東京本社(ジョブカン)
【働き方改革SaaSツールの海外戦略リーダー候補を募集中!!】
2010年からサービス開始をした業務支援システム「ジョブカン」。
大手からベンチャー企業まで様々なお客様に導入いただき、
累計導入社数は100,000社を超え急成長を遂げています。
国内ではトップクラスのシェアを誇るサービスへと認知いただけつつあることからも、
今後は、国内のみならず海外に向けても積極的にサービス展開を行っていく予定です。
今回は、その当社の業務支援システムの海外戦略を牽引するリーダー候補職を募集します。
「日本から世界的サービスは生まれない。」 それは思い込みにすぎないと私たちは思っています。
歴史を変えたサービスのほとんどは、小さなチームから生まれています。
世界にインパクトを与えたい! そんな思いをもった方を募集いたします。
【以下職種の海外戦略リーダー候補】
・海外市場の市場調査
・海外事業戦略の計画立案・実行
・海外市場におけるサービスビジネス企画
・海外販売体制の業務構築
・海外販売のマーケティング施策
・海外担当スタッフ候補の人材調査および採用活動
・担当スタッフのマネジメント
※基本的には、国内本社勤務となります。
(海外出張や一時的な海外駐在となる場合がございます。)
【担当プロダクト】
勤怠管理とシフト作成が同時に行える、業務支援システムです。
複数拠点の勤怠データをリアルタイムに確認・集計・抽出ができ、給与支払いまでの業務を簡素化、迅速化します。
勤怠機能を中心にシリーズ展開をしており、給与計算、労務管理、経費精算、採用管理、ワークフロー等といったサービスや機能も搭載されています。
【この仕事の魅力】
◎自社プロダクトの海外事業経験を積めます。
◎プロダクトを広めることで、働き方改革を促進できます。
◎海外事業展開における効果的・効率的な営業経験を体現できます。
◎SaaS型のプロダクトのビジネスモデルを知れます。
◎外部資本0%!スピーディな意思決定と自由な事業展開が可能な企業です。
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | ・海外における事業やサービスに携わった経験、または海外市場に関連する実務経験 ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800以上目安) |
歓迎スキル・経験 | ・海外営業経験(業界・商材は問いません) ・海外事業企画、マーケティングの経験 |
求める人物像 | ・素直さに自信がある方 ・気合いと根性の営業から脱したい、最先端の営業に興味がある方 ・企画やディレクション、マーケティングにも興味がある方 ・目標達成に貪欲な方 ・向上心があり、周囲を巻き込んで行動できる方 |
必要言語・レベル | ・ビジネスレベルの英語力(TOEIC800以上目安) |
待遇 | 【諸手当】 通勤交通費(上限月2万円で実費支給)、住宅補助(2.5km圏内に限り月2万円)、引越し補助(住宅補助対象地域への引越しの場合10万円、入社時の転居も対象)、社員紹介手当、顧客紹介手当 【社内制度】 技術勉強会開催サポート、社内エンジニア勉強会、外部カンファレンス/勉強会/セミナー参加サポート、全社交流飲み会(全額サポート)、部活動、ピアボーナス制度、プロジェクトリリース打ち上げ補助、月間MVP賞、チームMVP賞 【福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断実施、書籍購入代補助、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可 ---------------------------------------------------------------------------------- 『入社支度金制度』 DonutsのWebサイト等から正社員としてご入社された方に『入社支度金』を支給致します!支給条件は以下の通りとなります。 ・支給条件・ 「人材紹介会社等のエージェント」「求人広告媒体(該当媒体を使った求人スカウトも含む)」「Donuts関係者からの紹介」以外から、株式会社Donutsへの入社選考に応募し、正社員として入社に至った方 |
勤務時間 | 10:00~19:00(うち休憩1時間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始休暇、有給休暇(入社半年以降、初年度10日)、慶弔休暇、産前産後休暇、介護休暇 |
勤務地 |
東京都 東京 |
募集拠点 |
東京本社(ジョブカン) 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階 |
企業情報 | |
---|---|
商号 | 株式会社Donuts(英文名 Donuts Co. Ltd.) |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階 |
設立 | 2007年2月5日 |
資本金 | 7,777万円(2018年3月末現在) |
事業内容 | SaaS事業、ゲーム事業、ライブ配信アプリ事業、医療事業、コンテンツ事業 |
受動喫煙対策について | 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |