logo
logo

PICK UP ! 求人一覧

PICK UP ! 求人一覧

7 件
job-image
  • PICK UP !
  • 正社員

【新規事業をバックオフィスで支える仕事】宿泊施設の予約管理スタッフ募集!

━━■『GEOSPOT』■━━

2025年9月、シェア型別荘ブランド『GEOSPOT』を新たにローンチします!
必要な宿泊数分だけを購入できるタイムシェアや、一棟貸しのバケーションレンタル、コンドミニアム・ホテルなどの複数の不動産カテゴリーを包括するブランドとして誕生した『GEOSPOT』。
その第1弾目は、富士山も望める景勝地としても知られる芦ノ湖や、⁦箱根⁩⁦火山の最高峰の神山などが位置する元箱根に一棟貸しのバケーションレンタルとしてオープンします。

これに伴い、GREENINGの新たなプロジェクトを共にに盛り上げ、新しい挑戦にチャレンジてくれる方を募集します!

【仕事内容】
専用サイト上の宿泊予約管理や、お客様からのお問合せ対応、宿泊ゲストが快適に過ごして頂くためのサポート業務やクオリティ向上施策全般に携わって頂きます。

━━■コンセプト■━━
「その土地ならではの自然と文化に触れる暮らしと旅」を楽しむ拠点をコンセプトにするGEOSPOTは、自由な暮らし方や旅を実現します。
「地球」や「大地」を意味するGEOという言葉には、地球のこれまでの歴史を物語る自然や、そこに暮らす人々の文化までが含まれていると考えます。
GEOSPOTでは様々なアクティビティや食、そしてクリエイティブコラボレーションを通して、スポット(拠点)を取りまく自然や文化を、高い体験価値とともに提供します。

━━■過ごし方・楽しみ方■━━
GEOSPOTの記念すべき第1弾の元箱根プロジェクトではコンセプトに基づいた様々な”しかけ”を展開していきます。

【温泉・サウナ】
温泉は、元箱根温泉を源泉とする単純硫黄泉を楽しめます。さらに、アカデミックサウナレーベル『madsaunist(マッドサウニスト)』が開発したクナイプ(水療法)と呼吸法を掛け合わせたヒューマンロウリュなど、科学的根拠に基づいたサウナを提供。サウナ内、水風呂、内外気浴を通じて、ゆっくりと深く呼吸をし、サウナ内で水を浴びクールダウンを行う新たなサウナの楽しみ方を提案します。

【自然環境】
芦ノ湖や箱根火山に程近い本スポット。湖や登山をご自身で楽しんでいただくのはもちろん、小田原・箱根、箱根・三島間を結ぶ箱根八里を辿るガイドツアーなどとも連携予定です。

【食体験】
小田原の「長谷川ジビエ精肉店」が厳選したジビエを使ったBBQを提供予定。鹿肉をベースに、時期によっては熊や猪も仕入れます。“Whole Foods BBQ”をテーマに、まるごとお肉や野菜をバーベキューするほか、朝食には地元ベーカリーのバンズと鹿肉ソーセージやパティを使ったホットドッグやハンバーガーを作ってお楽しみください。さらに新鮮な卵や地元の野菜なども取り入れる予定です。


『GEOSPOT』を通して新たな価値づくりを共に愉しみ、チームを盛り上げてくれる方の応募をお待ちしております!

拠点 GEOSPOT

job-image
  • PICK UP !
  • 正社員

【まちと人がととのうサウナ】街づくり会社が手掛けるサウナ運営スタッフ募集!

━━■『御成桑拿』■━━

2025年9月、これまでにない新しいカタチのサウナが誕生します!
ブランド名は『御成桑拿』。
既に文化として定着しつつあるサウナに、地域や街づくりのキーワードを掛け合わせた当施設。
まちと人がととのうサウナという新たなサウナスタイルを提案する施設として、鎌倉御成町にオープンします。

これに伴い、開業チームを一緒に盛り上げてくれる方を募集します!

【仕事内容】
受付やお客様対応、ドリンクの提供やSNSでの集客などの施設マネジメント業務と、『御成桑拿』ならではの、地域コミュニティをつなぐイベント企画業務をお任せします。

━━■御成桑拿で働く魅力■━━

【何を提供するか】
「まちと人がととのうサウナ」をコンセプトに、男女問わず幅広い世代に支持されすでに文化になりつつあるサウナに、古き良き銭湯文化を掛け合わせて、地域密着型、街と人を繋げるハブになるような、まちと人がととのうサウナがこの『御成桑拿』。

サウナだけでなく、地元鎌倉のクリエイターやショップとのコラボレーションを行い、サウナ×街づくりで地域の新たな魅力を創出することを目指します。

【どう働くか】
まちと人がととのう、「まちのサウナ」としてサウナというカテゴリーを超えて新たな価値を提供していきたいと考えています。
鎌倉にゆかりのあるクリエイターやショップとの協業や地域住民主催のイベント開催など、サウナを起点に鎌倉の街と人が繋がり、賑わいが生まれるコミュニティスペースを形成する。
そのために幅広い業務に携わり、お客様とのつながりを大切にする。
あなたの魅力が『御成桑拿』の価値となり、それがあなたのキャリアに繋がります。

サウナを通して、新たな価値づくりを共に愉しみ、チームを盛り上げてくれる方の応募をお待ちしております!

拠点 御成桑拿

job-image
  • PICK UP !
  • 正社員

【2025年4月OPEN!渋谷 町中華】喜喜飯店

◎2025年4月末、渋谷PARCO10Fルーフトップに新たな「中華×ナチュラルワイン」のお店をオープンします!◎

【喜喜飯店って?】

業態は中華。
私たちGREENINGが元々得意とするナチュラルワイン×中華で、お客様も働くスタッフも楽しめるお店です。
単純に今流行りの「〇〇×ナチュラルワイン」みたいなお店ではなく、「渋谷なのに、ルーフトップで、テラスもある気持ちの良い空間で」、「普通においしくて・それでいて安くて・使い勝手がよくて・自分達が行きたくなる」そんなお店を目指します。

ラーメンや炒飯だけが中華じゃない。クラフト的な点心、スパイスの効いた一皿、そしてそれに合うナチュラルワイン。渋谷というカルチャーの発信地で、中華×ナチュラルワインという新しい切り口で、、飲食業界に新しい価値を広める、これからの『中華』をつくる仲間を募集します!

【仕事内容】
ナチュラルワインやクラフトビールのサーブ、餃子や点心、スパイス中華の仕込みや調理などの店舗運営全般をお任せします。
また、不定期で開催する音楽イベントやデザイナーとのコラボイベントなどの企画や運営に携わることも可能です。

■大事にしていること
===================
・トレンドだけじゃない、本当に心地いい空間
・「街にあったらいいな」と思える場所をつくること
・おいしさや価格だけでなく、文化やコミュニティを提供すること

■こんな方にぴったり!
===================
・食が好き!ナチュラルワインが好き!な人
・トレンドを発信する仕事に興味がある
・新しいことに挑戦してみたい
・お客様とのコミュニケーションが好きな人

【GREENINGについて】
運営会社である私たちGREENINGでは、『できる』『できない』ではなく『やりたい』を尊重し、仕事を愉しむことをテーマに掲げています。
そのためには安心して挑戦・成長できる働きやすい環境が必要だと考え、以下のような取り組みを行っています。

■働きやすく成長できる職場環境
===================
・公休月9日
・年間休日112日
・月間平均残業時間20時間程度
・昇給査定年2回
※業績だけでなく目標達成に向けた成長のプロセスもしっかりと評価します!
・G-Base(社内オリジナル研修)
※個人のスキルアップからチームのマネジメントまで、社会人として仕事をする上で必要な能力を磨きます
・専門研修
※サービス研修や生産者訪問などスペシャリストになるための専門的な知識を学びます
・チャレンジキャリア制度
※店長や料理長へのチャレンジ、他業種・他部署へのチャレンジでキャリアの幅を広げます

■ 運営ブランド
====================
【レストラン・カフェ】
GARDEN HOUSE(鎌倉・新宿・みなとみらい・広島) / GARDEN HOUSE CRAFTS / GH COOKIES. / しらす食堂じゃこや 七代目 山利 / KABEAT 日本生産者食堂 / PEZ / CHOW CHOW / Henderson /Pangaea cafe&bar / HITO by TACUBO(ニセコ) / すき焼割烹日山(ニセコ)
【ホテル】
MUSTARD HOTEL(下北沢) / BIRD HOTEL(鎌倉) / 沼津倶楽部(沼津)
【エリアマネジメント / プロモーションスペース】
reload(下北沢) / ADRIFT(下北沢) / LOG ROAD DAIKANYAMA(代官山)

拠点 喜喜飯店

job-image
  • PICK UP !
  • 正社員

人事スタッフ

私たちGREENINGは「1杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに、
国内外の文化を軸にビジネスを展開する”CULTURE DESING LAB”です。
主な事業としては、都市計画や商業施設の開発などの不動産企画開発業務と街のインフラとなるホテルやベイカリー、レストランなどの運営を行っております。
1杯のコーヒーが誰かの生活のリズムをつくり、それらの生活が集まって街をつくる。
街づくりに対し、マーケティングなどのマクロな視点と、リアルな日常に根付いたミクロな視点、その双方からアプローチしている会社です。

加速度的に成長を遂げている当社。今後もますます採用と人材育成に力を入れる為、人事チームを強化します。
採用においては、母集団形成から選考過程のハンドリング・入社後のオンボーディング、採用広報まで幅広い業務を担当しています。単に決まったオペレーションやルールを運用するのではなく、採用、配置、人財育成などに関し、どんどん新しい仕組みを自ら企画・立案し、運営まで可能。
また採用だけに留まらず、これから必要となる人財育成を目的とする教育プログラムの企画や働きやすい制度設計など、会社全体の先を見越し、「人」が生き生きと働く仕組みを作るまで一緒にやってくださる方お待ちしてます!

拠点 本部オフィス

job-image
  • PICK UP !
  • 正社員

【2025年6月名古屋にNEW OPEN!】BASE LAYER HOTEL 副支配人

━━■『BASE LAYER HOTEL』■━━
2025年6月、これまでにない新しいカタチのホテルが誕生します。
ブランド名は『BASE LAYER HOTEL』。
”カルチャービジネスホテル”という新たなカテゴリーを掲げる新規ホテルブランドとして、愛知県名古屋市中区錦にオープンします。

これに伴い、開業チームを牽引いただける支配人/副支配人を募集します。

【仕事内容】
新規オープンにあたり、開業準備期間よりプロジェクトにご参画いただき、ホテル運営に関するオペレーション構築・スタッフマネジメント・レベニュー管理・地域コミュニティとの連携などのマネジメント業務を、マルチタスクで担当いただきます。

======================================

━━■BASE LAYER HOTELで働く魅力■━━
【何を提供するのか】
「街を遊ぶ、ビジネスホテルの新しいカタチ」をコンセプトに、BASE LAYER=アウトドア用の基礎的機能ウェア、の名前が表すとおり、「快適な滞在」と「楽しい街あそび」を実現するために、ビジネスホテルの機能性とカルチャー体験を融合させたのがこの『BASE LAYER HOTEL』です。

私たちは、地域のブリュワリーや飲食店、アーティストやクリエイターとのコラボレーションによるカルチャー体験を提供することで、従来のビジネスホテルの枠を超えて単なる宿泊施設以上の価値を提供したいと考えています。

ビジネス利用と文化体験の融合を通し、ビジネスパーソンのパフォーマンス向上やインスピレーションの創出、そして地域創生を目指します。

【どう働くのか】
労働人口の減少が叫ばれるホテル業界において、デジタルテクノロジーを効率的に使用することで、オペレーション負荷を軽減し、その分、人でしか生み出せない価値を最大化することにより、顧客体験価値を生み出し差別化を図ります。
「これまで決められた仕事しかしてこなかったけど、もっといろいろ挑戦してみたい」BASE LAYER HOTELはまさにそんな想いが実現できる環境です。
幅広い業務に携わり、お客様とのつながりを大切にする。あなたの魅力がBASE LAYER HOTELの価値となり、それがあなたのキャリアに繋がります。

街と人、 人と人をつなぎ、街の魅力を発掘・発信することで、これまでにない感動体験を提供し、人とカルチャーが交錯する、ハブのような存在を目指しています。

【今後の展開】
日本国内だけでなくグローバルに文化的価値の提供を行うことを目標としています。
そのための大切な拠点として今後も九州や各リゾート地、そして首都圏にホテルの新規開業を計画しています。
全国を旅するように新規開業に携わるも良し、これからにおホテルを担うホテルのスペシャリストになるも良し。キャリアステップは無限大です。

新しい宿泊体験を提供するカルチャービジネスホテルの先駆けとして、新たな価値づくりを共に愉しみ、チームを盛り上げてくれる方の応募をお待ちしております!


======================================
【BASE LAYER HOTEL概要】

客室数:186室
客室単価:(スタンダードルーム) ¥12,000~ / (ファミリールーム)¥32,000~
設備:レストラン / 貸切サウナ / ランドリー / ロッカールーム
備考:※ 「BASE LAYER HOTEL」は、霞ヶ関キャピタル株式会社の連結子会社であるホテルオペレーション事業およびホテルDX事業を展開するfav hospitality group株式会社とともにをローンチします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

拠点 BASE LAYER HOTEL

job-image
  • PICK UP !
  • 正社員

コーポレート部門(経理/財務担当者)

私たちGREENINGは「1杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに、
国内外の文化を軸にビジネスを展開する”CULTURE DESING LAB”です。
主な事業としては、都市計画や商業施設の開発などの不動産企画開発業務と街のインフラとなるホテルやベイカリー、レストランなどの運営を行っております。
1杯のコーヒーが誰かの生活のリズムをつくり、それらの生活が集まって街をつくる。
街づくりに対し、マーケティングなどのマクロな視点と、リアルな日常に根付いたミクロな視点、その双方からアプローチしている会社です。


今回は、今後の事業展開を見据え、コーポレート部門の中核メンバーとして税務・経理業務全般を担って頂く方を募集いたします。

【具体的な業務】
・収支管理
・店舗運営管理
・残高管理
・仕訳入力等
・小口現金管理
・仮払金管理
・経費精算処理
・出納業務

※案件により様々な業務が発生するため、その方のご志向をお伺いしつつご面接時にお任せする業務説明をさせていただきます。

GREENINGの縁の下の力持ちとして一緒に働きませんか?

拠点 本部オフィス

job-image
  • PICK UP !
  • 正社員

【2025年初夏OPEN!GARDEN HOUSE CRAFTS代官山の新業態】GH COFFEE


◎新たなトレンドの中心地で、あなたらしく働く◎
2025年初夏、日本橋兜町にGREENINGが手掛ける新たなカフェがNEWオープン!
代官山で人気のベーカリーカフェ「GARDEN HOUSE CRAFTS」が手がける新業態です!

新たにオープンするカフェは、2015年にLOG ROAD代官山に誕生したベーカリーカフェ「GARDEN HOUSE CRAFTS代官山」の新業態のカフェです。
今回、ホール・キッチンスタッフとして新しいカルチャーをつくる仲間として一緒に働ける方を募集中します。

「GARDEN HOUSE CRAFTS代官山新業態」が位置する日本橋兜町は、証券発祥の地として知られ、日本経済を支えてきた歴史ある街であると同時に、近年では再開発により、弊社が運営する「KABEAT」など、型にはまらない飲食店舗が開業し、多様なカルチャーが集う街として賑わいをみせています。


「1杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに事業を展開する私たち。
こだわりのコーヒーとお食事メニューを中心に人が集まり、街角に賑わいを生む。
”1杯のコーヒー”を通して、日本橋兜町という歴史ある街に新たなカルチャーを発信していきませんか?
あなたからのご応募お待ちしています!



拠点 GARDEN HOUSE CRAFTS 新業態

7 件
〈 前のページへ 1/1 次のページへ 〉