\街づくり会社のグラフィックデザイナーを募集します!/
仕事内容:
当社の不動産企画開発や、レストラン/ホテル運営に付随する、グラフィックデザイン業務全般をお任せします!
新規プロジェクトや事業拡大に伴い、即戦力となりGREENINGを一緒に盛り上げてくれる方を募集します。
《どんどん任せる風土を活かしてキャリアアップを》
当社は社員の自発性やアイディア、行動力を大切にし、良いと思ったものはどんどん取り入れていくスタイル。
だからこそ、様々な案件に挑戦できます。
不動産、都市開発、飲食やホテルなど、街づくりに関わるいろいろな情報、トレンド、カルチャーに触れることができるのがGREENINGで働く魅力の一つです。これまでの経験×好き×GREENINGらしさを掛け合わせてどんどんチャレンジしていってください!
【求めるスキル・人材像】
(must)
アートディレクション、デザイナーまたはAD経験2年以上
イラストレーター、フォトショップスキル
社内外の調整、制作進行管理ができる
(want)
Adobe Premiere等の動画編集ソフトが使用できる方優遇
ファッションや飲食などカルチャーに関わるデザインが好きな方
流行に敏感で、幅広いジャンルのデザインに興味ある方
主体的に、何事も前向きに取り組む方
困難を恐れず挑戦する方
上質なもの、上質な生活に興味がある方
仕事を楽しみ、人生を楽しめる方!!!
《 当社の強み 》
通常のコンサルティングファームと違い、実際に自分達で運営拠点を持っています。
人々のライフスタイルが多様化し、マーケティング主導の企画だけでは消費者を捕まえきれなくなっている昨今。エンドユーザーとの接点を持つことは、ターゲットのライフスタイルに則したリアリティのある企画作りに役立ちます。街の息遣いやそこにいる人々の雰囲気をダイレクトに反映させ、街の体温に沿ったリアリティのある企画提案が可能になります。
そういう肌感覚は当社ならではの特権・強みとも捉えています。
- プロジェクト実績 -
GARDEN HOUSE、日本生産者食堂KABEAT、reload(下北沢)、LOG ROAD DAIKANYAMA(代官山)、MARINE&WALK(横浜)など
【 株式会社GREENINGについて 】
私たちGREENINGは「1杯のコーヒーから考える街づくり」をキーワードに、
国内外の文化を軸にビジネスを展開する”CULTURE DESING LAB”です。
建築・飲食・ホテル・アート・デザインをはじめとするカルチャーデザイン領域と、カルチャーを育む事業課題の解決を担うデジタルテクノロジー領域を融合させ、観光立国化が進む日本において、文化を新しい価値やエコシステムの創造に結びつける、カルチャープレナーを目指しています。
★ 平均年齢30歳の若手が中心に活躍しています!
中途入社者が多く、経歴も様々。チームで一緒に考え、協力し合える環境です!
★ GREENINGについてもっと知りたいという方はこちらも合わせてご覧ください(オープン社内報)
https://note.com/greening_hr
本部オフィス
新規出店・業務拡大に伴い、今回デザートの商品開発アシスタントを担ってくれる方を募集します。
レストランやパティスリーでの製菓業務、商品開発業務の経験を活かしてチャレンジをしてみたいという方を募集します。
《仕事内容》
大きく分けて下記の2つの業務をお任せしたいと思います。
【レストランでの商品開発業務】
GARDEN HOUSEブランドを中心とするレストランで提供するデザートの商品開発をお任せします。グランドメニューだけでなく、季節ごとに変わるシーズナルメニューやスポット商品の開発にも携われるので食材への知見やスキルアップも目指すことが可能です。
【外部クライアントへのコンサルティング案件サポート業務】
GREENINGでは外部クライアント様から依頼を受けてコンサルティング業務の一環としてのデザートの商品開発も行っています。クライアント様の意向に合わせての商品開発という、他では経験することができない業務に携われるのもこの仕事の魅力の一つです。
《実際の勤務イメージ》
シェフパティシエのアシスタントとして、現場のシフトに入りながら平行して上記の業務を行って頂きます。
本部オフィス
\ 2024年8月1日、遂にGARDEN HOUSE広島がNEW OPENしました! /
2012年より展開する自社運営レストラン&カフェ業態。
現在では鎌倉、新宿、代官山、みなとみらいの4箇所に展開しています。
今回は初の地方出店となり、立地は新サッカースタジアムと広場が一体化した「ひろしまスタジアムパーク」内の商業施設「Hiropa」内。
店内48席(40坪)、テラス19席というちょうど良い規模感と、オープンな空間で、お客さまとのコミュニケーションを楽しみにながら働ける店舗設計となっています。
また、GARDEN HOUSEブランドで初めての薪窯が入っており、本格的なピザ調理が可能。
公園隣接という立地ならではの、地域に根付いたワークショップなども企画をしていきたいと考えています。
仕込みや、料理の盛り付け、調理などキッチン業務全般をお願いします。
ご本人の志向や、適性、能力に応じて新規出店や商品開発、プロデュースにも関われ、様々なお仕事を任せていきます。
貴方の技術を活かして、お客様がより楽しく、より素敵な時間をお過ごし頂けるような演出してくださる方を募集いたします。
オープンニングということもあり、チーム形成から、オペレーション設計、商品開発など、あなたのアイディアをたくさんお聞かせいただきたいと思っています !
【GARDEN HOUSE】
2012年、鎌倉からはじまったGARDEN HOUSE。
“Season-inspired” & “Fine-crafts”
をテーマに各地域の特性と旬な食材を組み合わせた食事、パンなどを提供しています。
2016年には新宿店に2号店がオープン。
駅直結の商業施設内でありながら実現できている豊かな空間とコンセプトやお料理にご評価頂き、ファミリー層からデート、ビジネスまで、カフェ利用からしっかりとしたフルディナーまで、どんなシーンにも活用頂ける店舗として成長してまいりました。
GARDEN HOUSE 広島
\ 2024年8月1日、遂にGARDEN HOUSE広島がOPENしました /
2012年より都内近郊を中心に展開する自社運営レストラン&カフェ、GARDEN HOUSE。
現在では鎌倉、新宿、代官山、みなとみらいの4箇所に展開しています。
今回は初の首都圏エリア外の出店となり、立地は新サッカースタジアムと広場が一体化した「ひろしまスタジアムパーク」内の商業施設「Hiropa」内。
店内48席(40坪)、テラス19席というちょうど良い規模感と、オープンな空間で、お客さまとのコミュニケーションを楽しみにながら働ける空間になっています。
また、GARDEN HOUSEブランドで初めての薪窯が入っており、本格的なピザ調理が可能。
今後は、公園隣接という立地ならではの、地域に根付いたワークショップなども企画をしていきたいと考えています。
【主な仕事内容】
仕込みや簡単な盛り付け、調理まで基本的なキッチン業務に加えて、スキルや経験に合わせて様々なお仕事をお任せしていきます。
ご本人の志向ややる気、適性、能力によっては、新規出店や商品開発、プロデュース、マネジメント業務など、更なるステップアップも目指せます。
【GARDEN HOUSE】
2012年、鎌倉からはじまったGARDEN HOUSE。
“Season-inspired” & “Fine-crafts”
をテーマに各地域の特性と旬な食材を組み合わせた食事、パンなどを提供しています。
2016年には新宿店に2号店がオープン。
駅直結の商業施設内でありながら実現できている豊かな空間とコンセプトやお料理にご評価頂き、ファミリー層からデート、ビジネスまで、カフェ利用からしっかりとしたフルディナーまで、どんなシーンにも活用頂ける店舗として成長してまいりました。
GARDEN HOUSE 広島
\ 2024年8月1日、遂にGARDEN HOUSE広島がOPENしました /
2012年より都内近郊を中心に展開する自社運営レストラン&カフェ、GARDEN HOUSE。
現在では鎌倉、新宿、代官山、みなとみらいの4箇所に展開しています。
今回は初の首都圏エリア外の出店となり、立地は新サッカースタジアムと広場が一体化した「ひろしまスタジアムパーク」内の商業施設「Hiropa」内。
店内48席(40坪)、テラス19席というちょうど良い規模感と、オープンな空間で、お客さまとのコミュニケーションを楽しみにながら働ける空間になっています。
また、GARDEN HOUSEブランドで初めての薪窯が入っており、本格的なピザ調理が可能。
今後は、公園隣接という立地ならではの、地域に根付いたワークショップなども企画をしていきたいと考えています。
【主な仕事内容】
営業中の接客はもちろん、ドリンクメニュー開発からワインのコーディネート、数字の管理、人材育成など、スキルや経験に合わせて様々なお仕事をお任せしていきます。
ご本人の志向ややる気、適性、能力によっては、新規出店や商品開発、プロデュース、マネジメント業務など、更なるステップアップも目指せます。
【GARDEN HOUSE】
2012年、鎌倉からはじまったGARDEN HOUSE。
“Season-inspired” & “Fine-crafts”
をテーマに各地域の特性と旬な食材を組み合わせた食事、パンなどを提供しています。
2016年には新宿店に2号店がオープン。
駅直結の商業施設内でありながら実現できている豊かな空間とコンセプトやお料理にご評価頂き、ファミリー層からデート、ビジネスまで、カフェ利用からしっかりとしたフルディナーまで、どんなシーンにも活用頂ける店舗として成長してまいりました。
GARDEN HOUSE 広島
\ 2024年8月1日、遂にGARDEN HOUSE広島がNEW OPENしました! /
2012年より展開する自社運営レストラン&カフェ業態。
現在では鎌倉、新宿、代官山、みなとみらいの4箇所に展開しています。
今回は初の地方出店となり、立地は新サッカースタジアムと広場が一体化した「ひろしまスタジアムパーク」内の商業施設「Hiropa」内。
店内48席(40坪)、テラス19席というちょうど良い規模感と、オープンな空間で、お客さまとのコミュニケーションを楽しみにながら働ける店舗設計となっています。
また、GARDEN HOUSEブランドで初めての薪窯が入っており、本格的なピザ調理が可能。
公園隣接という立地ならではの、地域に根付いたワークショップなども企画をしていきたいと考えています。
営業中の接客はもちろん、ドリンクメニュー開発からワインのコーディネート、数字の管理、人材育成など、スキルや経験に合わせて様々なお仕事をお任せしていきます。
ご本人の志向ややる気、適性、能力によっては、新規出店や商品開発、プロデュース、マネジメント業務など、更なるステップアップも目指せます。
【GARDEN HOUSE】
2012年、鎌倉からはじまったGARDEN HOUSE。
“Season-inspired” & “Fine-crafts”
をテーマに各地域の特性と旬な食材を組み合わせた食事、パンなどを提供しています。
2016年には新宿店に2号店がオープン。
駅直結の商業施設内でありながら実現できている豊かな空間とコンセプトやお料理にご評価頂き、ファミリー層からデート、ビジネスまで、カフェ利用からしっかりとしたフルディナーまで、どんなシーンにも活用頂ける店舗として成長してまいりました。
GARDEN HOUSE 広島
\ 2024年8月1日、遂にGARDEN HOUSE広島がNEW OPENしました! /
2012年より展開する自社運営レストラン&カフェ業態。
現在では鎌倉、新宿、代官山、みなとみらいの4箇所に展開しています。
今回は初の地方出店となり、立地は新サッカースタジアムと広場が一体化した「ひろしまスタジアムパーク」内の商業施設「Hiropa」内。
店内48席(40坪)、テラス19席というちょうど良い規模感と、オープンな空間で、お客さまとのコミュニケーションを楽しみにながら働ける店舗設計となっています。
また、GARDEN HOUSEブランドで初めての薪窯が入っており、本格的なピザ調理が可能。
公園隣接という立地ならではの、地域に根付いたワークショップなども企画をしていきたいと考えています。
商品開発、調理、人材マネジメントはじめ、キッチン業務全般をお願いします。
ご本人の志向や、適性、能力に応じて新規出店や商品開発、プロデュースにも関われ、様々なお仕事を任せていきます。
貴方の技術を活かして、お客様がより楽しく、より素敵な時間をお過ごし頂けるような演出してくださる方を募集いたします。
オープンニングということもあり、チーム形成から、オペレーション設計、商品開発など、あなたのアイディアをたくさんお聞かせいただきたいと思っています !
【GARDEN HOUSE】
2012年、鎌倉からはじまったGARDEN HOUSE。
“Season-inspired” & “Fine-crafts”
をテーマに各地域の特性と旬な食材を組み合わせた食事、パンなどを提供しています。
2016年には新宿店に2号店がオープン。
駅直結の商業施設内でありながら実現できている豊かな空間とコンセプトやお料理にご評価頂き、ファミリー層からデート、ビジネスまで、カフェ利用からしっかりとしたフルディナーまで、どんなシーンにも活用頂ける店舗として成長してまいりました。
GARDEN HOUSE 広島
【BIRD HOTEL】
かつて企業の保養所として利用されていた築44年の建物をリノベーションし、
レストラン、ホテルとして生まれ変わったBIRD HOTEL。
300坪の敷地を有し、GARDEN HOUSE鎌倉店と同じく緑溢れるガーデンが最大の特徴です。
鎌倉の豊かな自然とシームレスにつながる、ゆったりとした時間が流れる、ガーデンオーベルジュです。
【仕事内容】
〈キッチンスタッフ〉
仕込みや調理、盛り付け等基本的なキッチン業務全般をお願いします。
ほとんどの料理が一から手作りのため、幅広い調理スキルを学ぶことが可能です。
また、アフタヌーンティーやウエディングも行っているので、パティシエのお仕事の補助もお願いします。
〈夜勤スタッフ〉
夜間のフロント業務や、お部屋の清掃を中心にお任せ致します。
【BRAND】GARDEN HOUSE
【20代、30代こそGREENINGで働こう】
わたしたちGREENINGでは「知っているお客様で満席にする」ということを全店舗共通のゴールとして掲げています。
GREENINGでの働く意味は会社と個人の【成長】です
成長に必要なのは経験の「量」と「質」。
お客様が少ないより多い方が成長機会は増える
つまり満席が最大の「量」の成長機会の創出。
そして、知っているお客様(ファン)が多い方が、具体的なフィードバックが多くなる。
数をこなすだけではなく、これが「質」をあげる成長機会になる。
そして、わたしたちGREENINGはその成長には「好き」が必要不可欠だと考えます。
食が好き、人と関わることが好き、ワインやコーヒーが好き、みんなが持っている「好き」を最大限活かして成長して欲しい。それがわたしたちの想いです。
無限大の可能性を持っている20代、30代で学び、体現して得た仲間やファン、スキルや経験、そして何よりの【自信】は未来のあなたを創り、輝かせる一生ものの財産です。
想像してみてください。「知っているお客様で満席」の風景を・・・
何より毎日、楽しく成長できる環境になるはずです。
【GREENINGには楽しく成長できる機会がいっぱい】
・充実の社内研修制度:社会人基礎力研修、マネジメント研修などポータブルスキルを学ぶ研修と、コーヒーやワイン、サービススキルなど専門的な技術やスキルを向上させる各種専門研修があります。
・GREENING料理コンテスト~:GREENINGでは年に1度社内料理コンテストを実施しています。優勝者のメニューは限定メニューとして新商品に採用される特典つき!未来のシェフがしのぎを削ります!
・新規開業案件続々:首都圏はもちろん、日本各地に新規開業/出店予定が多数あります。GREENINGでは社内公募で新規開業メンバーに加わるチャンスがあります。
・20代、30代店長、シェフ登用増加中:GREENINGでは年齢や経験だけでなく、好きや熱意を大切にしています。年齢やこれまでの経験に関係なく、どんどん新しいことに挑戦してください。
◎今すぐは転職できないけど興味がある、話を聞いてみたいという方はカジュアル面談も実施しています。お気軽にご相談ください!
GARDEN HOUSE 新宿
【20代、30代こそGREENINGで働こう】
わたしたちGREENINGでは「知っているお客様で満席にする」ということを全店舗共通のゴールとして掲げています。
GREENINGでの働く意味は会社と個人の【成長】です
成長に必要なのは経験の「量」と「質」。
お客様が少ないより多い方が成長機会は増える
つまり満席が最大の「量」の成長機会の創出。
そして、知っているお客様(ファン)が多い方が、具体的なフィードバックが多くなる。
数をこなすだけではなく、これが「質」をあげる成長機会になる。
そして、わたしたちGREENINGはその成長には「好き」が必要不可欠だと考えます。
食が好き、人と関わることが好き、ワインやコーヒーが好き、みんなが持っている「好き」を最大限活かして成長して欲しい。それがわたしたちの想いです。
無限大の可能性を持っている20代、30代で学び、体現して得た仲間やファン、スキルや経験、そして何よりの【自信】は未来のあなたを創り、輝かせる一生ものの財産です。
想像してみてください。「知っているお客様で満席」の風景を・・・
何より毎日、楽しく成長できる環境になるはずです。
【GREENINGには楽しく成長できる機会がいっぱい】
・充実の社内研修制度:社会人基礎力研修、マネジメント研修などポータブルスキルを学ぶ研修と、コーヒーやワイン、サービススキルなど専門的な技術やスキルを向上させる各種専門研修があります。
・GREENING料理コンテスト~:GREENINGでは年に1度社内料理コンテストを実施しています。優勝者のメニューは限定メニューとして新商品に採用される特典つき!未来のシェフがしのぎを削ります!
・新規開業案件続々:首都圏はもちろん、日本各地に新規開業/出店予定が多数あります。GREENINGでは社内公募で新規開業メンバーに加わるチャンスがあります。
・20代、30代店長、シェフ登用増加中:GREENINGでは年齢や経験だけでなく、好きや熱意を大切にしています。年齢やこれまでの経験に関係なく、どんどん新しいことに挑戦してください。
◎今すぐは転職できないけど興味がある、話を聞いてみたいという方はカジュアル面談も実施しています。お気軽にご相談ください!
GARDEN HOUSE 鎌倉