東京本社
【事業概要】
2022年4月にKLab株式会社(東証プライム上場)の子会社として設立いたしました。
KLabで培ったコンテンツやゲーム企画・開発・運用のノウハウを活かし、新しい独自のサービスモデル創出に挑戦しています。
まだ設立2年と若い会社ですが、当社が開発を担当した新感覚ブロックチェーンゲーム『キャプテン翼-RIVALS -』は
非常に多くのユーザーの方々に親しまれております。
またクイズアプリ『QAQA』は、ワーナー・ブラザース・ジャパン、JTB、U-NEXTなど多くの企業様に参画頂いており、
今後も様々な企画開発が行われます。
2023年11月にNTTドコモベンチャーズ、SBIインベストメントなどからの資金調達も実施し2027年のIPOを目指しております。
また、独自ウォレットの開発にも着手しており「顔認証Web3ウォレット」に関する技術を特許を2件取得致しました。
■提供サービス
・新感覚ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」
https://tsubasa-rivals.com/ja/
・知識が暗号資産に変わる『QAQA』
https://www.qaqa.io/
■業務内容
・マネーフォワードクラウド経費・債務支払の運用管理および処理
・債務支払業務における支払手続きの管理、必要書類の確認
・稟議申請書類の内容確認および承認プロセスの補助
・経費および支払関連業務に関する内部調整と、他部署との連携
・外部税理士との各種連絡調整
・管理会計業務(予実分析、コスト管理、経営層へのレポート作成)
・年度予算の策定および進捗管理、各部門との連携による予算精度の向上
◆業界経験は問いません。
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | ・経理業務の基本知識と実務経験 ・マネーフォワード経費や債務支払システムの操作スキル ・稟議申請書類のチェックや承認プロセスに関する理解 ・Googlecloud、スプレットシート、ドキュメントなどのPCスキル ・正確で迅速な事務処理能力 ・請求書や契約書の管理 |
歓迎スキル・経験 | ・ベンチャー企業での経理業務経験(2年程度) ・業務改善や自動化ツール(RPA等)の導入経験 ・分析業務やレポート作成の経験、優れたコミュニケーション能力 ・内部統制やコンプライアンスに関する理解と実務経験 ・自発的な問題解決力と改善提案力 |
想定給与 | 想定年収 450~550万円 ※前職年収、経験、スキルを考慮の上、当社規定により決定します ※試用期間3ヶ月あり(本採用時と同様の待遇となります) ※従業員向けストックオプション、トークン(暗号資産)インセンティブプランあり |
待遇/福利厚生 | 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 |
勤務地 |
<本社+リモート> 東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 22階 東京都 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー |
募集拠点 |
東京本社 東京都港区6-10-1 六本木ヒルズ森タワー 22階 |
働き方 | 出社とリモート(最大週に3日)のハイブリット形態を取っております。 -現時点では月曜日&木曜日 六本木オフィス出社 必須 |
休日・休暇 | 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年末年始休暇/産前育児休暇/慶弔休暇 |
選考フロー | 書類選考→1次面接→適性検査→2次面接→(リファレンスチェック)→内定 3ヶ月間の試用期間があります。 ※1次:オンライン 2次:オンライン or 東京本社(六本木) ※適性検査はオンラインで実施(20分程度) ※適性検査に合わせてリファレンスチェックをさせて頂く場合があります。 ※候補者により選考フローが変更となる可能性があります。 |
会社の魅力 | 弊社ではブロックチェーン及びAI技術を活用したゲームやサービス開発をしております。 2022年4月にKLab株式会社(東証プライム上場)の子会社として設立。 まだ設立2年と若い会社ですが、当社が開発を担当した『キャプテン翼-RIVALS -』のTSUBASAガバナンストークン「TSUGT」は日本を含む世界各国の暗号資産取引所に上場致しました。 グローバルIPを使ったサービスだけでなく自社サービスも開発を行なっており、初期自社サービスとなる予定の『QAQA』はまだテスト段階にも関わらずワーナー・ブラザース・ジャパン、JTB、U-NEXTなど多くの企業様に参画頂いています。 また、独自ウォレットの開発にも着手しており「顔認証Web3ウォレット」に関する技術を特許出願中です。 2023年11月にNTTドコモベンチャーズ、SBIインベストメントなどからの資金調達も実施し2027年のIPOを目指しております。 |
企業情報 | |
---|---|
設立 | 2022年4月1日 |
事業内容 | ブロックチェーン技術または暗号資産、NFTを活用したゲームなどのサービスの開発および配信 |
代表者 | 代表取締役社長 CEO: 真田 哲弥 |
本社 | 東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー22階 |
受動喫煙対策について | 喫煙環境: 屋内禁煙(屋内もしくは屋外に喫煙可能場所あり) |