logo
logo

【経理職】伸長を続ける電子書籍業界で経理職の募集(凸版印刷グループ)※第二新卒歓迎

拠点 拠点(既定)

job-image

現在の経理部は部長以下3名で構成されており、決算対応業務を行っております。一人に任せられる業務の幅が広いため、経理業務全般を経験することが可能です。
入社後は、マネージャーと経理スタッフのOJTにより、会社の仕組みや関わる人、業務の流れを理解していただきます。
まずはご経験やスキルに応じてお任せする業務を決定しますが、定期的に上司との面談を設けていますので、ご自身のキャリアの目標や希望をお聞かせいただき、話し合いながらジョブローテーションを行っていきます。
経理業務はペーパーレス化を実現しておりますが、さらなる取り組みとしてRPAシステム等を活用し、ルーティン業務の自動化を推進していきますので、システムを活用した業務改善に興味のある方歓迎いたします。
業務改善を進め、月次決算業務を省力化することにより、ルーティン以外の重要な経営課題に取り組む時間を十分に取れる体制を整備していきたいと考えております。
将来的に経理職としてキャリアアップしたい方を歓迎しております。


【具体的な業務】
<まずお任せすること>
 ・経費申請、従業員の立替精算チェック
 ・売上、売上原価等の会計伝票の起票
 ・債権管理(入金消込、請求書発行のチェック)
 ・債務管理(振込処理、各種税金納付)
  ※上記業務はERPシステムを使用します。
 ・書類整理、電話対応


<上記を習得したら>
 ・四半期/年次決算業務
 ・連結パッケージ作成、親会社への各種レポーティング
 ・子会社の経理業務
 ・監査対応、税務調査対応、税務申告対応
 ・法改正、会計基準改正への対応
 ・経理関連システム導入、RPA作成
 ・管理会計に関する業務

【使用ツール/環境】
・OBIC7(基幹会計、ワークフロー、経費精算、プロジェクト管理)
・楽楽明細(帳票発行)

【この仕事で得られるもの】
・一人に任される仕事の幅が広いため、一通りの経理業務を経験することができ、経理としてスキルアップが可能です。
・経理は最新の専門知識を学び続けることが必要と考えているため、業務に必要な専門知識を学べる環境を整えています。スキルの底上げのため、自身の興味や能力に応じて、メンバー全員が半期ごとに外部研修の受講目標を決めて参加しています。また会計専門紙の定期購読、書籍の購入などを積極的に利用しています。
・一人一人にあったキャリアパスの形成が可能です。

採用情報
定員 1 名
勤務時間 月~金曜日の週5日勤務 9:30~18:30(残業有)/
標準労働時間8h・休憩1h(13:00~14:00)
想定給与 想定年収
350万円~500万円

※経験・能力・前給を考慮の上、当社規定により優遇します。
※給与改定年1回(4月)
※年2回賞与支給(6月・12月)
 実績:業績変動あり
休日・休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日
年末年始、5月1日、創立記念日(1月28日)、
リフレッシュ休暇3日(夏季休暇相当)
有給休暇初年度10日(半日・時間単位休可)、ストック休暇制度、
特別休暇(結婚休暇、出生休暇、忌引休暇、公務休暇など)
必須スキル・経験 ・日商簿記3級
・Excel(中級程度:SUMIF、COUNT、vlook関数で数式を作成できる。ピボットテーブルを作成できる。)
・Word、Powerpoint
・何かしらの経理関連業務の経験をお持ちの方
歓迎スキル・経験 ・経理の実務経験
・日商簿記2級
・会計ソフト、ERPシステム、ビジネスチャットツールの使用経験
求める人物像 ・ホスピタリティのある方
・業務に対しての柔軟性と改善意欲の高い方
・マルチタスク管理能力が高い方
・チームで作業ができ期限を守れる方
・他部署の人とも連携して仕事ができる方
待遇 各種保険
 社会保険完備 (健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
 ※健康保険はトッパングループ健康保険組合に加入

福利厚生等
 退職金制度、財形貯蓄制度、団体保険制度、診療所(内科)、
 メンタルヘルスケア・産業医、
 保養所、トッパングループ福祉会(結婚祝金、出産祝金など)他
その他要件 正社員
 試用期間 : 3ヶ月
勤務地

東京都

田町駅/三田駅

募集拠点

拠点(既定)

東京都港区芝浦3-19-26