本社
<PDCAサイクルを爆速で>データ×アイデア×仲間とブレスト=広告効果最大化!
クライアント企業商品または自社商品に関するWeb広告運用を担当。希望や適性を考慮して下記のいずれかをお任せします。
【他社商品プロモーション】
さまざまな業界のクライアントのWeb広告運用を担当。広告効果向上のための分析・施策実行・効果検証などを行ないます。現在は化粧品などの美容系商品が中心ですが、今後はより幅広い商品を扱う予定。プロモーション出稿先の選定や配信手法自体の企画も可能です。
【自社商品プロモーション】
自社グループ企業が企画・販売している美容商品などのWeb広告に対し、企画~運用までの一連の業務を担当。チーム全体で相談しながら、企画や運用を行なっていきます。プロモーション手法(Web広告、テレビCMなど)自体の企画も可能です。
※将来的にはチーム間異動も可能です。
<共通業務>
■主要取引先
ECメーカーやWeb広告出稿を行っている企業がメイン。直接のやり取りもあれば、大手代理店から発注を受けることも。また、広告掲載先の企業や化粧品のOEM会社など多岐にわたります。
■画像編集
コンセプトに沿って広告掲載用の画像を作成。撮影した写真の中からコピーライターとともに最適な画像を選出し、PhotoshopやIllustratorで加工します。PowerPointやスマートフォンアプリなどでの加工も可能ですが、徐々に画像加工ソフトの使い方も学んでいきましょう。
■データ集計
前日の広告クリック数や閲覧数などをフォーマットに入力します。毎日集計し、数値の動きを追うことで広告効果を確認。データ集計をもとに、短いスパンでPDCAを回していきます。
■運用調整
広告効果をより高めるため、クリエイティブ画像の作成やディレクションを日々行い、時にはコピーライターとともに原稿内容調整を行ないます。
■業務内容
・広告運用のPDCAを回し、利益最大化行動
・新規・既存クライアントへの提案(コンサル業務)
・トレンドのキャッチアップ
・社内外の関係者との関係構築
・クライアント対応(打ち合わせや契約調整)
・数字管理(レポーティング、請求関連対応)
■広告運用の魅力
億単位の数字を1人で動かすことができ、業界トップクラスのデータマーケティングスキルを身に着けることが出来ます。
自分たちが作成した広告で、人々の行動心理にアプローチし人の心を動かせることも魅力です。
どうすれば成果の最大化が出来るか、論理的な思考が醸成できる仕事です。
■セレスの環境の強み
多岐に渡る事業が存在し、各セクションで優秀な人材が多いです。
すぐ隣の席で取締役や事業部長が仕事をしているので、マネジメントレイヤーの視座・視点を肌で感じることができます。
また、”ベンチャー気質”を持ち合わせていながら東証プライム上場の”企業安定性”があるので、いち従業員の「やりたい」に資金を投資してくれることも大きなメリットです。
採用情報 | |
---|---|
定員 | 3 名 |
勤務時間 | フレックス制度(標準労働時間1日8時間/休憩1時間) 【コアタイム】12:00~17:00 ※残業は月5~15時間以内です。 |
想定給与 | 月給30万円以上 ※経験者はさらに優遇! ※経験・スキルなどを考慮の上、決定します。 ※月給額にはみなし残業手当(40時間分/6万2500円以上)を含み、超過分は別途支給します。 年収例 450万円/25歳/入社1年目(月収35万円+決算賞与) 650万円/31歳/入社6年目(月収50万円+決算賞与) |
休日・休暇 | <年間休日128日以上> ■完全週休2日制(土日休み) ■祝日 ■夏季休暇(7~10月までの間で5日) ■年末年始休暇(12/29~1/3) ■有給休暇 ■慶弔休暇 ■リフレッシュ休暇(勤続3年ごとに5日) ■母性健康管理のための休暇 ■産前産後休暇 ■育児休業 ■子育て支援休暇 |
必須スキル・経験 | <大卒以上/裁量や成長を求める方歓迎> Web・マーケ・クリエイティブ・プロモ関連の経験がある方を優遇します。 |
歓迎スキル・経験 | ~こんな経験が活かせます~ ◎データ分析、レポート業務の経験 ◎広告営業の経験 ◎SNSアカウント運用経験 ◎インフルエンサーマーケティング経験 ◎Photoshop、Illustrator、Canva等の使用経験 ★入社後半年でリーダーになった人も!裁量ある仕事をお任せします。 ★業界・職種の実務経験は問いません。第二新卒からのチャレンジも大歓迎!何か1つでも活かせるスキルや経験があれば、ぜひ履歴書と職務経歴書の添付をお願い致します。 |
求める人物像 | 【広告運用のお仕事が向いている方】 「どのように打ち出した広告がどれだけ購入につながったか」「プロモーションの結果どれだけ人が集まったか」など、自ら考え動いた結果が数字としてはっきりと反映されます。そのため、数字がモチベーションにつながるという方に向いている職場です。 |
待遇 | ■昇給年2回(6月・12月) ■賞与年1回(12月)※業績による ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ■交通費(上限5万円/月) ■住宅手当 ※用賀駅から各駅停車で5駅以内の住居に在住の社員に家賃の40%(上限3万円)を支給 ■健康保険組合(関東ITソフトウェア健康保険組合加入) ※リゾート施設やフィットネスクラブ、飲食店など、さまざまなサービスを会員価格で利用可 ■資格取得祝い金(MOSなど約40の指定資格が対象) ■子育て支援金 ■MVP・社長表彰制度 ■社内飲み会補助制度 ■外部研修・セミナー参加費用補助 ■従業員持株会 ■部活動制度 ■私服勤務 ■副業OK ■ネイル自由 ■仮眠室あり ■時差勤務制度有(試用期間後) |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
本社 東京都世田谷区用賀4-10-1 世田谷ビジネススクエア タワー20階・24階 |