本社オフィス
クリエイティブ業界の就職活動で、
「ポートフォリオ」というワードをよく見かけませんか。
・そもそもポートフォリオってなぜ必要なの?
・どんな役割を持つの?
・自分のポートフォリオの出来ってどうなんだろう?
・どう制作を進めていいのかわからない...
・周りに相談できる人がいない...
「ポートフォリオ」というと
見栄えやレイアウトなどが気になりがちですが、
まずは「あなた自身の価値観を可視化すること」がとても大切。
またポートフォリオは、面接で緊張しているあなたに代わって、
あなた以上に自分のことを伝えてくれる「大切なパートナー」にもなります。
これから就職活動を共にする「ポートフォリオ」を私たちと一緒に制作してみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◎日程:2月(満席)
◎時間:120分
◎形式:オンライン(zoomを利用)
◎定員:少人数開催
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
※定期開催のイベントです。 関心のある方はまずはお申し込みください。
※詳細はお申し込みいただいた方に改めてご連絡いたします。
【学部学科、希望職種は問いません】
理系やエンジニア志望の方も大歓迎です!
まだポートフォリオを作ったことがないという方でも大丈夫です。
Web・ITや広告業界の情報収集を始めているという方も、お気軽にご参加ください。
採用情報 | |
---|---|
勤務地 |
愛知県 地下鉄「矢場町」駅より徒歩5分、 地下鉄「栄」駅より徒歩7分 |
募集拠点 |
本社オフィス 名古屋市中区栄3丁目19-8 栄ミナミ平和ビル7F(6F受付) |
応募方法 | まずはフォームよりご応募ください。 応募いただいた方に、担当者より概要をお知らせいたします。 |
企業情報 | |
---|---|
会社名 | 株式会社アクアリング |
設立 | 2000年7月4日 |
事業内容 | ・コミュニケーション戦略立案/UXリサーチ・UIデザイン開発 ・Webサイト・システムの開発、運用保守 ・デジタルメディア/インタラクティブコンテンツの企画、開発 ・グローバル戦略策定、多言語プロモーション支援 ・訪「中部」外国人向けのインバウンドポータルサイト「Centrip Japan」の運営 ・名古屋駅の縦型デジタルサイネージ「NAGOYA T-WEST VISION」の運用・管理 |
取引先 | 日本を代表するグローバル企業が中心。代理店を介さない直接取引が9割以上を占めます。お客様との距離も近く、ダイレクトに成果や反応を知ることができるのも魅力の1つです。 公共、教育、自動車、エンターテインメント、スポーツ、ヘルスケアなど、さまざまな領域における分野の上流工程からプロジェクトに参加します。 |
制作実績 | https://www.aquaring.co.jp/works/ |