■■■ エキサイトとは■■■
エキサイトは、「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る」というミッションを掲げ、様々なドメインでサービスを展開しています。
・SaaS・DX事業
既存事業の領域にとらわれず、新しい軸となるBtoB領域の新規事業立ち上げに取り組んでいます。SaaS事業においては、管理会計がラク速になる経営管理クラウド「KUROTEN」やクレディセゾン様と共同で「後払い決済・請求代行SaaS セゾンインボイス」をローンチ。さらに、営業やマーケティング課題のあるクライアント様に対するソリューションも展開中です。
・プラットフォーム事業
月間2000万人以上がアクセスする「エキサイトニュース」、ママ向けメディア「ウーマンエキサイト」、20代女性向けメディア「ローリエプレス」、「エキサイトブログ」など、幅広いターゲット層に向け、コンテンツを提供しています。また、業界最大級の占いサービス「エキサイト電話占い」、「エキサイトお悩み相談室」などを展開しています。ヘルスケア領域で人々をエンパワーメントするサービスを展開しています。
・ブロードバンド事業
「エキサイト光」を中心としたブロードバンド事業や、格安SIM・格安スマホの「エキサイトモバイル」を提供しています。
主要サービス一覧:https://info.excite.co.jp/
■■■ エキサイトで働くこと■■■
エキサイトの新卒エンジニアは、自社で展開するサービスにエンジニアとして企画立案からサービス開発・運用まで携わっていただきます。
各サービスのエンジニアチームは3〜8名程度の少数精鋭で構成されており、各メンバーの得意領域を中心にフロントエンドから~サーバーサイド、アプリ開発まで幅広く業務を行っています。
入社年次でチャレンジが制限されることはないので、新卒入社でも幅広い業務に裁量を持って携わることが可能です。
※従事すべき業務の変更の範囲:『適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある』
エキサイト株式会社
募集期限:2025年03月31日まで
【サービス概要】
ウーマンエキサイトは子育て世帯の女性向け媒体としては最大級となる女性向けWEBメディアです。
月のPVは3億以上。
「夫婦問題」「出産」「モラハラ」「離婚」「義父母」「ママ友付き合い」…
結婚生活や子育てにまつわる「家族と夫婦のヒューマンドラマ」を漫画化することでそのお悩みを解消するお手伝いをしています。
業界屈指のWEBメディアで、漫画家・脚本家として活躍してみませんか?
【仕事内容】
女性向け「家族と夫婦のヒューマンドラマ」の漫画制作(漫画家)・脚本制作(脚本家)を担当していただきます。
具体的な流れは以下となります。
◼︎漫画家◼︎
・編集部提供のプロットからコミカライズ制作
・もしくはご自身でネタ持ち込み→編集部と相談のうえ漫画化
◼︎脚本家◼︎
・ご自身でネタ持ち込み→編集部と相談のうえプロット・脚本化
【募集ジャンル】
「家族と夫婦のヒューマンドラマ」
結婚生活、モラハラ、離婚、義父母など親戚関係、ママ友パパ友付き合いなど、おもに女性に向けた作品ジャンルとなります。
【特徴】
1)副業でもOK! 多くのママ漫画家が活躍中!
ウーマンエキサイトでは子育て中のママ漫画家が多く活躍しています。
編集部もママが多いため、急な発熱やお子さまの園・学校の都合に合わせたスケジュール調整もOK。
もちろん、他に本業のお仕事がある場合でも柔軟に対応いたします。
家庭と仕事を両立しながら、ぜひご活躍ください!
2)脚本・作画 それぞれの得意を活かして制作できる
作画はできるけどお話は作れない…
お話のアイデアはあるけれど絵に自信がない… そんな方でも大丈夫!
一般的なマンガ制作以外にも、ウーマンエキサイトでは「お話づくり」と「作画」を分けて制作することも可能です。
作画だけ、お話づくりだけ、どちらもやりたい!などぜひご自身の得意な力を存分に発揮してください。
3)ママ編集部がしっかりサポート!
未経験でも大丈夫!連載が始まると担当編集がつき、しっかりサポートさせていただきます。
オンラインMTGなどでコミュニケーションを取ることも可能ですので、構成や展開に悩んだらお気軽にご相談ください。
エキサイト株式会社
■仕事内容
エキサイトのヘルスケア事業部が展開する各サービスにおいて、売り上げ拡大、サービス改善を目的とした開発業務を担当します。
日々の改善から領域拡大に向けた新機能・システムの企画立案など、業種に関わらずチームメンバーで意見交換をしながら業務を進めることが可能です。
ヘルスケア事業
業界最大級の占いサービス「エキサイト電話占い」、ストレスや悩みの多い社会において、お客様の多種多様なお悩みにお応えする「エキサイトお悩み相談室」を軸とした
ヘルスケア領域の事業を展開しています。
今後もヘルスケア領域で、ユーザーに寄り添い、人々をエンパワーメントするサービスで社会貢献を果たします。
具体例には、
・DDD, クリーンアーキテクチャへのリファクタリング
・AWSへの最適化
・サービスから得られるデータを活用した分析
・マッチングレコメンドの仕組み改善
・通話基盤システムの改善
■開発環境
Application : PHP(laravel etc.), nginx, Apache, Oracle, MySQL
DevOps : AWS, Terraform, Ansible, GitHub, Docker
Utilities : Twilio, Tableau
BusinessTools : Slack, Jira, Confluence, Google Workspace
■業務環境
・PCはWindows/Macが選択可能です。
・開発規模により異なりますが、基本的にアジャイル開発のスクラムをベースとした手法。基本的にGithub Flowで開発を進めます。
・リモートワークとオフィスを使い分け柔軟な勤務が可能です。
・サービス担当エンジニアがプロダクトにコミットし、AWSを主体としたインフラ環境からアプリケーションの実装まで裁量を持っています。
・いわゆる請負という立場にならないように、開発者もサービスの本質を理解して目的を達成する文化があります。
・資格取得サポート、全社での勉強会を定期的に開催しています。
エンジニアのイベントとしてカンファレンス、LTなどを運用し、気軽に情報交換ができる環境を意識しています。
エキサイト株式会社