前年度実績4.5ヶ月分)
・健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険完備
・職員食堂あり ごはん、味噌汁おかわり無料
・スポーツジムあり(1回300円、上限3000円/月)
・定期健康診断(年2回無料)
・車通勤可能、駐車場無料
・ATMあり
・売店あり
・退職金制度(規定あり)
・インフルエンザワクチン接種割引
・通勤時の無料送迎バスの利用可
・共済会制度
 結婚祝い金、出産祝い金、慶弔金、永年勤続表彰など
 診療費減免制度あり。
・ハラスメント外部相談窓口完備
・忘年会、牛久かっぱ祭り ※任意参加
その他要件 【応募書類】
・履歴書 (カラー顔写真貼付け)
・職務経歴書
・看護師免許証の写し(保健師をお持ちの方は保健師免許証の写しもお願いいたします。) 

【応募書類ご送付先】
 〒300-1296 茨城県牛久市猪子町896
 医療法人社団 常仁会
 牛久愛和総合病院 人事部宛
 ※人事部宛にご郵送または事前にご持参(17時まで受付)してください。
 ※連絡の取れるメールアドレスを記載してください。

【採用試験】
・書類選考
・個別面接(1回)

【想定月給】
317,300円~410,400円
(職務手当(看護師)、皆勤手当あり、夜勤4回の場合)
勤務地

茨城県

牛久市猪子町896

募集拠点

医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院

茨城県牛久市猪子町896

企業情報
称号 一般社団法人 常仁会グループ
所在地 東京都港区愛宕2丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー41階
事業内容 医療・福祉事業
従業員数 約3300名(グループ全体)
病院・施設 病院 7施設:
[1]牛久愛和総合病院(茨城県・489床)
https://www.jojinkai.com/ushiku/
[2]高知総合リハビリテーション病院(高知県・176床/介護医療院 定員79名)
https://www.jojinkai.com/kouchi/
[3]宮崎医療センター病院(宮崎県・292床/介護医療院 定員58名)
https://www.jojinkai.com/miyazaki/
[4]小倉南メディカルケア病院(福岡県・90床)
https://www.jojinkai.com/kokura/
[5]大平メディカルケア病院(福岡県・164床)
https://www.jojinkai.com/ohira/
[6]白根大通病院(新潟県・299床:内ホスピス28床)
https://www.jojinkai.com/shirone/
[7]新潟西蒲メディカルセンター病院(新潟県・165床)
https://www.jojinkai.com/niigata/

診療所 2施設:
[1]ひたち野ステーションクリニック(茨城県)
https://www.jojinkai.com/hitachino/
[2]さくらクリニック(新潟県・19床)
https://www.jojinkai.com/kamo/

介護老人保健施設 5施設:
[1]春秋園(茨城県・入所100人)
https://www.jojinkai.com/shunjuen/
[2]小倉南ヴィラガーデン(福岡県・入所100人)
https://www.jojinkai.com/villa/
[3]白根ヴィラガーデン(新潟県・入所100人)
https://www.jojinkai.com/garden/
[4]槇の里(新潟県・入所100人)
https://www.jojinkai.com/maki/
[5]さくら苑(新潟県・入所100人)
https://www.jojinkai.com/sakuraen/

特別養護老人ホーム 2施設:
[1] 特別養護老人ホーム グランヴィラ牛久(茨城県・入居80人:内ショート10人)
https://www.jojinkai.com/gv_ushiku/
[2] 特別養護老人ホーム グランヴィラ大平(福岡県・入居100人)
https://www.jojinkai.com/gv_ohira/

総病床数(病院・診療所):1,831床
介護老人保健施設入所定員:499人
特別養護老人ホーム入居定員:180人
医療・介護トータルベッド数:2,510床

関連求人