logo
logo

講師職(美術日本語授業) 求人一覧

講師職(美術日本語授業) 求人一覧

1 件
job-image
  • 講師職(美術日本語授業)
  • アルバイト/業務委託

美術日本語 担当 講師募集

東京藝術大学、多摩美術大学、武蔵野美術大学などの美術大学を受験する中国人留学生に向け、美大進学に必要な日本語力やコミュニケーション能力を養うための授業の担当講師を募集しています。

日本語でのコミュニケーション能力は、美大受験において実技とともに合格を左右する大きな柱です。
小論文や面接など日本語能力を問われる場面は多く、その基準も年々上がっています。
大学入学後に、日本人と同じく日本語での授業や試験について行ける素養が求められているのです。

行知美術では実技の指導でも、講師は主に日本語で指導します。
学生に付け焼き刃ではない中身のある日本語力を身に付けてもらうことが目的です。
そのため普段の授業内でも、学生は日本語で理解し、質問し、議論する必要があります。

ただ、美術で使われる言葉や表現は少し特殊なので、日本語学校でも教わることの出来ないことも沢山あり、学生はそこに苦労しています。
行知美術では学生の皆さんに、ただの日本語ではなく“美術にまつわる日本語”を身に付けてもらうために、
「美術日本語」の授業を設置しています。

今回は、その「美術日本語」の担当講師を募集します。

日本語講師の経験があって、美術やデザインを学ぶ学生たちに“美術にまつわる日本語”を指導してみたい方、ぜひご応募をお待ちしています。
実技の指導経験がなくても大丈夫です!
全く新しい授業づくりのチームに、積極的に加わって頂ける方を募集します。
是非お気軽にご応募ください!

【クラス概要】
専攻:美術日本語クラス
区分:学部 集団クラス
曜日:毎週土曜日
時間:14:00〜17:00/18:00〜21:00(いずれか3h*1回、もしくは3h*2回)
対象の学生:中国人留学生
(日本語レベルはN2~N4程度、全レベル混在クラス)
学生数:10~25名程度
指導の使用言語:日本語(中国語可の方大歓迎)
指導内容:小論文、面接対策を軸に、美術にまつわる日本語全般

拠点 美術

募集期限:2026年03月31日まで

1 件
〈 前のページへ 1/1 次のページへ 〉