logo
logo

求人一覧(6ページ目)

求人一覧(6ページ目)

57 件中 51-57 件を表示
  • パート・アルバイト
  • アルバイト
  • 業務委託
  • 派遣社員

矯正相談・CS/マウスピース事業(エミニナル)

【求人概要】
既存事業を安定的に伸ばしながら、SaaS事業やD2C事業などの新規事業を推進し「両利きの経営」を実行。
2023年4月に再上場を果たす。
新規事業の1つで今事業拡大中のマウスピース事業「エミニナル」にて矯正相談ポジションを募集。


【募集背景】
マウスピース矯正をD2C事業として行なっておりましたが、
直近、サービスを一新し、事業拡大に伴い、増員を予定しております。

【サービス概要】
エミニナル:https://www.excite.co.jp/emininal/

【仕事内容】
マウスピース矯正「エミニナル」の契約後のサポート。
CS対応・電話対応

1回の実施時間:30分
実施曜日:月曜〜金 10:00-18:30(シフト制)
※シフト制で可能なお時間に勤務していただきます。
・希望曜日と時間はご相談可能
・在宅勤務(業務委託契約)
・待機時間長い方を優先
・PC支給

拠点 エキサイト株式会社

募集期限:2024年04月30日まで

  • パート・アルバイト
  • アルバイト
  • 業務委託
  • 派遣社員

矯正相談/マウスピース事業(エミニナル)

【求人概要】
既存事業を安定的に伸ばしながら、SaaS事業やD2C事業などの新規事業を推進し「両利きの経営」を実行。
2023年4月に再上場を果たす。
新規事業の1つで今事業拡大中のマウスピース事業「エミニナル」にて矯正相談ポジションを募集。


【募集背景】
マウスピース矯正をD2C事業として行なっておりましたが、
直近、サービスを一新し、事業拡大に伴い、増員を予定しております。

【サービス概要】
エミニナル:https://www.excite.co.jp/emininal/

【仕事内容】
マウスピース矯正「エミニナル」の矯正相談。
トークスクリプトにあった顧客営業・電話対応。

1回の実施時間:30分
実施曜日:月曜〜日曜10:00-20:00(シフト制)
※シフト制で可能なお時間に勤務していただきます。
・希望曜日と時間はご相談可能
・在宅勤務(業務委託契約)
・待機時間長い方を優先
・PC支給

拠点 エキサイト株式会社

募集期限:2023年12月31日まで

  • インターン
  • アルバイト(インターン)

M&Aアドバイザー(インターン)/M&A BASE

1.私たちについて
▼M&A BASEとは
 M&A BASEは、IT領域のスタートアップや大企業に対し、専門知識を持つスタッフがM&Aに関するアドバイザリー、仲介、デューデリジェンスやPMIの支援を行う会社です。

 一般的なM&A仲介会社は、事業承継等の支援が中心ですが、弊社は“成長企業のご支援” が中心となります。

 特徴としては、下記の4つです。
 1. IT業界の専門知識を持つスタッフ、また事業経験者がM&A成立を伴走
 2. ベンチャー・スタートアップなどの成長企業に対し、M&Aを通じて成長を支援
 3. (IT業界の)約400社の買い手様との深い繋がり
 4. M&Aでのご支援以外にも、一部出資などの幅広いスキームも対応

▼募集内容について
 IT業界のM&Aのニーズは、イノベーションや業界の競争などから非常に高まってきております。
 弊社でも、M&Aの買い手企業様からのご依頼が多数寄せられてきており、譲渡企業様の開拓が急務になって参りました。
 そこで、IT業界の譲渡企業の経営者の方に対して、M&Aをご提案頂く、M&A仲介セールスを積極的に募集するに至りました。

2.仕事内容

▼具体的なミッションについて
 IT業界では、新しい技術へのアクセス、新規市場への進出、競争優位を得るための資源確保、あるいは高度な専門知識を持つ人材の獲得など、様々な理由からM&Aが行われます。
 その譲渡企業様側のM&Aのご提案が主なミッションになります。

 具体的には、
 1. 譲渡企業様のリストアップ
 2. 売却/買収価格の設定・交渉
 3. デューデリジェンスのサポート
 4. 買収後のPMI支援等
 をお願い致します。
 
▼得られる知識・スキル・経験
 IT業界特化であることから、
 ・IT業界の知識:業界のトレンドや動向、主要プレーヤー、新たなイノベーションなどについての知識が身につく。
 ・テクノロジーの理解:テクノロジーの機能や可能性、マーケットでの位置付けなどの知識が身に付く。
 ・IT業界の人脈:新しいM&Aの機会を見つけ出すために、幅広いIT業界の人脈が得られる。
 ・幅広いスキーム:M&Aに止まらない幅広いスキームでの対応力が身に付く。

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • インターン
  • アルバイト(インターン)

【25卒~27卒】VC兼CEOが指南する“超実践型”新規事業創出インターン

【超難関】VC兼CEOが指南する“超実践型”新規事業創出インターン「READY」
?過去の審査での最高評価はごく一握り?

【インターンシップ概要】
テーマ:5年で年間売上10億円の事業を創出せよ!
新規事業創出のノウハウとスキルを実践で身につけられる。

「デジタルネイティブ発想で心躍る未来を創る。」というミッションのもと、「SaaS・DX事業」「プラットフォーム事業」「ブロードバンド事業」など様々な領域でビジネスを展開しているエキサイト。そんなエキサイトが培ってきた事業創出のノウハウを、経営陣が中心となって惜しみなく提供し、「講義」「壁打ち」「フィードバック」などを通して、新規事業創出を実践的に学ぶことができる5daysインターン「READY」を開催します。

インターンでは、代表取締役の西條をはじめ、ビジネスの最前線で活躍している経営陣や各事業部のエース社員から新規事業創出について体系的に学ぶことができ、ご自身で作った事業案のフィードバックをもらうことができます。

最優秀チームと最優秀の学生には賞金が出ます。
さらに優秀と認められた方には「最終選考へのパス」の付与も用意されています。

新規事業創出の現場を体感できる貴重な機会です。
将来的に起業したい方や事業創出を手掛けたい方はもちろんのこと、今後の就職活動やキャリアにおける選択肢を広げたいという方には特におすすめです。

○対象年度
2027年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

○開催日時
2023年7月、8月で1回ずつを予定

○開催方法
オフラインを予定
※一部オンラインで開催します。

○定員
各回30名

【当日のプログラム】
・STEP1.体系的に学ぶ
「新規事業創出」とは何か? どんな知識が必要なのか? エキサイト内で実績のある経営者/起業家への壁打ちやレクチャーを通して、体系的に学ぶことができます

・STEP2.体感する
グループごとに最終日の新規事業発表会に向けた準備をします。具体的には、ビジネスモデル考案から市場調査、マーケティング戦略、損益計算書(PL)作成、モック作成にいたるまでを実践していきます。

・STEP3.体得する
1週間の成果をグループごとに発表します。充実した講義を受講し、仲間と切磋琢磨しながら過ごす1週間は就職活動やその先の社会人となった後も貴重な仲間との出会いや経験になるでしょう。


【前回までの参加者の就職先】
・株式会社リクルート
・株式会社デジタルホールディングス
・Chatwork株式会社
・株式会社プレックス
・エッグフォワード株式会社
・エキサイト株式会社
・起業
など

【過去参加者の声】
Aさん
「事業創造には興味あるけれど、何をしているのかよく分からない」という人こそ参加してほしいです。興味が熱意に変わる瞬間を楽しみましょう。

Bさん
READYで学んだこと、教えてもらったことを全部身につけたら、まったく違う人になれると思う。社員の方の熱量がすごい。

拠点 エキサイト株式会社

募集期限:2023年07月31日まで

  • 中途ビジネス
  • 正社員

【ビジネス職対象】カジュアル面談エントリーフォーム

■募集概要
本募集はビジネス職を希望される、
既卒の方を対象としたカジュアルエントリーフォームです。
エキサイトが展開する事業にビジネス職として関わることに
興味をお持ちの方で、カジュアル面談希望者の方は、
本募集からご応募ください。
ビジネス職以外の方、新卒の方でカジュアル面談を希望される方は本フォームからではなく個別にご相談ください。

■エントリーフォームについて
「応募する」をクリックしていただき、必須の項目の入力と
可能な範囲での任意項目の入力をお願いいたします。
また、現時点でご興味をお持ちのポジションについて、
備考欄に記載をお願いいたします。
(例:SaaS事業部フロントエンドエンジニアポジションなど)
ポジションを絞らずまずは会社について聞いてみたいなどあれば
その旨も備考欄に記載をお願いいたします。

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • 中途エンジニア
  • 正社員

インフラ(SRE/DevOps)エンジニア

■ 職種
システムエンジニア(インフラ設計・構築・運用、基幹システム設計・開発・運用、バックオフィスDX化)

■ 募集背景
私たちの組織は急速に成長しており、その成長を支えるインフラおよび基幹システムの強化、並びにバックオフィスのデジタルトランスフォーメーション(DX)化を推進するためシステムエンジニアを募集しています。

■ 業務の内容
組織インフラ・基幹システムの品質管理、展開、統合に関わる業務になります。


● AWSインフラに関する設計・構築
AWS Organizations を活用した組織アカウント、リソース、コストの管理・運用および最適化を行います
ネットワーク、リソース、セキュリティ、可用性、監視、運用設計など幅広く携わっていただきます
最新のAWS サービスも積極的に採り入れながらクラウドネイティブな環境構築を目指しています

● サイバーセキュリティ対策
全社インフラ、事業環境の現状分析・見える化を行い、サイバー攻撃のリスクを洗い出します
リスクに対して最適なセキュリティ対策をデザインし、導入を目指していただきます

● BCP対策
災害などの緊急事態における事業継続を目的とするBCP対策マニュアルの設計、整備および対策の運用を行います

● バックオフィスのDX化
社内バックオフィス業務のデジタル化を推進しています
SaaS・GAS・AIなど最新技術を活用し、業務効率向上・サステナブル化を目指します

拠点 エキサイト株式会社

job-image
  • その他
  • 業務委託

【業務委託】漫画家・脚本家/ウーマンエキサイト

【サービス概要】
 ウーマンエキサイトは子育て世帯の女性向け媒体としては最大級となる女性向けWEBメディアです。
 月のPVは3億以上。
 「夫婦問題」「出産」「モラハラ」「離婚」「義父母」「ママ友付き合い」…
 結婚生活や子育てにまつわる「家族と夫婦のヒューマンドラマ」を漫画化することでそのお悩みを解消するお手伝いをしています。
 業界屈指のWEBメディアで、漫画家・脚本家として活躍してみませんか?

【仕事内容】
女性向け「家族と夫婦のヒューマンドラマ」の漫画制作(漫画家)・脚本制作(脚本家)を担当していただきます。

具体的な流れは以下となります。

 ◼︎漫画家◼︎
 ・編集部提供のプロットからコミカライズ制作
 ・もしくはご自身でネタ持ち込み→編集部と相談のうえ漫画化

 ◼︎脚本家◼︎
 ・ご自身でネタ持ち込み→編集部と相談のうえプロット・脚本化

【募集ジャンル】
 「家族と夫婦のヒューマンドラマ」
 結婚生活、モラハラ、離婚、義父母など親戚関係、ママ友パパ友付き合いなど、おもに女性に向けた作品ジャンルとなります。
 
【特徴】
 1)副業でもOK! 多くのママ漫画家が活躍中!
  ウーマンエキサイトでは子育て中のママ漫画家が多く活躍しています。
  編集部もママが多いため、急な発熱やお子さまの園・学校の都合に合わせたスケジュール調整もOK。
  もちろん、他に本業のお仕事がある場合でも柔軟に対応いたします。
  家庭と仕事を両立しながら、ぜひご活躍ください!

 2)脚本・作画 それぞれの得意を活かして制作できる
  作画はできるけどお話は作れない…
  お話のアイデアはあるけれど絵に自信がない… そんな方でも大丈夫!
  一般的なマンガ制作以外にも、ウーマンエキサイトでは「お話づくり」と「作画」を分けて制作することも可能です。
  作画だけ、お話づくりだけ、どちらもやりたい!などぜひご自身の得意な力を存分に発揮してください。

 3)ママ編集部がしっかりサポート!
  未経験でも大丈夫!連載が始まると担当編集がつき、しっかりサポートさせていただきます。
  オンラインMTGなどでコミュニケーションを取ることも可能ですので、構成や展開に悩んだらお気軽にご相談ください。

拠点 エキサイト株式会社

57 件中 51-57 件を表示
6/6 次のページへ 〉