医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院
募集期限:2023年03月31日まで
牛久愛和総合病院では外来調剤により調剤薬局に引けを取らない調剤スキルが身につきます!(外来処方平均600枚/日 院内調剤95%)
病院か調剤薬局で就職先を迷われているかた、病院薬剤師でありながら調剤スキルもみにつく牛久愛和総合病院薬剤センターで薬剤師としてのスタートを切ってみませんか?
見学会は月2回実施おりますので、ホームページまたはマイナビからエントリーをお願いいたします!
▼病棟業務
【病棟指導専任薬剤師】
服薬指導専任薬剤師とは、決められた各病棟ごとに薬剤師が数名でチーム
になり、医師の指示の下、服薬指導等を行う薬剤師です。
▼外来調剤業務
外来調剤により病院薬剤師でありながら調剤薬局に引けを取らない調剤ス
キルが身につきます。(外来処方平均600枚/日 院内調剤95%)
▼薬剤師が携わる委員会
・薬事委員会…新薬の採用及び削除薬の検討
・治験委員会…治験薬の管理及び記録保存
・保健委員会…保険請求に関わる適正使用についての検討
・院内感染対策委員会
・クリニカルパス委員会
・医療安全管理委員会 1回/週
・リスクマネージャー会議 1回/月
▼NST(栄養サポートチーム)
・医師、薬剤師、栄養士、看護師が一つのチームとなり、適切な栄養管理が
なされているかをチェックし、栄養管理法指導・提言をし、合併症の予
防、早期発見、治療を行います。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 5 名 |
勤務時間 | 日勤:8:30~17:00 休憩:60分 1日の勤務時間:7時間30分 当直:日勤から継続、午前9時まで(月1回程度) |
想定給与 | 想定月給:235,000円(諸手当、当直月1回を含む) 基本給:200,000円 ○諸手当 住宅手当:20,000円、皆勤手当:5,000円 合計:25,000円 当直手当:10,000円/1回(月1回程度) |
休日・休暇 | 年間114日 4週9休(1ヶ月に9日公休) 年次有給休暇 初年度10日(入職後3ヶ月後に付与、以降は労働基準法に準じる) 特別休暇 夏季休暇4日 慶弔休暇、産前産後休業、育児休業等 男性の育児休業取得実績あり! |
求める人物像 | 業務に積極的に取り組み、患者様に信頼される人材を求めます |
必要資格・ライセンス | 薬剤師資格取得予定者 2023年3月卒業見込者 |
待遇 | ・健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険完備 ・職員食堂あり ・スポーツジムあり(1回300円、上限3000円/月) ・定期健康診断(年2回無料) ・職員寮:1K=(洋室・オートロックシステム、IHキッチン、ウォークインクローゼットなど) ・車通勤可能、駐車場無料 ・ATMあり ・コンビニ、カフェあり ・退職金制度(勤続5年以上、施設規定あり) ・ユニフォーム:入職時貸与 (事務職はオフィスカジュアルまたはスーツの部署があります) ・インフルエンザワクチン接種割引 ・通勤時の無料送迎バスの利用可 (牛久駅東口⇔牛久愛和総合病院の循環型※日祝日は運行無し) |
その他要件 | ▼教育体制 ・メンター制度 1年生1人に対して、先輩2人~3人をメンターとして教育グループを作 り、業務内容はもちろん精神面でも手厚くサポート! 当直や病棟配属前の準備・チェックも充実しており、安心して業務に臨めます! ・新人教育グループプログラム 前期は投薬業務や当直を見据えた業務内容の定着、吸入薬やハイリスク薬の使い方などを課題や講義で勉強していきます。 後期では次年度の病棟業務に必要な検査値の見方や、輸液・電解質の講義など一歩踏み込んだ内容を行っていきます。 ・勉強会、症例検討会 薬の知識だけではなく、医師が診断するための思考のプロセスや、臨床上の問題を解決する力を養っていきます。 ・病棟ツアー 実際に先輩薬剤師の服薬指導に同伴し入院から服薬指導に至るまでの準備や患者さんとのコミュニケーションの取り方を学んでいきます。 勉強会に対して、この企画は先輩1人に対して、2~3人で行うため、質 問やディスカッションがより活発に行えます。 |
勤務地 |
茨城県 牛久市 |
募集拠点 |
医療法人社団 常仁会 牛久愛和総合病院 茨城県牛久市猪子町896 |
企業情報 | |
---|---|
称号 | 一般社団法人 常仁会グループ |
所在地 | 東京都港区愛宕2丁目5番1号 愛宕グリーンヒルズMORIタワー41階 |
事業内容 | 医療・福祉事業 |
従業員数 | 約3300名(グループ全体) |
病院・施設 | 病院 7施設: [1]牛久愛和総合病院(茨城県・489床) https://www.jojinkai.com/ushiku/ [2]高知総合リハビリテーション病院(高知県・176床/介護医療院 定員79名) https://www.jojinkai.com/kouchi/ [3]宮崎医療センター病院(宮崎県・292床/介護医療院 定員58名) https://www.jojinkai.com/miyazaki/ [4]小倉南メディカルケア病院(福岡県・90床) https://www.jojinkai.com/kokura/ [5]大平メディカルケア病院(福岡県・164床) https://www.jojinkai.com/ohira/ [6]白根大通病院(新潟県・299床:内ホスピス28床) https://www.jojinkai.com/shirone/ [7]新潟西蒲メディカルセンター病院(新潟県・165床) https://www.jojinkai.com/niigata/ 診療所 2施設: [1]ひたち野ステーションクリニック(茨城県) https://www.jojinkai.com/hitachino/ [2]さくらクリニック(新潟県・19床) https://www.jojinkai.com/kamo/ 介護老人保健施設 5施設: [1]春秋園(茨城県・入所100人) https://www.jojinkai.com/shunjuen/ [2]小倉南ヴィラガーデン(福岡県・入所100人) https://www.jojinkai.com/villa/ [3]白根ヴィラガーデン(新潟県・入所100人) https://www.jojinkai.com/garden/ [4]槇の里(新潟県・入所100人) https://www.jojinkai.com/maki/ [5]さくら苑(新潟県・入所100人) https://www.jojinkai.com/sakuraen/ 特別養護老人ホーム 2施設: [1] 特別養護老人ホーム グランヴィラ牛久(茨城県・入居80人:内ショート10人) https://www.jojinkai.com/gv_ushiku/ [2] 特別養護老人ホーム グランヴィラ大平(福岡県・入居100人) https://www.jojinkai.com/gv_ohira/ 総病床数(病院・診療所):1,831床 介護老人保健施設入所定員:499人 特別養護老人ホーム入居定員:180人 医療・介護トータルベッド数:2,510床 |
ただいま応募を受け付けておりません