logo
logo

IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング) 求人一覧

IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング) 求人一覧

17 件中 1-10 件を表示
job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員
  • 契約社員

ライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」配信イベントプランナー

◆概要
国内累計1,800万ユーザーを誇るライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」( https://mixch.tv/ )上の
配信イベントに関する企画・制作・運営などイベントプランナー業務全般を一貫してご担当頂きます!

?「ミクチャ」とは?
2013年にサービスが開始し、現在国内累計1,800万ユーザーを突破、イベント開催数は業界最大級を誇るIT×エンターテイメントで夢を叶えるライブ配信&動画アプリです。
”ライブ配信を通じてそれぞれの「夢」を叶えること””日常生活に溶けこむサービスとなること”を理想とし、様々な企業・ブランドとのタイアップ企画をはじめ独自のコンテストやオーディションといった魅力的なコンテンツを日々提供しています。

新たな文化とトレンドを築き上げとともにライバーが様々なジャンルのスターとして、世の中に羽ばたく機会を最大化することを目指しています。

◆募集背景
ライブ配信事業の拡大にともなう増員となります。

◆業務内容
・配信イベントの企画・制作・運営
・クライアントとの交渉・調整等
・連動する他企画のディレクション
・イベント等に付随する事務業務全般
・予算/実績管理
・他、売上につながる営業業務 など

◆仕事のやりがい
・自分が企画したイベントが実際に実施される機会が多い
・担当イベントで売上を作り、サービスの拡大に貢献している実感がある
・大型ファッションイベントなど、みんなが知っているイベントに関われる
・チームの枠を超えて、事業部全体で目標を達成できたとき

◆チーム構成
【中途社員比率90%】新しい市場のため、今いるメンバーは全員未経験からのスタートです!
<先輩たちの前職例>
・パチンコメーカーの商品企画
・地方銀行の窓口担当
・エンタメ系IT企業の営業
・TV業界のリサーチャー
・アイドル事務所の興行担当 など
様々なバックグラウンドの社員が活躍中!
<男女比> 男6:女4
<平均年齢> 29.7歳

◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
 ↓ 
②一次面接(現場リーダークラス) ※WEB形式可
 ↓
③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック
 ↓ ※原則、対面形式
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

拠点 ミクチャ事業部

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員
  • 契約社員

1on1 VRチャットプラットフォーム「ときめきVR」運営ディレクター・プランナー

◆概要
1on1 VRトークプラットフォーム「ときめきVR」を一緒に運営してくれるメンバーを募集します。

◆「ときめきVR」とは…
「ときめきVR」は昨年の2月にリリースした、推しのVTuberと1対1でおしゃべりできちゃう1on1トーク専用のプラットフォームです!
現在まで累計で300人以上のVTuberの方が利用しているサービスとなります。

◆募集背景
事業拡大にともなう増員となります。

◆業務内容
<主な業務内容>
・演者開拓/マネジメント
・イベント企画
・イベント運営
・その他プラットフォーム運営業務
・ 配信データ管理・分析・資料作成 など

◆仕事のやりがい
・成長企業の中で、新しいサービスをグロースさせていく現場を経験することができる
・新しい技術とサービスに触れることが可能
・早い段階から責任のある業務をお任せするため、自分次第でどんどん成長していくことができる

成長期のサービスをグロースさせるPhaseに興味のある人、
VRにかかわるサービスをやってみたい人、やる気があれば業界経験は問いません。
運営はすべて20代の若いチームで運営しています。
一緒に「ときめきVR」を成長させてください!

◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収必須
 ↓ 
②面接(現場リーダー・部長クラス)※原則、対面形式
 +適性検査・リファレンスチェック
③内定・オファー面談
※選考状況によっては面接回数が増える可能性もあります。

拠点 VR・VTuber

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員

女性ファッション誌「Ray」「Zipper」「andGIRL」「mamagirl」のデジタルマーケティング、SNS運用担当者

◆概要
女性ファッション誌「Ray」「Zipper」「andGIRL」「mamagirl」のデジタルマーケティング、SNS運用担当者として、雑誌メディアの規模拡大と話題喚起に貢献していただきます。
その他、フォロワー100万人を超える専属インフルエンサーの管理運用もお任せいたします!

◆募集背景
出版事業拡大にともなう増員となります。

◆業務内容
<主な業務内容>
①雑誌メディアのデジタルマーケティング
┗メディアそれぞの特長を活かしたPR宣伝施策を担当
②SNS運用
┗公式SNSの管理運用を担当
③専属インフルエンサーの発掘・契約
┗SNSやメールなどを通じて、雑誌メディアの専属インフルエンサーとして活動していただける方をスカウト交渉と契約を担当
④インフルエンサーマーケティング
┗組織化されたインフルエンサーを活用したマーケティングの実施、広告メニューの開発とセールスサポートを担当

◆仕事のやりがい
女性ファッション雑誌「Ray」「Zipper」など幅広い雑誌メディアのマーケティングに携わり、SNSなどを通じて雑誌販売やメディア規模の拡大に貢献できます!

◆選考フロー
①書類選考 ※履歴書(顔写真付)、職務経歴書、現年収・希望年収、SNS開示必須
 ↓ 
②一次面接(現場リーダー・副部長クラス) ※WEB形式可
 ↓
③二次面接(役員・部長クラス)+適性検査・リファレンスチェック
 ↓ ※原則、対面形式
④内定・オファー面談
※選考状況によっては面接が増える可能性もあります。

拠点 出版事業部

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員
  • 契約社員

【未経験可◎】『美少女図鑑』企画営業職(東京)

1. 概要(職種内容)
これまでに「二階堂ふみ」「山本舞香」「桜井日奈子」「馬場ふみか」をはじめとするスターを輩出してきた美少女図鑑というコンテンツを通じて、企画営業やコンテンツ制作などを行う社員を募集します。



2. コンテンツ概要
「美少女図鑑」とは?→『地元の可能性を広げるメディア』
株式会社美少女図鑑は、「美少女図鑑」というコンテンツを中心に全国展開し地元の美少女を取り上げ、地元を盛り上げていくような地域密着型メディアとして生まれました。 これまでに、「二階堂ふみ」「山本舞香」「桜井日奈子」「馬場ふみか」をはじめとするスターを数多く輩出してきました。 コロナ禍における『地域発信』の強みをもとに、フリーペーパー・SNS・ライブ配信など多岐にわたる媒体を駆使し、新たな価値を生み出す全国的なメディアを目指します。 また「美少女図鑑」だけでなく、その他コンテンツも今後拡げていきます。



3. 主な業務内容
● コンテンツ局  
「美少女図鑑」を中心とした全国モデルネットワークを活用したインフルエンサーマーケティングなどを行っています。  また、全国展開メディア/芸能プロダクションなどの協業して共同オーディション企画/運営なども多数行っています。

「美少女図鑑AWARD」「美少女百選」「美少女図鑑STREET」「NovelStory」といった【イベント】【出版】【映像】を20以上コンテンツを0から作っています。

● ライセンスビジネス局  
全国47都道府県の地元パートナー(「美少女図鑑」ライセンシー)による地元でのモデルスカウト/メディア活動をサポートしています。  また、地元パートナーを探すための営業活動も行っています。


4. 価値観
・メンバーの多様性
社員が自分の中に譲れない軸を持ちつつも、多様性を尊重し、お互いの意見を話し合います。 メンバーの中には、元テレビ局ADや元アイドルや元金融系など多種多様の人材が主体性を持って業務をしています。 スキル/経験は関係なく、熱量/意欲をベースとして仕事を任せています。

・ワークアズライフ
土日にイベントや撮影などあったり、プライベートと仕事の境目がなく働いている人が多数です。 もちろん休日はしっかりありますが、エンタメ領域の仕事として日頃の生活から出てきたアイデアが形になることも!

・最初から最後まで責任を持つ
「手を挙げたことは出来る。」一人一人に意思決定権があり、企画立案、提案、運用まで中心で行いますが、そのサポートには必ずメンバーがつきます! 最近では、「ファッションショー」「映像実写化」など年間10本以上のコンテンツを生み出してきました。

・オープンなコミュニケーション
社員が全員Z世代! 平均年齢は、24歳! 話しかけやすく、壁を感じない 風通しの良さ抜群で、高めあえる環境が整っています。
 
・IQよりEQ
会社全体として10人程度の組織ですが、全員チームワークを意識して動いています。 一人よりもみんなで連携する意識を大切にしています。 結局、EQが高い人がスキル的にも成長すると信じています。
 
・プロダクト愛
会社全体として10人程度の組織ですが、全員チームワークを意識して動いています。 一人よりもみんなで連携する意識を大切にしています。 結局、EQが高い人がスキル的にも成長すると信じています。



5. 選考フロー
1. 書類選考
※履歴書(顔写真付)、職務経歴書の提出
2. 面談
3. 面接※原則対面方式
4. 内定
※選考状況によっては、面接が増える場合があります。

拠点 美少女図鑑

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 業務委託

【マーケティング室】アドトラック・ドライバー(埼玉)

【求人内容】
■募集背景
・4tアドトラック・ドライバーを募集します。
・当社では、数多くのtoC、toBの自社サービスを広く広告宣伝するため、自社で4tアドトラックを複数台保有しています。

■業務内容
・4tのアドトラックを定められたルートで、安全走行していただきます。
・トラックのスペックは以下のとおりです。
 アドトラック4tロング
 全長:10m65cm、車高:3m60cm、車幅:2m30cm、GPS搭載

※参考URL:
https://waffles.donuts.ne.jp/2020/09/28/donuts_interview-9/#chapter-5

拠点 DONUTS

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員

【ジョブカン】プロダクト企画オープンポジション(東京)

国内最大級のクラウドERP「ジョブカン」におけるプロダクト企画を募集いたします。顧客要求を整理・実装し、企業のインフラになるべくこれまでの経験・スキルを駆使して推進してください。

◆目指すもの
ジョブカンは2010年の勤怠管理を皮切りに、給与計算、労務管理、経費精算をはじめとする9製品をシリーズ展開しています。当初、業務効率化を目的とした中小企業向けの社内システムとして誕生したジョブカンは、多くのユーザーに利用されることで国内最大級のサービスとなり、現在導入社数25万社を突破するまでに成長しました。その反響は大きくなり、現在では大企業からの引き合いも増えています。私たちはその声に応え、大企業向けの機能を備えて顧客規模問わず「バックオフィスの従業員が価値のある業務に携われる時間を創り出す」プロダクトを発信していきます。

◆抱える課題
上記背景の中で大企業の利用に耐えうるプロダクトへ方向転換する時期にさしかかっていると感じています。各プロダクトで大規模な改修プロジェクトなどが進行している中で、リーダーシップを持ってプロダクトにまつわる課題を自身で発見し解決に向けた発案を行えるプロダクト企画のリソースが不足していることが課題です。チャレンジする機会が豊富にあるこのタイミングで経験を積み、未来のジョブカンのプロダクトを担う中核となる方とご一緒したいと考えております。事業戦略を意識した企画立案が必要となりますが、これほど大規模なサービスに育った組織で企画業務に関われる機会はそうめったにはありません。是非、あなたの力でジョブカンを次のフェーズへ押し上げてください。

◆業務内容
エンジニアやデザイナー、営業、カスタマーサクセスなどの各部門と連携し、顧客課題の解決につながる新規機能や機能改修の企画を行なっていただきます。
 ∟社内のステークホルダーの要望の収集、分析
 ∟プロダクトの開発優先度を決定
 ∟新規機能開発や既存機能改修の仕様案(要件定義書・基本設計書)の作成

また、サービスの規模と比較してプロダクト企画の人数が少ないことや、大規模な改修プロジェクトが進行中であるという背景から、上記業務に加えて、適宜プロダクトマネジメント、カスタマーサクセス領域まで幅広くご担当いただきます。
 ∟市場調査および分析、競合調査
 ∟プロダクトビジョンやプロダクト戦略の策定
 ∟顧客要望の直接ヒアリング

◆業務イメージ
・日々の業務
 ∟法改正などのニュースや他社の動向をチェック
 ∟顧客要望の確認、カスタマーサクセスや営業へのヒアリング
 ∟エンジニアや社内の社労士とディスカッションしながら、要件の整理や画面イメージの作成を行う
・不定期で発生する業務
 ∟顧客との打合せに同席し、直接ヒアリングを行う
 ∟他チームを巻き込んで、開発プロセスの見直しなど業務フロー改善を推進する
 ∟他社とのシステム連携案件や緊急性の高い要望に関して、プロダクトの方向性に照らし合わせて対応の是非を判断

◆ポジションの魅力
・累計導入社数20万社を超える巨大プロダクトの製品企画を担当できる
・裁量の大きい環境で、製品企画を中心に、プロダクト企画やカスタマーサクセス領域まで幅広い業務を経験できる
・大規模改修プロジェクトに立ち上がりから参画できる

◆ジョブカンの楽しさ
ジョブカンは多くのお客様のご要望に応えることで成長してきましたが、決して簡単な道のりではありません。
複数の異なる要望が重なることや要望自体が変わることもありますし、バックオフィス系のシステムでは準拠する法令も存在します。
だからこそ、無数のチャレンジする環境、複雑なパズルを1つ1つ解いてロジックに落とし込んでいく楽しさがあります。
前例の有無にとらわれず、新たな取り組みにチャレンジしていく風土に飛び込みたい方、分類が難しいものの誰かがやらなくてはいけないタスクなど組織に不足しているが必要な役割を担い、社内外問わずジョブカンを魅力的に見せていってください。

拠点 ジョブカン事業部

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員

【医療】クラウド型電子カルテ「CLIUS」プランナー(プロダクト企画)

医療機関向けクラウド型電子カルテ「CLIUS」を中心に、今後の医療業界をシステムで支え、日本の社会保障費の低減や効率化を進めるべく、プロダクト開発における企画・プランナーを募集致します。

▼目指すもの
「医師や患者の課題を解決」
IT化が遅れていると言われている医療業界ですが、ここ最近ではクラウド型の電子カルテサービスが標準となってきています。
その中でも当社の電子カルテは、誰でも使いやすいユーザーインターフェイスを実現し、順調に導入数を伸ばし続けています。
電子カルテサービスのチームは、ユーザーに対して本当に良いサービスを提供するために、
ビジネスチーム・開発チームが一体となって、常にサービスの改善を続けています。

これまでの電子カルテは、使い勝手がよくなく、ボタンで画面が埋め尽くされていたりするようなものがほとんどで、
それほど業務が効率化されるようなものではありませんでしたが、
私たちが開発を手がける電子カルテは、UIデザインも洗練させ、ユーザビリティも向上し、
最大限の効率化をはかり、開業医や患者の課題を解決していきます。

チームの一員として、良いサービスを作り、世の中に広めていける方をお待ちしています。


▼抱える課題
「医療DX」
昨今、国の進める医療DXの方針が示され、マイナンバーを使ったオンライン資格確認や電子処方箋、電子カルテ共有サービスなどを駆使し患者様の利便性向上、
さらには医療機関における電子カルテの普及率100%を目指していくとのことです。
当社としてもこの課題に対して最前線で対応を進めていくために、開発力の強化が最重要だと考えます。
これまで医療に携わったことのない方でも、プロダクト開発に関わった経験者やサービスのローンチ・普及におけるフェーズで関係者の協力を得ながらドライブされてきた/これからやってみたい
という方にジョインしてもらうことでDONUTSメディカルが日本のデファクト・スタンダードを目指すという第2のフェーズを力強く推進していきたいです。


▼なにをできるのか
担当プロダクトはクラウド型電子カルテ「CLIUS」https://clius.jp/
を中心として電子カルテに留まらず新たなプロダクトを次々と開発・リリースしています。

その中で、ユーザーからの要望のヒアリングに始まり、市場調査(国や政府の考える指針や競合企業の動向)、DONUTSとして目指すものを鑑みて開発計画を一緒に考えて頂きます。
その上で社内他部門(ジョブカンチームなど)や医療事業部内でセールスからサポート・企画・開発・マーケティングまで一貫して対応できる組織になっているので、彼らと連携を取って開発内容の要件定義やエンジニアとの相談、リリースした後の提供の仕方や実際に医療機関での運用の仕方のモデルケース策定などを検討頂きます。

医療システム開発会社や検体検査会社・医療機器販売会社・医薬品卸・新興開発ベンチャー会社様とのアライアンスや
主にクリニックを経営されているドクターとの折衝も多くあります。


■業務内容
・顧客ニーズの収集/要件定義/基本設計(エンジニア・デザイナー等と)
・新サービスの検討、販売計画立案、販促検討(広報・マーケティング部門と)
・開発および運用業務のプロセス管理(進捗管理/課題管理/品質管理)
・テスト計画・実施などの品質管理
・ローンチ後のセールスや導入・サポート方法のプランニング

※リーダークラスの場合は上記に加え、
・メンバーの採用、育成、マネジメント、評価
・事業計画の策定
・その他、事業のグロースに関わる業務全般

異業界からチャレンジ可能です。

弊社が開発する「CLIUS」プロジェクトの事業企画・開発プランナーとして、
現場でのニーズを調査した上での機能開発の要件定義、新たなサービスの検討や販売計画の検討など、
事業の企画・機能開発の要件定義等まで幅広く担当頂きます。

また、DONUTSにはデザイン部門やマーケティング部門が横断でありますので、バックオフィス業務効率化支援SaaSやゲーム・リアルタイム配信サービスでのUI/UX設計や医療業界にとらわれない広告の出し方など情報も随時取り込めて、刺激も多くあります。


▼CLIUSの楽しさ
電子カルテ参入も後発でしたが、当社のスローガンであるCHANGE THE GAME/PRODUCT FIRSTの考えに基づいて、それまでの医療業界の慣習といったものも良い意味でクリアしながら”使いやすさ”にこだわり続けた結果、クリニック向け電子カルテでも上位のポジションへ上がって参りました。
また、ベンチャーマインドを持って働けますのでいわゆる縦割り組織という形ではなく、手を上げれば主戦場での業務に加えて別の職種の方の範疇や誰もやっていない業務などにもチャレンジできる機会は多くありますし、そういう方を歓迎致します。
開発面では一度決めた方針があっても国の施策や取り巻く環境の変化にスピード感を持って追従し、場合によっては方針転換も思い切って意思決定をされます。医療業界ではITリテラシーが決して高くないユーザーもいらっしゃいますがそういった方が便利になるような事案に関してはあなた自身が提案をできる機会がいつもあります。

拠点 医療事業部

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員

【医療】クラウド型電子カルテ「CLIUS」のディレクター職(プロダクト企画・SE )

▼IT業界でのプロダクト企画やSE職の知見・経験を広く活かせます
IT化が遅れていると言われている医療業界ですが、ここ最近ではクラウド型の電子カルテサービスが注目を集めています。
その中でも当社の電子カルテは、誰でも使いやすいユーザーインターフェイスを実現し、順調に導入数を伸ばし続けています。
電子カルテサービスのチームは、ユーザーに対して本当に良いサービスを提供するために、
ビジネスチーム・開発チームが一体となって、常にサービスの改善を続けています。

チームの一員として、良いサービスを作り、世の中に広めていける方をお待ちしています。


▼担当プロダクト
クラウド型電子カルテ「CLIUS」
https://clius.jp/

IT化が遅れていると言われている医療業界ですが、
ここ最近ではクラウド型の電子カルテサービスが注目を集めています。

その中でも当社の電子カルテは、誰でも使いやすいユーザーインターフェイスを実現し、
順調に導入数を伸ばし続けています。
電子カルテサービスのチームは、ユーザーに対して本当に良いサービスを提供するために、
ビジネスチーム・開発チームが一体となって、常にサービスの改善を続けています。

「クリニック開業ナビ」
https://clinickaigyo-navi.com/

開業医が物件、内装、医療機器、電子カルテなど、
開業に必要なベンダーを探すことができる資料請求マッチングサイトです。

忙しい医師のサポートと、医師とベンダーの情報の非対称性を解消を目指しています。


■業務内容
・要件定義/基本設計
・開発および運用業務のプロセス管理(進捗管理/課題管理/品質管理)
・テスト計画・実施などの品質管理
・導入・運用支援
・顧客ニーズの収集

顧客の要望に寄り添いつつ、ベストなソリューションを提案しながら開発を進めます。
仕様作成も携われる自由度の高い職場です。

当社プロダクトであるクラウド型電子カルテの開発において、
自らも要件定義等を実施しながらも開発チームをリードし、
マネジメントの業務全般を行いながら、プレイングマネージャーとして活躍いただきます。

拠点 医療事業部

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員
  • 契約社員

広報アシスタント

■DONUTSの広報担当者を募集致します。■

広報チームの一員として「DONUTS」及びサービスの認知向上施策の企画運用、及びメディアリ レーションの構築をお願いします。

▼募集背景
事業拡大における広報戦略やコーポレート、プロダクトブランディング強化の為

▼業務内容
<事業広報>
・各プロダクトの広報戦略の立案
・マーケティング担当との連携
・プレスリリース他、報道資料の作成
・雑誌、WEB等各メディアとのリレーション構築と取材対応
・SNS運用
<コーポレートブランディング>
・コーポレートブランディング戦略の立案
・コーポレートサイトやSNSメディアの活用
・社内制作物(ノベルティ、会社案内他)の企画立案及びディレクション
・リスク予防・危機管理対応
・CI管理

▼やりがい
経営層、現場社員と頻繁にコミュニケーションをとって業務を進め ます。
一人一人の意見が経営や戦略に直結する環境にあります。

また、ご志向に応じて社内広報やインナーブランディング、採用広報等もお任せしたいと考えてい ます。
------DONUTSの魅力ポイント!------
①【自己資本経営ならではのスピード感で最高のProductを生み出す】
②【メリハリのついた職場環境】
③【最高の成長環境をお約束します】
-----------------------------------------------

拠点 コーポレート/横断部署

job-image
  • IT・Web(企画/ディレクター/PR/マーケティング)
  • 正社員
  • 契約社員

広報担当

■DONUTSの広報担当者を募集致します■

広報チームの一員として「DONUTS」及びサービスの認知向上施策の企画運用、及びメディアリレーションの構築をお願いします。

▼募集背景
事業拡大における広報戦略やコーポレート・プロダクトブランディング強化の為

▼業務内容
<事業広報>
・各プロダクトの広報戦略の立案
・メディア向け提案資料作成
・マーケティング担当との連携
・プレスリリース他、報道資料の作成
・雑誌、WEB等各メディアとのリレーション構築と取材対応
・各種イベント対応
・SNS運用

<コーポレートブランディング>
・コーポレートブランディング戦略の立案
・コーポレートサイトやSNSメディアの活用
・社内制作物(ノベルティ、会社案内他)の企画立案及びディレクション
・社内広報活動の企画・運営
・リスク予防・危機管理対応
・採用広報活動
・CI管理・検討など

▼やりがい
経営層、現場社員と頻繁にコミュニケーションをとって業務を進めます。
一人一人の意見が経営や戦略に直結する環境があります。

また、ご志向に応じて社内広報やインナーブランディング、採用広報等もお任せしたいと考えてい ます。
------DONUTSの魅力ポイント!------
①【自己資本経営ならではのスピード感で最高のProductを生み出す】
②【メリハリのついた職場環境】
③【最高の成長環境をお約束します】
-----------------------------------------------

拠点 コーポレート/横断部署

17 件中 1-10 件を表示
〈 前のページへ 1/2