東京本社
デジタル発信力強化のため、朝日新聞デジタルの機能開発や新規Webメディアの立ち上げなど、事業部門でビジネスを成長させていくことのできるエンジニアを募集しています。
[オープンポジション]
・エンジニアマネージャー
・フロントエンド/バックエンドエンジニア
・iOS/Androidエンジニア など
いまメディアのサブスクに起きている変化、そして未来について、朝日新聞社のデジタル事業の幹部がインタビューされました。
■10周年の「朝日新聞デジタル」が挑む新聞社のデジタルシフト・・・特集「進化するサブスク」#4
https://media-innovation.jp/2021/03/29/asahi-shinbun-digital-interview/
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | ・「ともに考え、ともにつくる」という企業理念のもと、デジタル時代に一緒にチャレンジできること ・顧客体験の向上、サービスの利用促進を目指したWebアプリ開発の経験 |
歓迎スキル・経験 | ・エンジニアチームの育成、フォローができること ・開発チームのリード、マネジメント経験 ・テックリードとして、コードレビュールールやガイドラインの策定経験 ・toCの事業会社での開発経験 |
求める人物像 | ・インターネットやネットメディアが好きな方 ・新しい技術へのチャレンジに興味がある方 ・担当するサービスの成長に意欲的にコミットできる方 |
勤務時間 | 10:00-18:00(昼休憩1時間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、年次有給休暇(入社初年度から27日) 特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等) 出産(産前産後19~25週)、育児休業 リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与) |
勤務地 |
東京都 入社後の配属は東京本社。将来的に大阪本社などへ転勤となる可能性があります。 |
募集拠点 |
東京本社 東京都中央区築地5-3-2 |
待遇 | 当社規定による |
諸手当・補助制度 | 賞与 毎年4回(6月、9月、12月、3月)支給 通勤交通費(70kmまで全額会社負担) 家賃補助制度、住宅ローン制度 厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険 |
制度 | 在宅勤務制度 副業可(事前申請制) 週4日(週休3日)勤務、短時間勤務制度 語学・ビジネス留学制度(原則1年)、私費留学休職制度(最長2年) 自己充実休暇(自己啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同行 、不妊治療など) |
その他 | 診療所併設(東京・大阪本社)、年2回の定期健康診断 社内カフェテリア 社内大浴場(無料)、トレーニングジム(無料) 書籍購入、研修費、外部イベント参加費支給(条件あり) 保養所 熱海、志賀、嵐山 |
応募・選考に関して | 書類、面接、コーディングテストによる選考となります。 ※希望される場合、カジュアル面談を実施することも可能です。 |