下関
アンケートプログラマー(リサーチディレクター)職
マーケティングリサーチの根幹をなす、Webアンケートにかかわる業務です
アンケート専用ツールを用いて、Webアンケートの画面作成・配信・回収・集計、クライアント対応などを担当いただきます
勤務地は下関オフィス(山口県)です
新商品・新サービスを生み出すため、
今ある商品をよりよく改善するため、
必ずと言って良いほど重視されるのは、
世の中に求められているのか、ニーズがあるかということ。
ビジネスを発展させるため、マーケットを知るために活用されるのが、リサーチです。
当社では、インターネットリサーチを行うためのプラットフォームを構築しており、
国内外の企業にその仕組みを提供しています。
「当社のプラットフォームを通して生活者の声を世界中に届けることにより、リサーチ業界のスタンダードになる」
という目標のため、
私たちは徹底的に『No.1』になることにこだわっています。
弊社はマーケティングリサーチ業界で国内No.1のツールと
アジア最大級のアンケート会員ネットワーク(16カ国6,000万人以上)を提供しています。
お客様は大手調査会社が中心で、日本国内だけでなく、中国やインドなど数か国に渡っています。
「すべての人にインターネット」を掲げるGMOインターネットグループの一員です。 GMOインターネットグループは、あらゆるインターネットサービスに事業を拡げており、 インフラ・広告・金融・仮想通貨・ゲームなど幅広く展開しています。
採用情報 | |
---|---|
仕事内容 | (具体的には) ・クライアントの調査依頼をもとにアンケート画面作成 (Javaに似たツール独自のプログラミング言語を使用) ・回答の収集(回収状況を確認して配信数の調整などを行います) ・分析、傾向をデータ化し集計(Excelや集計ツールなどを使用) ・クライアントへのレポート納品やクライアント対応 ・プロジェクトマネジメント(進行管理) など (活かせる経験など) ※自社システムを通じての入力やエクセルを使用します ※クライアントとの調整などでコミュニケーション能力を活かせます ※プログラミング言語を用いて複雑なロジックを設定するアンケート作成チームもあり、 学校で学んだ方はプログラミング知識を活かせます ※進行管理専門のチームや画面作成専門のチーム、集計専門のチームなどがあり 適正と希望を考慮して担当業務を決定いたします ---------------------------------------------------- 教育体制も整っていますので、先輩社員に気軽に相談しながら お仕事を学んでいってください。 |
勤務時間 | 10:00~19:00 ※フレックスタイム制度あり |
想定給与 | ◆高専、専門学校卒 月給 27.0万円 内訳 基本給19.0万円 WLB手当1万円(一律) みなし残業手当(45時間分)70,313円 初年度想定年収:360万円 |
給与備考 | ※45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給する |
休日・休暇 | 年間休日125日以上 ・完全週休2日制(土・日) ・祝日 ・夏季休暇(5日) ・年末年始休暇(6日) ・有給休暇(1時間、半日、1日単位で取得可能) ・慶弔休暇 ・産前産後、育児休暇 ・配偶者出産休暇 |
必須スキル・経験 | なし |
求める人物像 | ・ポジティブな方 ・周囲と協調して働くことが好きな方 ・GMOグループが推奨するスピリットベンチャー宣言に賛同いただける方 ⇒https://www.gmo.jp/brand/sv/ ・弊社人事ポリシーに共感・体現いただける方 ⇒https://gmo-research.jp/recruit |
必要資格・ライセンス | なし |
歓迎言語・レベル | 英語が好きな方は活かしていただける環境です。 |
待遇 | 入社祝金10万円支給(入社月の中旬に支給) 昇給:年2回(各基本給1か月分) 賞与:年2回 社会保険完備 交通費支給(上限55,000円/月) 在宅勤務制度 短時間正社員制度 マイカー通勤制度(近隣コインパーキング代、ガソリン代支給) 時差出勤制度 時短勤務制度 語学学習支援制度 従業員持株会制度 メンター制度 介護休業制度 確定拠出年金制度 リモートワーク可(リモートワークは週1~2日程度実施) |
勤務地 |
山口県 JR山陽本線 下関駅から徒歩13分 (山口県下関市細江町1丁目2-7 住友生命下関ビル2階) |
募集拠点 |
下関 山口県下関市細江町1丁目2-7 住友生命下関ビル2階 |
選考フロー | ★エントリー後、メールで1次選考のご案内をお送りします 会社説明会に未参加の方は会社説明会をまずご案内いたします。 1次選考:人事面談 2次選考:拠点・部署責任者面接 最終選考:社長面接 ※最終選考前に適性検査の受検をお願いしております。 選考の合否には直接関係ありませんが、面接時の参考とさせていただきます。 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | GMOリサーチ&AI株式会社(GMO Research & AI, Inc. / 短縮表記: GMO-R&AI) 証券コード 3695 |
事業内容 | インターネットリサーチ事業 ・国内インターネットリサーチ ・海外インターネットリサーチ ・ソーシャルメディアリサーチ |
本社所在地 | 〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長 細川 慎一 |
従業員数 | 187人(2023年12月31日現在)※連結会社における就業人員 |