本社
■太陽発電所の開発業務
■太陽光発電設備を建設するための用地仕入れや調査等、発電所をつくる第一歩である開発業務を行っていただきます。
■事業用地の探索
■地権者との契約交渉
■経産省・電力会社への申請
■官公庁協議、許認可の申請
■事業計画の立案
CO2OSは再生可能エネルギー業界の
テクニカルプロフェッショナルカンパニーです
『未経験から一生モノの資格を取りたい』
『電気関連の経験を活かして、将来も安心して働ける職場へ転職したい』
そんな方、大歓迎!
将来性のある太陽光発電の分野で
あなたも一緒に挑戦しませんか。
【将来性のある分野で確かな実績を保有】
当社は太陽光発電のスペシャリストとして、
設計から施工、評価・診断、メンテナンスとトータルで手掛け、
国内外の大手企業・公的機関にも高い評価を獲得しています。
これまでの評価・診断の実績は
日本トップクラスとなる4GW。
気候変動リスク、地球温暖化の主原因である二酸化炭素(CO2)の問題を克服する(Overcome)。
私たちは、社名にそんなミッションを掲げています。
再生可能エネルギービジネスは今後ますます世の中を変革し、我々の生活をより豊かなものに変えていくパワーを秘めています。ぜひ一緒に世界を変えていきましょう。
【資格取得(手当あり)も!自分が成長できる会社】
CO2OSは太陽光発電業界で欠くべからざるパートナーとして、多くの発電事業者や電力会社をサポートし、様々な技術課題を解決している成長企業です。
会社の成長を実感し、社員一人ひとりのキャリアをアップデートし、日々自らが成長を実感できる職場環境となります。
自分の限りある人生の中で、大きな仕事にチャレンジできる環境で、共に社会に貢献して未来を切り開いていける会社ですので、皆様からのご応募をお待ちしています。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 1 名 |
勤務時間 | ■5日/週 ■(現場出勤)8:00~17:00 ■実働8時間00分 ■休憩時間:各日60分 |
想定給与 | 年収400万円~800万円前後 ※みなし残業代30時間分を含む。超過分別途支給 |
休日・休暇 | ■祝日 ■夏季休暇(昨年度例:5日) ■年末年始休暇 ■特別休暇 ■有給休暇 ■結婚記念日休暇 ■誕生日休暇 ※休日出勤をした場合、振休を取得していただいております。(取得率100%) |
必須スキル・経験 | ■太陽光発電所の開発業務経験をお持ちの方 |
歓迎スキル・経験 | ■不動産業界での実務経験・知識 ■太陽光発電業界での実務経験・知識 ■官公庁との協議経験をお持ちの方 ■電気、土木に関する知識をお持ちの方 ■宅地建物取引主任者 |
求める人物像 | ■再生可能エネルギー事業に対する熱意や興味を持っているかた ■社内外の関係者と業務を円滑に進められるコミュニケーション能力をお持ちの方 ■一生モノのスキルや資格を取得したい方 ■将来性のある分野で、しっかりとしたキャリアを歩みたい方 |
必要資格・ライセンス | ■普通自動車免許(AT限定可) |
待遇 | 【福利厚生】 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■昇給あり / 年1回 ■賞与あり / 年2回 ※昨年実績2か月 ■交通費全額支給 ■各種手当(出張・宿泊等) ■資格取得サポート充実! 会社が認めた資格の取得費用補助制度あり。 ■借り上げ社宅の補助あり(要相談) |
その他要件 | 【勤務地】 ■本社 東京都港区芝浦三丁目9番1号 芝浦ルネサイトタワー6階 転勤なし!UIターンも歓迎! 【アクセス】 JR山手線「田町駅」より徒歩5分 ※日帰り含む短期出張有 【選考方法】 ■書類選考 ■面接 (一次選考通過後適性診断を実施いたします。) 【アポールポイント】 弊社は国の主導するガイド策定にも主査として係わっており、技術等固有の要件については教育・バックアップ体制も整っています。 ☆キャリアアップを目指せる環境☆ CO2Oには各分野のエキスパートが集結しており、太陽光発電所の開発設計から運用保守まで様々な事業課題のサポートを行っています。 このようにすべてのサポートを一貫してできる企業はほとんどありません。 そのため、「ただ施工して終わり」「修理をして終わり」ではなく、技術コンサルやデューデリジェンスの視点からお客様と関わることができます。他企業では経験することが難しい部分にまで介入することができるため、高いスキル・技術を身に付けることが可能です。 これまでの経験を活かしながら、更なるキャリアアップを目指せる環境が当社には整っています。 ☆「業界のスタンダード」をつくる立場☆ CO2Oは他社に先駆けてアセットマネジメントの必要性を謳い、再生可能エネルギー業界のリスク評価のパイオニアとして活動してきました 今後、ますますアセットマネジメントの必要性が問われ、リスクを正しく見極めコントロールできる事業者に集約されていく時代へと移り変わっていくことになります。 「業界のスタンダードをつくる」面白さを、是非一緒に体感していただきたいです。 国と連携した取り組み等もあるので、関わることのできる範囲が広く、興味を持っていただける方は非常にやりがいを感じていただけると思います。 |
勤務地 |
東京都 東京都港区 |
募集拠点 |
本社 東京都港区芝浦3-9-1 芝浦ルネサイトタワー6階 |