☆☆☆若年層による日本最大級の動画投稿&ライブ配信サービス『ミクチャ』のお客様対応のお仕事です☆☆☆
ミクチャ(旧称:MixChannel)は、ライブ配信市場でも注目されている日本最大級の動画投稿&ライブ配信アプリです。
有名タレントともコラボ企画を実施するなど、動画再生回数は月間7億回以上、ユーザーは600万人以上を誇るサービスです。
■業務内容■
・お問合せ対応(メール中心)
・違反行為、違反コンテンツの監視
・業務改善施策の立案、実行
・トラブル、クレーム対応(メール・電話)
■カスタマーサポート体制について■
SNSサービスの運営に欠かすことのできないカスタマーサポート(CS)チームを、社内に設けているのは理由があります。
ユーザーからの問い合わせを、すぐさま企画・運営に活かすことができるからというだけでなく、ディレクターやエンジニアなどと常にコミュニケーションをとり、ユーザーの声をクオリティの高いSNSサービス開発に活かすためです。
DonutsのCSチームはSNSサービス開発に欠かせない存在であり、今後は運用する機能やユーザー規模も拡大し、CSチームの役割は一層重要なものになっていきます。
■ やりがい
・新規事業としてスタートしたばかりのチームのため、少数精鋭のメンバーです。スキルアップのチャンスが大いにあります。
・直属の上司は20代前半から大手ITグループでの経営者経験もあり、この新規事業のためにアサインしています。一緒に仕事をすることで、事業拡大のスピード感を味わえます。
■「ミクチャ」とは?
ミクチャとは、若年層による日本最大級のライブ配信サービスです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ジャスティン・ビーバーやぺこ&りゅうちぇるとのコラボ企画も実施するなど、影響力は日々拡大しています。
■データ(2020年5月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,550万
・月間訪問者数:600万人
東京本社(ミクチャ)
ライブ配信アプリ「ミクチャ(旧称:MixChannel)」の配信イベントのページ制作とイベント実施関わる契約&請求周りのサポートの募集になります。
<具体的な業務内容は…>
・配信イベントのページ制作
・契約書の手配
・請求の手配
・各イベント案件の進捗管理 など。
基本的にはイベント企画チームのアシスタントとしてお仕事をサポートしていただきます。
分からないことはすぐに聞ける環境ですのでご安心ください。
■「ミクチャ」とは?
ミクチャとは、若年層による日本最大級のライブ配信サービスです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ジャスティン・ビーバーやぺこ&りゅうちぇるとのコラボ企画も実施するなど、影響力は日々拡大しています。
■データ(2020年5月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,550万
・月間訪問者数:600万人
東京本社(ミクチャ)
◆「ミクチャ(旧称:MixChannel)」とは?
2013年にリリースしたライブ配信&動画投稿プラットフォームです。
今では若年層の女性を中心に幅広く使われるサービスに成長し、多彩な若者文化や次世代のスターを生み出す「自己表現の場」や「若者の流行の発信地」として、新しい価値を創造し続けています。
スマホ×ライブ配信という新しい領域で、世界にインパクトを与えられるように日々挑戦をしています。
○データ(2020年5月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,550万
・月間訪問者数:600万人
◆募集背景
ライブ配信事業の拡大にともなう増員となります。
◆業務内容
「ミクチャ」に関するデザイン制作業務全般
【具体的には】
・イベント企画チームとの打ち合わせ、方向性すり合わせ
・配信イベント関連のグラフィックデザイン制作
・ポスターやトラック、イベント向けの印刷物や販促物などの制作 など
※面接の結果によっては、ミクチャ以外のサービスに関わっていただく可能性もございます。
◆使用ツール
Illustrator、Photoshop、Sketch、After Effects、Slack、他
◆仕事のやりがい
・デザインに関して個人の裁量が大きい
・アプリUI/UX、グラフィック、WEB、ノベルティ制作など幅広いデザインワークがある
・プロダクト企画&開発、イベント企画、ライバーマネジメントとデザイナーの距離が近く、チーム一丸となってプロダクトを盛り上げていける環境
◆応募時必要書類・情報
・履歴書(顔写真付き)
・職務経歴書(就業のご経験がある方のみ)
・ポートフォリオ(お持ちであれば)
東京本社(ミクチャ)
1,500万ユーザーが使うライブ配信サービス「ミクチャ(旧称:MixChannel)」のサーバサイドの開発/運用をご担当いただきます。
新規技術の提案がしやすい環境で、技術の幅が広げられます。
【業務内容】
APIサーバー,Webサーバーの設計,開発,運用,保守,コードレビュー,テスト
AWS環境のサーバ構築,運用
【開発環境】
* OS:Amazon Linux(プロダクション),macOS(開発環境)
* 言語:Go,Python
* クラウド:AWS
* DBサーバー:Amazon Aurora
■「ミクチャ」とは?
ミクチャとは、若年層による日本最大級のライブ配信サービスです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ジャスティン・ビーバーやぺこ&りゅうちぇるとのコラボ企画も実施するなど、影響力は日々拡大しています。
■データ(2020年5月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,550万
・月間訪問者数:600万人
東京本社(ミクチャ)
■お任せするミッション
ミクチャ(旧称:MixChannel)内で活躍する配信者(ライバー)のサポートをお願いします!
本業務を通じて、ミクチャのユーザーの動向に触れる事が出来るため、世の中のニーズや流行を知る事が出来ます。
■主な業務内容
・ミクチャ内の配信者マネジメントサポート
・ミクチャ内の配信者を集めるためのSNS(Twitter, Instagramなど)でのユーザーリストアップ
・上記ユーザーのやり取り、問い合わせ対応サポート
・配信者との電話(架電)サポート
・その他配信者マネジメントに関する事務業務全般
東京本社(ミクチャ)
ミクチャ(旧称:MixChannel)のライバーが参加するイベントを盛り上げるため、10~20代に受けそうなイベントや、流行に沿って企業とタイアップするイベントを企画して頂ける方を募集します。
【業務内容】
・トレンド調査
・イベント企画
・ミクチャのSNS運用
など、必要に応じて業務の対応をして頂きます。
■「ミクチャ」とは?
ミクチャとは、若年層による日本最大級のライブ配信サービスです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ジャスティン・ビーバーやぺこ&りゅうちぇるとのコラボ企画も実施するなど、影響力は日々拡大しています。
■データ(2020年5月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,550万
・月間訪問者数:600万人
東京本社(ミクチャ)
☆☆☆若年層による日本最大級の動画投稿&ライブ配信サービス『ミクチャ』のVIPユーザー対応のお仕事です☆☆☆
ミクチャ(旧称:MixChannel)は、ライブ配信市場でも注目されている日本最大級の動画投稿&ライブ配信アプリです。
有名タレントともコラボ企画を実施するなど、動画再生回数は月間7億回以上、ユーザーは600万人以上を誇るサービスです。
■業務概要
カスタマーサポート(ロイヤルカスタマー向け)は、通常のカスタマーサポートのお仕事以外、ミクチャアプリを利用するお客様に、ライブ配信を楽しんでいいただくよう、課金促進キャンペーンやイベント企画、可愛い特典グッズの開発のお仕事もやっていただきます。キャンペーン企画やグッズ開発に斬新なアイデアを持っている方、またはライブ配信関連のお仕事に興味を持っている方は、ぜひご応募ください!
■業務内容■
・お問い合わせ対応(公式LINEグループから対応)
・お客様向けのキャンペーン企画・運営
・ミクチャ限定グッズ企画
・業務改善施策の立案、実行
■ やりがい
・新規事業としてスタートしたばかりのチームのため、少数精鋭のメンバーです。スキルアップのチャンスが大いにあります。
・直属の上司は20代前半から大手ITグループでの経営者経験もあり、この新規事業のためにアサインしています。一緒に仕事をすることで、事業拡大のスピード感を味わえます。
-----------------------------------------------------------------------------
■「ミクチャ(旧称:MixChannel)」とは?
ミクチャとは、若年層による日本最大級のライブ配信&動画投稿サービスです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ジャスティン・ビーバーやぺこ&りゅうちぇるとのコラボ企画も実施するなど、影響力は日々拡大しています。
■データ(2020年5月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,000万
・月間訪問者数:600万人
東京本社(ミクチャ)
1,500万ユーザーが使うライブ配信サービス「ミクチャ(旧称:MixChannel)」のiOS向けネイティブアプリケーションの開発を行なっていただきます。
開発環境
- MacOS
- Swift
開発内容
- 新規機能の開発
- 既存機能の修正・メンテナンス
■「ミクチャ」とは?
ミクチャとは、若年層による日本最大級のライブ配信サービスです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ジャスティン・ビーバーやぺこ&りゅうちぇるとのコラボ企画も実施するなど、影響力は日々拡大しています。
■データ(2020年5月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,550万
・月間訪問者数:600万人
東京本社(ミクチャ)
◆概要
1,500万ユーザーが使う国内最大級のライブ配信サービスリ「ミクチャ(旧称:MixChannel)」( https://mixch.tv/ )で活動する、
ライバー(ライブ配信者)の発掘・育成・サポートなどプロデュース全般を実施して頂きます!
◆募集背景
ライブ配信事業の拡大にともなう増員となります。
◆業務内容
<主な業務内容>
① ライバー発掘・契約
└ SNSやメールなどを通じて、ライブ配信で活躍できそうな才能をお持ちの方をスカウトします。
② ライバー育成・マネジメント
└ ライバーの方がより楽しく、より多くの視聴者を獲得できるように、
配信時間・内容、視聴者とのコミュニケーションの取り方など、様々なアドバイスを行います。
上記業務を中心に、業務もご担当いただくことがあります。
③ ライバーの方が参加するイベント企画立案
④ ライバーの方が参加するイベントの運営業務
⑤ 他企業コンテンツのアライアンス
⑥ 配信データ管理・分析・資料作成 など
◆仕事のやりがい
・自分が発掘したライバーの方と、二人三脚で一緒に成長できること
・ふとした時にもらえる感謝の言葉(ときには手紙をくれる方も!)
・担当ライバーの方が活躍できそうなイベントを考えて、実現したとき
・チームの枠を超えて、事業部全体で目標を達成できたとき
■「ミクチャ」とは?
ミクチャとは、若年層による日本最大級のライブ配信サービスです。
めざましテレビやNEWSZEROなど様々な媒体にもとりあげられており、新しい若者文化の発祥地となっています。ジャスティン・ビーバーやぺこ&りゅうちぇるとのコラボ企画も実施するなど、影響力は日々拡大しています。
■データ(2020年5月現在)
・動画再生回数:7.5億回/月
・総ダウンロード数:1,550万
・月間訪問者数:600万人
東京本社(ミクチャ)