東京本社
募集期限:2022年11月30日まで
事件や事故、災害などの現場に駆けつけ、動画や写真を空撮する航空機の整備。朝日新聞社は、ほかの報道機関の依頼を受け、有償で航空取材を請け負う「航空機使用事業免許」を国内メディアで唯一保有しています。生中継のできる最新鋭のヘリコプター(AW169)を使って、2017年からテレビ局との協業を始めました。最近は特にデジタルへの動画発信に力を入れています。また、ジェット機による海外フライトにも取り組んでいます(近年実績:台湾、アラスカ、モンゴル、ソロモン諸島)。
【業務内容】
・報道取材ヘリの運航整備サポート(保守点検に付随する業務)
・ヘリの格納庫からエプロンへの出し入れ作業(要普通免許)
・部品の発注、納品、請求処理に関する各種業務のサポート
・事務所、格納庫内に設置した備品類の保守、点検業務
・運航管理の補助(無線通信を含む取材ヘリからの要求に対する支援)
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | 航空機の整備・検査等の業務に従事した経験を有する方(航空整備士資格を有する方を優遇) |
勤務時間 | 9:00-17:00または10:00-18:00(昼休憩1時間含む、所定時間外労働は有り) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、年次有給休暇(入社初年度から27日) 特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等) 出産(産前産後19~25週)、育児休業 |
その他要件 | 【契約期間】 契約は1年契約、最長5年間まで更新 【入社時期】 2023年3月1日以降 【応募方法】 航空経歴書は指定のフォーマットをダウンロードのうえ、ご提出ください(履歴書はフォーマット指定なし) ダウンロード用URL https://www.asahishimbun-saiyou.com/files/uploads/resume_aviation_2022.xls |
勤務地 |
愛知県 名古屋空港内の格納庫(他社と共用) |
募集拠点 |
東京本社 東京都中央区築地5-3-2 |
待遇 | 当社規定による |
諸手当・補助制度 | 賞与 毎年2回(6月、12月)支給 通勤交通費(70kmまで全額会社負担) 厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険 |
応募・選考に関して | 書類選考のうえ、通過者にのみ面接の日程などをご連絡します。 【問い合わせ先】 朝日新聞社航空部採用チーム:engineer_recruit@asahi.com |
ただいま応募を受け付けておりません