募集要項
当社は日本の難関大学、大学院進学のための予備校運営
日本語学校、出版事業や模擬試験事業、書店事業等を
手掛けています。
設立から12年が経ち、従業員数は500名を超え
現在、新規事業の開発やM&Aを実現しており、
業績が好調なことから、社員の増員を検討しています。
今回ご入社いただく方には、将来的にはマネジメントの役割も
お任せできたらと考えています。
【業務内容】
人事労務事務業務全般(社会保険手続き、労務管理)などをお任せ致します。
【具体的には】
・勤怠管理
・給与計算のデータ収集
・入退社手続き
・入退社に伴う社会保険手続き
・住民税の処理
・外国籍従業員のビザ管理
・社員研修
・人事システムの運用・保守
など
人事部
先生の産休取得、学校の定員数拡大に伴い、専任講師の募集です。
進学を目的とした中国出身の学生達に日本語の授業をお願いします。
当学園の特徴
・多国籍学生が在籍する他校とは異なり、進学意欲の高い漢字圏の学生に対し、アカデミックな日本語スキルを養うための授業提供を行っていることが特徴です。
・担当教務・担任・進学担当の3名体制でクラス運営をしており、専任講師は生活指導や進学指導などをせずに授業や授業準備に専念することができる環境です。
未経験、第二新卒でも歓迎!
希望者には当校養成講座講師よりフォローがあります。
日本語学校
~~総務業務で社会問題解決に貢献しませんか?~~
◆20〜30代活躍中
◆各部門に寄り添う総務業務
◆完全週休2日制(土日)/月残業平均10H以下!
◇募集の背景◇
総務の業務を通じて、従業員幸福度、社員のモチベーションを上げることに取り組みたい…。
そのためには、総務部自らが社員とのコミュニケーションをもっと増やす必要がある。
それが今回の募集の背景です。
部署と部署を繋ぎ、課題解決や業務の効率化を図っていけるよう、外国人を含む社員と積極的にコミュニケーションを取ることができる人材が必要です。
総務経験をお持ちで、考える力、主体的に動く力があり、日陰ではない“日向”の総務業務に興味がある方、ぜひご応募ください。
◇仕事内容◇
社員が働きやすい、生徒が学びやすい環境を作るため、日々の業務をさらに深化させ、
施設の修繕計画、貸与備品の入替計画、
休憩スペースや福利厚生、イベントの拡充に取り組みたいと考えています。
【具体的には】
■施設管理
■備品管理
■社内システム管理
■管理・統制業務(契約書管理/不動産管理等)
■福利厚生業務(安全衛生/福利厚生施策等)
★時短勤務(契約社員)も可能です。
【弊社について】
「教育で世界をつなぐ」を企業理念に掲げ、留学生向けの予備校や日本語学校運営、出版、模擬試験、書店など様々な事業を展開する行知学園株式会社。
代表の楊自身が留学時に体験した日本で留学生が進学する困難な環境を改善すべく、受験仲間と共に予備校を立ち上げたのが当社のはじまりでした。
指導力向上や受験情報の透明化に力を入れ、合格実績や学生数はマーケットシェアNo1を維持。
毎年3000名以上の学生が入学し、開校以来、有名大学に多くの合格者を輩出してきました。
当社は社員の約7割が日本語が話せる外国人人材。
グローバルな環境で社員は日々の交流のなかで、異なる文化を認識・理解しながら
視野を拡げる体験が得られます。
総務部
学校の定員数拡大に伴い、 日本語学校の事務職員を募集いたします。
中国語や自身の留学経験、大学、大学院の入試経験が活かせるお仕事です。
【主な仕事内容】
・学生管理等学校運営に関わる業務
(学籍管理、質問対応、出席管理、奨学金対応、イベント運営、教室の環境整備 等)
・入学から卒業までの学生サポート、日本で生活する際の指導など
・進路指導(学生や保護者との定期的な情報交換、助言 等)
・その他、基本的な事務作業
日本語学校
・新規開拓。
・学生一人一人に合った勉強計画を立てること。
・体験授業の案内
・進学説明会の講演。
・進学課程コースの案内。
営業部
◎利用各类SNS进行公司及产品宣传,记录宣传效果并通过反馈分析进行改进
◎与各部门沟通,发现现场存在的问题并提供解决方案
◎组织策划宣传活动以提升企业知名度和影响力
◎整理现有产品并制作展示PPT
営業部