東京本社
「朝日新聞デジタル」の会員数を非連続的に伸ばしていくというミッションに対し、即戦力となるデジタルマーケティング人材を迎え、体制の強化を図ります。
【ポジションと仕事内容】
・朝デジ事業センター・プロダクトプランニング部にてデジタルマーケティング業務を担当していただきます
・朝日新聞デジタルの会員獲得を目的としたマーケティング施策の立案・推進をする業務です
・広告代理店や編集局など社内外の関係者を巻き込みながら施策の実行をリードしていただきます
・WEB媒体でのプロモーションをメインに目的に応じてオフライン媒体も活用します
【仕事の魅力】
・日本最大級のニュースメディアのグロースに関わることができます
・ビジネス部門だけでなく、記者やエンジニア、データサイエンティストなどと多彩なメンバーとチームを組んでビジネスを推進することができます
・140年超の歴史があり、ブランドが確立されたメディアのコンテンツ、コミィニティ作りに関われます
・担当する組織やサービスを大きな裁量を持って主体的に成長させていくことができます
・働き方の自由度が高く、福利厚生が厚いです(条件付きで副業可、育休充実)
■大手IT企業から新聞社にあえて転職。10年後を見据えたエンジニアの合理的な生存戦略とは?
https://www.wantedly.com/companies/asahi2/post_articles/321910
■いまメディアのサブスクに起きている変化、そして未来について、朝日新聞社のデジタル事業の幹部がインタビューされました。
https://media-innovation.jp/2021/03/29/asahi-shinbun-digital-interview/
■朝日新聞デジタルが見やすく、使いやすく-アプリを刷新!
https://www.wantedly.com/companies/asahi2/post_articles/233520
■『朝日新聞デジタル』の公式アプリ全面リニューアルに際しコンテンツマスタ DB に Amazon DocumentDB を採用
https://aws.amazon.com/jp/solutions/case-studies/asahi-shimbun-2020/
■朝日新聞デジタルアプリ版リニューアルの軌跡
https://pages.awscloud.com/rs/112-TZM-766/images/Session%205%20-%2020200826_DocDB.pdf
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | ・事業会社でのマーケティング業務の実務経験 ・社内外との調整業務を円滑に進めるためのコミュニケーション能力 ・自身で企画(KPI、KGI設定)の立案から実行まで行った経験 ・定量、定性データ分析を通じて課題を特定し、施策の実行まで担った経験 ・to C 向けのWEBプロモーションとKPI設計の経験 ・WEB広告(SNS広告全般、Google広告、YouTube広告など)の運用・ディレクションの経験 ・Adobe AnalyticsなどのWEB解析ツールを利用した経験 ・Google Tag Managerなどのタグ管理ツールを利用した経験 ・景品表示法などマーケティング関連法令に関する基礎知識 |
歓迎スキル・経験 | ・広告だけでなくPRや販促等も取り入れて勝ち筋を探したような経験 ・ROIを意識して施策を見極めたり、施策の内容を細かくチューニングし続けた経験 ・データ分析に関する知見/経験、SQLに関する知見 ・デジタル業界全般に対する深い知識(Ad tech・DMP・CDP等) |
求める人物像 | ・デジタルマーケティングに対する深い知識とご経験をお持ちの方 ・定量/定性の側面から事象を俯瞰して捉える事の出来る方 ・様々なステークホルダーを巻き込み大きな成果をあげるコミット力をお持ちの方 |
勤務時間 | 10:00-18:00(昼休憩1時間) |
休日・休暇 | 完全週休2日制、年次有給休暇(入社初年度から27日) 特別休暇(結婚、服喪、転任、妻の出産、介護等) 出産(産前産後19~25週)、育児休業 リフレッシュ休暇(勤続満5年から勤続満30年まで5年ごとに13日ずつ付与) |
勤務地 |
東京都 |
募集拠点 |
東京本社 東京都中央区築地5-3-2 |
待遇 | 当社規定による |
諸手当・補助制度 | 賞与 毎年4回(6月、9月、12月、3月)支給 通勤交通費(70kmまで全額会社負担) 家賃補助制度、住宅ローン制度 厚生年金保険・健康保険・雇用保険・労災保険 |
制度 | 在宅勤務制度 副業可 週4日(週休3日)勤務、短時間勤務制度 語学・ビジネス留学制度(原則1年)、私費留学休職制度(最長2年) 自己充実休暇(自己啓発、社会貢献、配偶者の海外赴任同行 、不妊治療など) |
その他 | 診療所併設(東京・大阪本社)、年1回の定期健康診断 社内カフェテリア 社内大浴場(無料)、トレーニングジム(無料) 書籍購入、研修費、外部イベント参加費支給(条件あり) 保養所 熱海、志賀、嵐山 |
応募・選考に関して | 書類、面接による選考となります。 ※希望される場合、カジュアル面談を実施することも可能です。 |
ただいま応募を受け付けておりません