本社
【当社について】
当社は東京大学大学院数理科学研究科初となる企業として設立しました。「数学で社会課題を解決する」をMissionに掲げ、顧客やパートナーのデジタルトランスフォーメーション(DX)に寄り添うAI開発会社です。数学のコア要素技術をベースに、製造AI、風力AI、建設AI、物流AI、リテールAI、バイオAIなど、さまざまな最先端のAIエンジンを駆使したソリューションを開発し、これらの高度技術を自在に組み合わせることで、顧客の課題解決に貢献しています。近年では画像検査のAIを活用した風力発電の機器異常の予兆検知や、浸水予測などに使える流体予測AI、工場火災などの事前検知に用いる予兆保全AIなど、SDGsに関連するソリューションに注力し、高い評価を得ています。
当社では世の中で起きている困りごとを解決する新しいモノ・コトを、一から創り出したいというチャレンジスピリット溢れる方を募集しています。
■下記業務を担当して頂きます。
・AIを活用したロボット制御、及びロボットシステムの開発
・周辺機器を組み合わせた各種アプリケーション開発
・ロボットを活用したシステムのインテグレーション
<当ポジションの魅力>
■当社では、単純にロボットで搬送、組立、検査を行うだけでなく、実際の人の動作、所作のキャプチャリングをした動作、画像との連携、強化学習等のAI実装など、次世代の活用方法を積極的に研究し、生み出しています。
■ユーザとしては製造のほか、研究施設、医薬医療、アカデミックなどさまざまです。大型設備についてはシステムインテグレーターの活用もございますが、ソフト、ハードともに内製も積極的に行い、地に足のついたノウハウもしっかりと蓄えています。
【開発環境】
■プログラミング言語:Python、C/C++(3Dデータ処理など)
■バージョン管理:git
■コード管理:github
■ドキュメント共同編集:Google Workspace
■社内チャット:Slack
■仮想環境管理:Docker/pyenv/poetry
■ユニットテスト:pytest
■CI:github actions
■機械学習:pytorch/tensorflow/scikit-learn
■Public Cloud:GCP/AWS
■バックエンド:FastAPI/flask
【配属部署】
■研究開発本部
【働く環境】
■博士号を取得した社員が多く在籍し、周りのメンバーから刺激を受けて成長することが出来る環境です。
採用情報 | |
---|---|
必須スキル・経験 | ■C/C++/Pythonでのプログラミング経験をお持ちの方 ■ROSを活用したロボット制御実装経験をお持ちの方 ■もしくは下記いずれかの経験をお持ちの方 ・FA系システムインテグレーターにおけるエンジニアとしての 設計経験をお持ちの方 ・なんらかのFA自動化装置を開発し、導入した経験をお持ちの方 |
歓迎スキル・経験 | ■個人でも何らかのロボット、動作物の開発を行っていた方やロボットにおける情報交流を行ってこられた方歓迎 ■画像認識、画像処理経験をお持ちの方歓迎(FA系ビジョン、ステレオカメラ、3次元カメラ等) AIによりこれまで解決出来なかったロボット装置を提案していくことが我々のミッションとなりますが、いっぽうで既存のカラクリを用いた装置の重要性を感じるシーンも多々あります。AIによるアプローチとメカによるアプローチ両方から考え、課題解決に繋げることが出来ることがこのポジションの面白さです。 |
必要言語・レベル | ■ネイティブレベルの日本語力 |
歓迎言語・レベル | ■日常会話レベルの英語力 ■英語論文の読解力 |
求める人物像 | ■積極的・主体的に課題解決ができる方 ■自己研鑽および他メンバーへの協力の働きかけを行いながら業務を前に進めることができる方 ■チームメンバーと協力しながら一人では難しい業務に対して前に進めることができる方 ■職場の心理的安全性の重要性を理解し、共に作れる方 ■未経験の技術領域に対する前向き・意欲的な取り組み姿勢方 ■プロジェクトに必要なドキュメント作成といったコーディング以外もまじめにこなせる方 ■ビジュアルデザインに興味がある方 ■デザイン思想を言語化し、プロジェクトのメンバーやクライアントへ説明できる方 |
その他要件 | ■学歴 大卒以上(博士・修士歓迎) |
勤務時間 | ■所定労働時間8時間00分 休憩60分 ■フレックスタイム制 有 ■コアタイム 有 11:00~16:00 ■残業 有 |
休日・休暇 | ■年間125日 (内訳)土曜日、日曜日、祝日、夏季3日、年末年始6日 ■年次有給休暇 入社時5日~最高20日 入社1日目から5日の有給休暇が付与されます。 |
想定給与 | ■基本給 420,000円 ~680,000円 ■想定年収 500万円~1,000万円 |
待遇 | ■論文掲載報奨 ■特許報奨 ■人間ドック受診費用会社負担(35歳以上) ■月2回医師来社(健康相談) ■服装自由 |
定員 | 1 名 |
勤務地 |
<本社> 東京都文京区本郷一丁目24番1号 ONEST本郷スクエア3F 東京都 |
募集拠点 |
本社 東京都文京区本郷一丁目24番1号 ONEST本郷スクエア3F |
企業情報 | |
---|---|
称号 | Arithmer株式会社 |
創業 | 2016年9月1日 |
事業所 | 【本社】 〒113-0033 東京都文京区本郷一丁目24番1号 ONEST本郷スクエア3F 【大阪オフィス】 〒770-0831 大阪府大阪市中央区南船場3丁目9-10 徳島ビル11階 【名古屋オフィス】 〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2丁目14-1 なごのキャンパス2F 【徳島オフィス】 〒770-0831 徳島県徳島市寺島本町西1-61 徳島駅クレメントプラザ5階 【東京大学サテライトオフィス】 〒113-0032 東京都文京区弥生2丁目11-16 東京大学浅野キャンパス アイソトープ総合センター1F |
資本金 | 100百万円 |