東京本社(医療)
■【医療システム営業】事業拡大による増員。100%自社資本で安定した会社です■
クラウド型電子カルテ「CLIUS」のシェア拡大と事業成長を担う重要なポジションです。
■業務内容:
・医療機関をターゲットとした訪問による提案業務
・電話やメールを用いた医療機関への提案フォロー
・遠隔ツールを用いたオンライン上でのデモンストレーション
・電子カルテ契約後の導入コンサルティング
・フィールドセールスやインストラクターのフォロー業務
・遠隔ツールを用いたオンライン上でのデモンストレーション
・セミナーや展示会等の補助業務
■特徴:
ソリューションセールスは、クリニック分野における課題解決の提案を行う職種です。
マーケティングに力を入れておりますので、お客様からの問合せなどに関する数値分析を行い、常に効率的かつ効果的な新たな営業方法を模索します。
その他、展示会・セミナー等でご挨拶したユーザーに対して、電話やメールを通して課題のヒアリングを行い、商談を行ったりもします。
また、ユーザーに電子カルテ「CLIUS」の導入を決めていただくことがミッションとなるため、ユーザーの課題を適切に把握できるヒアリング能力や、ユーザーの背中を押して決断してもらうためのクロージング能力が必要となります。
もちろん、このようなスキルをこれから身につけていきたいという方も歓迎しています。
医療業界での勤務経験は全く必要ありません。新しい風をチーム内に送り込んでいただける方を歓迎しています。
■クラウド型電子カルテ「CLIUS」とは
https://clius.jp/
IT化が遅れていると言われている医療業界ですが、ここ最近ではクラウド型の電子カルテサービスが注目を集めています。
その中でも「CLIUS」は、誰でも使いやすいユーザーインターフェイスを実現し、順調に導入数を伸ばし続けています。
CLIUSチームは、ユーザーに対して本当に良いサービスを提供するために、ビジネスチーム・開発チームが一体となって、常にサービスの改善を続けています。
チームの一員として、良いサービスを作り、世の中に広めていける方をお待ちしています。
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | IT・Web系のシステム営業経験(3年以上) |
歓迎スキル・経験 | ・IT商材営業経験 ・医療メーカー営業経験 ・システム導入サポート経験 ・無形商材の営業経験 ・SaaSビジネスに何らかの形で関わったことのある方 ・ネットワークやハードウェア知識 |
求める人物像 | ・成長意欲のある方 ・自責思考が培われている方 ・責任感を持って業務に取り組める方 ・医師と対等の立場で話せる方 |
待遇 | 【諸手当】 通勤交通費(上限月2万円で実費支給)、住宅補助(2.5km圏内に限り月2万円)、引越し補助(住宅補助対象地域への引越しの場合10万円、入社時の転居も対象)、社員紹介手当、顧客紹介手当 【社内制度】 技術勉強会開催サポート、社内エンジニア勉強会、外部カンファレンス/勉強会/セミナー参加サポート、全社交流飲み会(全額サポート)、部活動、ピアボーナス制度、プロジェクトリリース打ち上げ補助、月間MVP賞、チームMVP賞 【福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断実施、書籍購入代補助、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可 ---------------------------------------------------------------------------------- 『入社支度金制度』 DonutsのWebサイト等から正社員としてご入社された方に『入社支度金』を支給致します!支給条件は以下の通りとなります。 ・支給条件・ 「人材紹介会社等のエージェント」「求人広告媒体(該当媒体を使った求人スカウトも含む)」「Donuts関係者からの紹介」以外から、株式会社Donutsへの入社選考に応募し、正社員として入社に至った方 |
勤務時間 | 10:00~19:00(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社半年以降、初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇 |
勤務地 |
東京都・京都府 東京本社以外に、京都オフィスでも募集しております。京都勤務ご希望の方は、その旨お知らせください。 |
募集拠点 |
東京本社(医療) 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階 |
企業情報 | |
---|---|
商号 | 株式会社Donuts(英文名 Donuts Co. Ltd.) |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階 |
設立 | 2007年2月5日 |
資本金 | 7,777万円(2018年3月末現在) |
事業内容 | SaaS事業、ゲーム事業、ライブ配信アプリ事業、医療事業、コンテンツ事業 |
受動喫煙対策について | 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |