ジョブカン事業部
国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」にて、バックオフィス経験者の方向けにプロダクト企画、カスタマーサクセスを中心としたオープンポジションでの募集をはじめます。
バックオフィス業務効率化支援SaaSとして、営業戦略を立案・策定し、企業のインフラになるべくこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。
◆目指すもの
ジョブカンは2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、業務効率化を目的とした中小企業向けの社内システムとして誕生したジョブカンは、多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、現在導入社数20万社を突破するまでに成長しました。その反響は大きくなり、現在では大企業からの引き合いも増えています。私たちはその声に応え、大企業向けの機能を備えて顧客規模問わず「バックオフィスの従業員が価値のある業務に携われる時間を創り出す」プロダクトを発信していきます。
◆抱える課題
市場環境の変化に強く、常に業界のトップランナーで居続けるための骨太な体制を構築したいのですが、おかげさまで引き合いも強くプロダクト企画やカスタマーサクセスをを中心にリソースが不足しており、着手したいことの全てに相応の取り組みができていないことが課題です。事業戦略を意識した推進が必要となりますが、これほど大規模なサービスに育った組織で企画業務などに関われる機会はめったにありません。是非、あなたの力でジョブカンを次のフェーズへ押し上げてください。
◆なにをできるのか
労務HR、給与計算、勤怠管理、会計、見積/請求書他、各プロダクトごとの
・プロダクト企画(顧客要求の中から実装すべき優先度を決める役割)
・カスタマーサクセス(契約後、顧客の課題解決について伴走する役割)
基本的には一つの職種にて検討しますが、できる方については可能な範囲でプロダクト横断での動きや職種の兼務なども可能です。
プロダクト内のみならず、各部門と連携を取り、幅広い領域でジョブカンの魅力作りにお力添え頂きたいと考えております。
◆ジョブカンの楽しさ
ジョブカンは多くのお客様のご要望に応えることで成長してきました。それは決して簡単な事ではありません。
複数の異なる要望が重なることや要望自体が変わることもありますし、バックオフィス系のシステムでは準拠する法令も存在します。
だからこそ、無数のチャレンジする環境、複雑なパズルを1つ1つ解いてロジックに落とし込んでいく楽しさがあります。
前例の有無にとらわれず、新たな取り組みにチャレンジしていく風土に飛び込みたい方、分類が難しいものの誰かがやらなくてはいけないタスクなど組織に不足しているが必要な役割を担い、社内外問わずジョブカンを魅力的に見せていってください。
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | 事業会社でのいずれかの経験(3年以上) ・社会保険手続き ・給与計算 ・勤怠管理 ・経理 ・経費精算 ・採用業務 人事労務、会計領域のバックオフィス経験であれば上記以外でもご相談ください。 |
歓迎スキル・経験 | ・労務、給与、勤怠、会計、採用領域の業務知識(実務が3年未満でも職種によってご相談可能です) ・労務、給与、勤怠、会計、採用領域でのSaaSサービス運営/導入/開発に関わった経験 ・社会保険労務士などの資格保持者 ・メンバ―マネジメント経験 ・プロダクト企画経験 ・営業経験 ・採用経験 |
求める人物像 | ・バックオフィスに携わる中でもっとこうだったら業務効率化が進むのに・・・と感じたことが一度でもある方 ・日々の業務改善を愚痴のみならず提案という形で上司や経営に提言していた方 ・ご自身のキャリアを活かせるバックオフィスDX推進事業に興味を持っている方 ・自社のみならず同業他社でもきっと現場は困っているんじゃないかと考えたことがある方 ・顧客課題を耳にした際、自社サービスのみならず多面的な手法でも解決に導きたいと思える方。 |
待遇 | 【想定給与】 400万~700万(年俸制) 試用期間:6ヵ月 【諸手当】 ・通勤交通費:上限月2万円で実費支給 ・住宅補助:本社起点に2.5km圏内にお住まいの方に限り月2万円 ・引越し補助:住宅補助対象地域への引越しの場合10万円 ・社員紹介手当:紹介頂いた方が入社した場合最大20万円 ・入社支度金制度:直接弊社に応募しご入社された方に入社時に10万円 ☆新たな手当をスタートしました☆ 業務上で役立つ資格保有者に月額で以下の金額を支給します。 【資格手当】 社会保険労務士(社労士) 3万円/月 日商簿記(2級以上) 1.5万円/月 日商簿記(3級) 1万円/月 給与実務検定(1級) 1万円/月 給与実務検定(2級) 5,000円/月 労務管理士 1万円/月 ITパスポート 5万円(取得時1度のみ) (※カテゴリーが被っているものは上位資格分を支給。例えば、社会保険労務士+日商簿記2・3級の資格保有者は社会保険労務士3万+日商簿記1.5万=4.5万円を月額支給) 【福利厚生】 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、定期健康診断実施、書籍購入代補助、関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可 ---------------------------------------------------------------------------------- 『入社支度金制度』 DonutsのWebサイトから正社員としてご入社された方に『入社支度金』を支給致します!支給条件は以下の通りとなります。 ・支給条件・ 弊社HPの求人情報から株式会社Donutsへの入社選考に応募し、正社員として入社に至った方 |
勤務地 |
東京都 東京本社(渋谷区代々木)、大阪オフィス(大阪市浪速区) |
募集拠点 |
ジョブカン事業部 東京都渋谷区代々木2-2-1 小田急サザンタワー8階 |
企業情報 | |
---|---|
商号 | 株式会社DONUTS(英文名 DONUTS Co. Ltd.) |
所在地 | 〒151-0053 東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階 |
設立 | 2007年2月5日 |
資本金 | 7,777万円(2018年3月末現在) |
事業内容 | クラウドサービス事業、ゲーム事業、動画・ライブ配信事業、医療事業、出版メディア事業 |
受動喫煙対策について | 屋内の受動喫煙対策あり(禁煙) |
ただいま応募を受け付けておりません