Farmshipは、農業の未来へ向かう船、を意味します。
その先に見えるのは、地球上の誰一人取り残されない持続可能な農業の姿です。
そんな未来のために私たちが創るありたい姿が「 FARMBASE 」。
FARMBASEとは:
それはゼロエミッションを目指す最先端技術を活用した食糧供給ステーションです。
人と科学と自然の力を融合させ、
必要なものが、必要な分だけ、必要な人に届く、みんなのための新しい農業のカタチです。
FARMBASEは人と人、地域と地域をつなげる軸となり、やがて世界中に広がっていきます。
誰もが食にアクセスできる豊かな世界を目指し、私たちは海へ、空へと活動の場を拡げていきます。
"農業×先端技術"で「食」と「農」の未来へ貢献し続けます。
農業は、人の「命」や「生活」の基盤にも関わらず、
直近では生産の不安定性、販売の不透明性、後継者不足など、グローバル共通の社会課題となっています。
日本では直近30年間で、農業就業人口は3分の1以下へ減少し、
平均年齢は66.8歳へと高齢化し、産業の存続が厳しくなっています。
当社はこれらの社会課題を「先端技術」を活用し解決するために 、
植物工場を切り口としながら「きわめる(研究開発事業)」「つくる(生産事業)」「とどける(流通事業)」「そだてる(人材事業)」「はぐくむ(投資事業)」という事業を展開し、上流の技術開発から販売事業に至るまで幅広く手掛けています。
生産性の高い持続的な農業を実現し、
「農」の在り方と、「食」への価値観を変え、新しい未来を創造する。
私たち社員全員が、このミッションに全力で向き合い、前向きに、泥臭く、力強く船を進めています。
ファームシップのストーリーは、
農業を学ぶ二人の若者の、農業への熱い想いから始まりました。
二人の創業者、北島と安田の出会いは、大学時代にさかのぼります。
北島は、父方がイチゴ農家、母方はトマト農家の家系の生まれ。
安田は花卉専業農家の長男。
二人とも、幼少の頃から農業と農村文化に触れ合いながら育ちますが、
農業の将来性に確信がもてないまま青春期を過ごし、
お互いに漠然とした不安を抱えながら明治大学農学部へと進学します。
ここで二人は運命の出会いを果たし、
同じようなバックグラウンドと想いを持つ北島と安田はすぐに意気投合します。
「食料生産は人類にとって必要不可欠なはずなのに、
どんどん農業人口が減っている。このままではいけない!
農業をもっと魅力的で面白い職業・産業にしたい!」
使命感にも似た二人の強い想いがファームシップ創業の原点となります。
大学卒業後、
北島は学問の世界から農業に貢献する道を志して大学院に進学、
最先端のバイオテクノロジーを学びます。
さらに、大学院卒業後は資本主義の根幹を成す金融の世界に身を投じ、
多くの人を動かす力を身につけるべく経験を積みながら、
経済とビジネスの仕組みを学びました。
一方安田は、大学卒業後に渡米、
大手農業企業で実践的な農業経営を学ぶ道を選びます。
そこで安田は、企業経営化を進めた農業がビジネスとして成立し、
多様な人材が集まっている光景を目にします。
帰国後、公認会計士資格を取得した安田は、
一流のビジネスパーソンが集まる環境へ身を置き、
農業界をリードする存在になるべく鍛錬を積みました。
別々のキャリアを進む二人でしたが、
新しいアイデアを思いついては集まって議論を戦わせ、二人で取り組むべき事業を模索していました。
そして2014年3月、北島と安田は、
大規模な植物工場こそが、未来の農と食を変える、契機となると確信し、
生産と流通の合理化にICTを活用して取り組む農業サービス企業として「ファームシップ」を創業しました。
ファームシップは、「植物工場技術」をコア技術とし、
農業の課題解決に取り組む農業ベンチャーとして船出しました。
その後、流通事業の立ち上げ、
先端技術の研究開発拠点「富士Lab」開設を経て、
2016年10月には、新規事業としてアグリ人材の育成と輩出をメインミッションとした、
100%子会社の株式会社オーシャンを設立しました。
インドネシアでも事業展開を開始し、
国内外で、世界最大規模の植物工場を複数展開する企業集団へと成長しています。
「農と食の未来を創造する」
農業と食、人類の発展にどのように貢献できるのか。
私たちは、この壮大な命題に、正面から向き合いたいと考えています。
企業情報 | |
---|---|
社名 | 株式会社ファームシップ |
本社所在地 | 東京都中央区京橋二丁目2番1号京橋エドグランサウス4階 SENQ京橋 RoomF |
代表取締役 | 北島 正裕 安田 瑞希 |
設立 | 2014年3月10日 |
事業内容 | 植物工場事業 流通事業 人材事業 投資事業 |
関連会社 | ■国内 ディスカバリーライン株式会社 株式会社オーシャン スペースファームテクノロジー株式会社 富士山グリーンファーム株式会社 ■海外 PV.VERTICAL FARMINDONESIA |