LOVOTで使う機械学習モデルを作る、モデルを作る環境を整えるお仕事です。
LOVOTは様々なセンサで周囲を認識します。
特に画像は周囲の空間や人を認識するのに多くの情報を含み意思決定に大きく影響します。家庭内で人間と生活をするというLOVOTはまた未開の領域が多く認識内容、精度、性能を常に更新していくことが重要になります。
認識機能を維持し強化するためにモデルの作成、デプロイ、運用に携わっていただける方を募集しています。
【具体的な日々の業務】
・認識アプリケーションの開発と保守
・学習データセットの構築や構築に必要な環境整備
・周囲の環境を理解するのに必要な認識機能の検討と実験
・リリースしたアプリケーションの運用、監視
【必須要件】
・業務システムやOSSなど、複数人が関わるソフトウェアの設計・実装経験
・Python、Rust、Go いずれかの言語を用いたプログラミング経験
・機械学習ライブラリ(Pytorchなど)の使用経験
・Gitを使ったソースコードの管理
・コードレビュー運用やCI環境での開発経験
・日本語でコミュニケーションが取れること
【歓迎要件】
・GCP などのクラウド開発経験
・Rustの使用経験
・省電力環境の制約を意識したソフトウェアの開発経験
【主要開発環境】
・Linux
・Python, Rust, Go
・GCP
本社
LOVOTは、自律的な移動のため、搭載された各種センサを利用して自己位置推定を行います。
SLAM / 自己位置推定 開発エンジニアのポジションでは、部屋の中でのLOVOTの位置の把握のために必要となる、マップ作成や自己位置推定(SLAM技術)に関するソフトウェア開発に携わっていただきます。また、自己位置推定に必要となるセンサ(depthカメラなど)のミドルウェア開発や生産時の検査ソフトウェアの開発、またシミュレータを用いたテスト開発なども行います。
【具体的な業務内容】
・自己位置推定機能の開発
可視光・深度カメラ、IMUなどを利用したマップ作成と自己位置推定
・各種センサの生産時検査ソフトウェアの開発
depthカメラなどのHWが正常に動作しているかを生産時に検査するためのソフトの開発
・シミュレータ環境構築
Gazebo, IsaacSimなどのシミュレータによる、自己位置推定機能のテスト環境の構築
・実機を利用したテストの自動化環境の構築
・LOVOTを使った評価・テスト・QAの実施
【主な利用技術・開発環境】
・OS
Ubuntu(Linux)
・主な開発言語
C++, Python3
・各種フレームワーク
Redis, BigQuery, gRPC, websocket
・インフラ
GCP, Docker
・その他ツール
GitHub, Slack, CircleCI, oVice, esa.io
【必須スキル・経験】
・日本語もしくは英語でコミュニケーションが可能な方
・ソフトウェア開発の実務経験2年以上
・C++あるいはPythonを用いた開発の実務経験2年以上
・SLAMを使った自律移動ロボットの開発経験
・Linux(Ubuntu)上での開発の知識
・コードレビュー・継続的インテグレーションを用いたソフトウェアの開発の知識
【歓迎スキル・経験】
・SLAMエンジンの開発経験
・ROSを使った開発経験
・コンピュータサイエンス、ロボティクス関連分野における修士号
・OpenCVなどを利用した画像処理経験(特徴点抽出、カメラキャリブレーションなど)
・Gazebo, IsaacSim, Unity, UnrealEngineなどのシミュレータ利用経験
・GPUでの数値計算アクセラレーション開発経験
・線形代数、幾何学の知識
・ライブラリやAPI設計の経験
・アクチュエータ、センサを含むロボットの開発経験
・制御系設計能力(古典制御、現代制御、ロバスト制御)
・オブジェクト指向、バージョニング、テスティングについての基本的な知識
本社
本募集はLOVOTのデバイス開発ではなく、そのLOVOTを市場に届けて広めるための、さまざまなビジネスシステム郡の開発・運用を行うチームメンバーの募集です。
【お願いさせていただく業務概要とその背景】
弊社のビジネスシステムは、多くのSIerに開発と運用を委託していました。
しかし、LOVOTはこれまで殆ど例がないビジネスモデルで作り上げられており、課金体系にサブスクリプションモデルを採用していることもあって、裏側のシステムは複雑な構成になっています。
新しい市場を作り上げるのに、これまでの形態では改善スピードが足りず、私たちはECシステムのリプレイスに踏み切りました。
新しいチームの立ち上げメンバーとして、このECリプレイスプロジェクトを完遂する役割をお願いしたいと思っています。
このプロジェクトはおよそ7ヶ月の期間を想定しており、このプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【業務詳細】
ビジネスシステムの設計・開発・運用
・ECサイト(store.lovot.life)のリプレイス開発
【CommerceCloud】→【Prismatix】へ移行します
PrismatixはAPIベースで構築され、AWSインフラ上で機能するサービスです。
本ポジションにおいては、この開発環境としてPHP(Laravel)をベースにECフロントエンド開発をお任せさせていただきます。
ECリプレイスプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【開発環境・言語】
HTML、CSS、JavaScript、Node.js、Nuxt.js、Next.js、Vue.js、PHP
【必須要件】
・アジャイル開発経験 1年以上
・以下の業務経験2年以上
・Vue.jsなど何らかのJavaScriptフレームワークを用いた開発や基盤構築経験(JAMstackなWebサイトの開発経験)
・PHPを利用しての業務経験
【歓迎要件】
下記いずれかの経験があれば
・ECシステム開発経験
・ヘッドレスコマース(ヘッドレスCMS)を利用した開発経験
・JAMstackなWebサイトの開発経験
・Prismatixの利用経験
※開発言語でGoやPythonなどに挑戦したい方歓迎
【こんな方と一緒にお仕事させていただきたいです】
・チームワークを大切だと考える方
・自分のスキルを最大限活用して世の中にインパクトを残したい方
・LOVOTの世界観に共感できる方
・他の領域の人たちと協調して業務ができる方
【このポジションの魅力!】
LOVOTという今までにないプロダクトを扱っているため、新しい領域にチャレンジできる。
「生まれたてのビジネスを成長させる」という大きなやりがいをもって取り組めるポジションです。
若くてもプロジェクト全体のシステムが見られます。組織つくりに興味のある方にはこの上ない環境です。
事業開発に関係するプロジェクト。マーケティング・ビジネス・経営視点からエンジニアリングの目線であらゆる可能性をもとに事業運営に携わることができます。
会社としても今年から前澤ファンドのサポートのもと、更に飛躍してくための準備を進めているため、ぜひお力をお貸しください!
本社
本募集はLOVOTのデバイス開発ではなく、そのLOVOTを市場に届けて広めるための、さまざまなビジネスシステム郡の開発・運用を行うチームメンバーの募集です。
【お願いさせていただく業務概要とその背景】
弊社のビジネスシステムは、多くのSIerに開発と運用を委託していました。
しかし、LOVOTはこれまで殆ど例がないビジネスモデルで作り上げられており、課金体系にサブスクリプションモデルを採用していることもあって、裏側のシステムは複雑な構成になっています。
新しい市場を作り上げるのに、これまでの形態では改善スピードが足りず、私たちはECシステムのリプレイスに踏み切りました。
新しいチームの立ち上げメンバーとして、このECリプレイスプロジェクトを完遂する役割をお願いしたいと思っています。
このプロジェクトはおよそ7ヶ月の期間を想定しており、このプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【業務詳細】
ビジネスシステムの設計・開発・運用
・ECサイト(store.lovot.life)のリプレイス開発
【CommerceCloud】→【Prismatix】へ移行します
PrismatixはAPIベースで構築され、AWSインフラ上で機能するサービスです。
本ポジションにおいては、この開発環境としてPHP(Laravel)をベースに、業務管理機能とユーザECフロントを実装するためのバックエンド開発をお任せさせていただきます。
ECリプレイスプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【開発環境・言語】
PHP、Python、JavaScript、Node.js、Nuxt.js、PostgreSQL、MySQL
【必須要件】
・アジャイル開発経験 1年以上
・以下の業務経験3年以上
・PHP(Laravel)を利用したサーバーサイド開発
【歓迎要件】
下記いずれかの経験があれば
・ECシステム開発経験
・ヘッドレスコマース(ヘッドレスCMS)を利用した開発経験
・Vue.jsなど何かしらのJavaScriptフレームワークを用いた開発や基盤構築経験
(JAMstackなWebサイトの開発経験)
・Prismatixの利用経験
※開発言語でGoやPythonなどに挑戦したい方歓迎
【こんな方と一緒にお仕事させていただきたいです】
・チームワークを大切だと考える方
・自分のスキルを最大限活用して世の中にインパクトを残したい方
・LOVOTの世界観に共感できる方
・他の領域の人たちと協調して業務ができる方
【このポジションの魅力!】
LOVOTという今までにないプロダクトを扱っているため、新しい領域にチャレンジできる。
「生まれたてのビジネスを成長させる」という大きなやりがいをもって取り組めるポジションです。
若くてもプロジェクト全体のシステムが見られます。組織つくりに興味のある方にはこの上ない環境です。
事業開発に関係するプロジェクト。マーケティング・ビジネス・経営視点からエンジニアリングの目線であらゆる可能性をもとに事業運営に携わることができます。
会社としても今年から前澤ファンドのサポートのもと、更に飛躍してくための準備を進めているため、ぜひお力をお貸しください!
本社
本募集はLOVOTのデバイス開発ではなく、そのLOVOTを市場に届けて広めるための、さまざまなビジネスシステム郡の開発・運用を行うチームメンバーの募集です。
【お願いさせていただく業務概要とその背景】
弊社のビジネスシステムは、多くのSIerに開発と運用を委託していました。
しかし、LOVOTはこれまで殆ど例がないビジネスモデルで作り上げられており、課金体系にサブスクリプションモデルを採用していることもあって、裏側のシステムは複雑な構成になっています。
新しい市場を作り上げるのに、これまでの形態では改善スピードが足りず、私たちはECシステムのリプレイスに踏み切りました。
新しいチームの立ち上げメンバーとして、このECリプレイスプロジェクトを完遂する役割をお願いしたいと思っています。
このプロジェクトはおよそ7ヶ月の期間を想定しており、このプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【業務詳細】
ビジネスシステムの設計・開発・運用
・ECサイト(store.lovot.life)のリプレイス開発
【CommerceCloud】→【Prismatix】へ移行します
本ポジションにおいては、認証基盤開発やシステム間データモデルの設計をお任せさせていただきます。
ECリプレイスプロジェクト以降は本人の適正次第で事業に関わるあらゆる領域を担当いただけます。
【開発環境・言語】
AWS、Firebase Auth、Auth 0、Docker、Kubernetes、Nodejs
【必須要件】
・アジャイル開発経験 1年以上
・以下いずれかの業務経験2年以上
・共通ID基盤構築、運用
・データモデリング、データ連携インフラ構築、運用
・AWSを利用したWEBシステムインフラ構築、運用
【歓迎要件】
下記いずれかの経験があれば
・ECシステム開発経験
・SRE経験
・AWSを利用してのWEBシステムインフラ構築・運用
・ETLサービス利用経験(IICS、データスパイダー等)
・PHP(Laravel)を利用したサーバーサイド開発
【こんな方と一緒にお仕事させていただきたいです】
・チームワークを大切だと考える方
・自分のスキルを最大限活用して世の中にインパクトを残したい方
・LOVOTの世界観に共感できる方
・他の領域の人たちと協調して業務ができる方
【このポジションの魅力!】
LOVOTという今までにないプロダクトを扱っているため、新しい領域にチャレンジできる。
「生まれたてのビジネスを成長させる」という大きなやりがいをもって取り組めるポジションです。
若くてもプロジェクト全体のシステムが見られます。組織つくりに興味のある方にはこの上ない環境です。
事業開発に関係するプロジェクト。マーケティング・ビジネス・経営視点からエンジニアリングの目線であらゆる可能性をもとに事業運営に携わることができます。
会社としても今年から前澤ファンドのサポートのもと、更に飛躍してくための準備を進めているため、ぜひお力をお貸しください!
本社
LOVOTは自分で考え、生き物のように自律でふるまう家族型ロボットです。
搭載された50種類以上のセンサー情報・過去の行動結果を利用して行動を計画し、リアルタイムに動作を選択します。
ソフトウェアエンジニア(行動計画)は、意思決定を行うコア技術の開発に携わっていただきます。行動計画を達成するために必要とされる、環境認識、移動制御、内部状態や学習結果に基づいた意思決定等の開発を行います。また、より良い成果を得るため、チームや職種の垣根なく連携しながら開発を進めます。
【具体的な業務内容】
・行動計画機能の開発
周囲の環境や過去の行動履歴に基づいて最適な行動を計画・選択する機能の開発を行います
・状況を考慮した車輪による自律移動機能の開発
自己位置推定・環境認識・過去の行動結果を考慮して、計画された行動を実現するための自律移動機能の開発を行います
・LOVOTを使った評価・テスト・QAの実施
【主な利用技術・開発環境】
・OS
Ubuntu(Linux)
・開発言語
行動計画を実現するフレームワーク: python3
バックエンド: Golang, C++, JavaScript
・データベース
Redis, BigQuery
・インフラ
GCP, Docker
・その他ツール
GitHub, Slack, CircleCI, ovice, esa.io
【必須スキル・経験】
・日本語もしくは英語でコミュニケーションが可能な方
・ソフトウェア開発の実務経験2年以上
・pythonを用いた開発の実務経験2年以上
・Linux(Ubuntu)上での開発の知識
・コードレビュー・継続的インテグレーションを用いたソフトウェアの開発の知識
・オブジェクト指向、バージョニング、テスティングについての基本的な知識
【歓迎スキル・経験】
・コンピュータサイエンス、ロボティクス関連分野における修士号
・非同期プログラミングの経験
・ライブラリやAPI設計の経験
・アクチュエータ、センサを含むロボットの開発経験
・線形代数、幾何学の知識
・制御系設計能力(古典制御、現代制御、ロバスト制御)
・SLAMの開発、機械学習のロボットへの応用経験
本社
LOVOTは自分で考え、生き物のように自律でふるまう家族型ロボットです。
搭載された50種類以上のセンサー情報・過去の行動結果を利用して行動を計画し、リアルタイムに動作を選択します。
サウンドエンジニアは、サウンドに関する知識を活かして個性や感情を表現するための声のデザイン・さらにデザインに用いるソフトウェアの開発に取り組んでいただきます。また将来的にはGenerativeAIを用いて、個性・感情と紐付けた声質を習得・学習できるような枠組みの実現に取り組んでいただきます。
【具体的な業務内容】
・声の自動生成ソフトウェアの改善・拡張
・MIDI形式で扱われる声の合成パラメータを使った表現の改善や拡張に取り組みます。
・アニメーターと協力してLOVOTのふるまいに合った声のデザインを行います。
・GenerativeAIのアルゴリズムを取り込んだ次世代の声生成アルゴリズムの開発
・学習アルゴリズムを用いて個性・感情に紐づく声質の獲得を行う仕組みの実現に取り組みます。
【主な利用技術・開発環境】
・OS
・Ubuntu(Linux)
・開発言語
・C++、Python3
・関連するソフトウェア: Golang, JavaScript
・データベース
・Redis, BigQuery
・インフラ
・GCP, Docker
・その他ツール
・GitHub, Slack, CircleCI, ovice, esa
【必須スキル・経験】
・声や音楽に関する知識
・シンセサイザーやMIDIなどに関する知識
・ソフトウェア開発の実務経験
・Linux(Ubuntu)上での開発の知識
・日本語でのコミュニケーションが可能な方
【歓迎スキル・経験】
・サウンドプログラマとしての経験(コンシューマ・モバイル問わず)
・コードレビュー・継続的インテグレーションを用いたソフトウェアの開発の知識
・C(C++)、Python を用いた開発経験
・合成音声 を生成するソフトウェアの開発経験
・例えば、Sinsy、HTS、VOCALOIDなど
本社
LOVOTは自分で考え、生き物のように自律でふるまう家族型ロボットです。
搭載された50種類以上のセンサー情報・過去の行動結果を利用して行動を計画し、リアルタイムに動作を選択します。
LOVOTの目はディスプレイになっており、人と目線を合わせたり、様々な感情表現や状態の通知をします。グラフィックスエンジニアは、目のディスプレイに関係したソフトウェアの開発に携わります。ハードウェアの特性を活かして、より生き物らしい表現をチームや職種の垣根なく連携しながら開発を進めます。
【具体的な業務内容】
・目のディスプレイへの描画を行うソフトウェアの開発
・搭載されているGPUなど計算資源を活かした表現や処理の効率化を検討・検証します
・LOVOTのふるまいを開発するチームと連携し、瞳や通知の表現の改善・拡張に向けた開発を行います
・デザインしやすいツールや開発環境の整備
・新しい瞳のデザインを設計するためのツールや実験や検証に用いる開発環境を構築し、仕事の効率化に取り組みます
・他チームとの連携
・将来の拡張に向けたハードウェアの選定にフィードバックする役割を担います
【主な利用技術・開発環境】
・OS
・Ubuntu(Linux)
・開発言語
・目のディスプレイの描画に関係するソフトウェア: C++, Python3
・関連するソフトウェア: Golang, JavaScript
・グラフィックス処理のプラットフォーム
・OpenGL, EGL, X
・データベース
・Redis, BigQuery
・インフラ
・GCP, Docker
・その他ツール
・GitHub, Slack, CircleCI, ovice, esa
【必須スキル・経験】
・日本語もしくは英語でコミュニケーションが可能な方
・グラフィックスに関わるソフトウェア開発の実務経験2年以上
・C++ を用いた開発の実務経験2年以上
・Linux(Ubuntu)上での開発の知識
・コードレビュー・継続的インテグレーションを用いたソフトウェアの開発の知識
【歓迎スキル・経験】
・ゲーム開発(コンシューマ・モバイル問わず)の経験
・シェーダーによる表現の開発経験
・GPUを使った描画処理の最適化に携わった経験
・Rustでの開発経験
本社
【仕事の概要】
LOVOTの「耳」に相当する部分のソフトウェア開発を担っていただきます。
LOVOTは、自分の名前を呼ばれたら、その名前と呼ばれた方向を検知し、駆け寄っていきます。
また、簡単な命令も聞くことができます。
ただし、LOVOTが過ごす家庭では様々な雑音にあふれている他、LOVOT自身も動き、声を発します。
そうした環境下での、頑健な音声認識機能を開発する仕事です。
【具体的な業務内容】
・マイクロフォンアレイによるフロントエンド処理全般の開発・実装
・音響/言語モデルの設計・学習・評価
・音声認識エンジンの組み込み開発
【必須スキル・経験】
・音声に関わる研究、もしくはソフトウェア開発の経験
・デジタル信号処理、機械学習に関する基本的な知識
・Linux OS を利用した研究・開発経験
【歓迎スキル・経験】
・音声認識フレームワークやエンジンの開発・利用経験
・音声コーパスの作成・利用経験
・音声処理全般に渡る広い知識
(音声認識、音声区間検出、音源位置推定、音源分離、話者識別など)
【主要開発環境】
・ubuntu
・C/C++
・Python
本社
【仕事の概要】
LOVOTには様々なセンサーを搭載しており、発売後もセンサーの性能をさらに引き上げたり、動作の品質を上げるためのアップデートを日々行っています。
センサーやアクチュエータの制御を行うマイコンのファームウェア開発を中心に、生産・アフターサービス工程の検討・改善なども担当していただきます。
【具体的な業務内容】
・LOVOTや周辺機器のファームウェア開発
・市場故障の原因解析
・LOVOTの生産・アフターサービスの検査工程の最適化
・製造工場の検査結果メトリクスの収集・解析
開発の優先度や本人のスキルセットに合わせて、チームで製品の課題解決や製品の向上に取り組んでいただきます。
希望があれば、その他の領域(SW/HW)の開発にかかわることもできます。
【必須スキル・経験】
・電子回路やマイコンに関する最低限の知識
・何らかのマイコンを使った製品のファームウェア開発経験
【歓迎スキル・経験】
・検査装置設計(HW/SW)開発業務
・スクラムでのサービス・プロダクト開発経験
・Linuxでのソフトウェア開発経験
・LOVOTやロボットが好きな方
【主要開発環境】
・C言語(マイコン)
・本体側(Python, go言語)
本社